重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

何カロリー食べたら一キロ太りますか?

A 回答 (3件)

脂肪1kgにつき、約7000~7200kcalと言われています。



実際には一度にそこまでエネルギーを吸収できないので
1ヶ月間、トータルで消費するエネルギー量より7000kcal分多く食べたら1kg増えると思っておくと良い。
    • good
    • 1

マンナンライフの蒟蒻畑 1個25g 25kcal


体重を1キロ増やすためには40個食べる必要があり、
エネルギーは1,000kcal。

マクドナルドの超グラコロ 1個155g 416kcal
体重を1キロ増やすためには約6.5個食べる必要があり、
エネルギーは2,700kcal。

食べる物によってカロリーに違いがあります。
1,000kcal分食べて1キロ
2,700kcal分食べて1キロ
カロリーがそのまま体重に加算されるわけではありません。
1キロ食べたら1キロ太る(体重が増えます)。

ただ、体重(体脂肪)を1キロ落とすためには7,000kcal(フルマラソン3回分)の消費が必要と言われています。
    • good
    • 0

7,000キロカロリーでっせ!


https://matome.naver.jp/odai/2137722959588677701
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!