dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もともと写真が好きで(と言っても素人なのですが)
これから一眼レフを購入しようと思っています。
先日、量販店に行って店員さんにレクチャーしてもらったのですが、
もっと色々な視点からアドバイスを聞きたいのでよろしくお願いします。
ちなみに、私は風景を中心に撮影したいと思っています。

さて、その店員さんが言うには、初心者ならば
1.PENTAX・ist
2.MINOLTA・αsweet(2)
3.canon・EOS5
の順でお勧めだそうです。

話を聞いていると、PENTAXの機能や性能はいいと思うのですが
(自動的にモードが替わったり、最短シャッター速度が1/4000など)
ただ、それぞれに純正のレンズが付いていて
レンズを考えるとcanonの方がいいのかなと・・・

もしくは、PENTAXにするなら本体だけ買って
TAMRONなどのレンズを購入した方がいいですか?

アドバイス、お願いします。

A 回答 (6件)

CANON EOSKISS 5では?



EOS5は中古しか無いと思います。

自分が最初に選んだのは
EOS7(在庫処分にかかってるので安いです)もしくは新製品のEOS7Sを買われて、レンズはたむろんの28~200mmをお勧めします。

風景なら28~200mmクラスをカバーすれば十分ですね

それでレンズが物足りなくなると純正レンズで
70~200mmIS(店頭価格で22.8万)
24-70mm
17~40mm(店頭価格で9万~10万)

あとはマクロレンズと幅が広がってくる可能性もあるので
ボディは中級者用
レンズは安価で商品の良いたむろん28~200mmXRをおすすめます。

一応
たむろんレンズでCanonEOS7でも新幹線の通過速度270K/hはピントをきちんと合わせてくれます

Canonはデジタルも共通で使えます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました・・・

アドバイス、有り難うございます。
(間違えていましたが、kiss5です。)
やっぱり、レンズに力を入れるべきですね。
でも、手始めにはズームレンズで・・・と言う感じでしょうか。

お礼日時:2004/08/17 00:39

ボディは実際に持ってみて手に馴染む物を、そして露出補正のしやすい物を。

レンズは純正の《単体》レンズをお選び下さい。ズームレンズは便利で性能が良くなりましたけど、描写力は単焦点にはかないません。あと、しっかりした三脚。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

みなさんの意見を伺うと、カメラ選びは十人十色、
だなぁと思いました。
自分にしっくりくる物が見つけられるように沢山見てみたいと思います。
レンズは、お財布と相談です(^^;
はい、三脚はいい物買います。

お礼日時:2004/08/17 01:06

風景中心でしたら、#4さんも書かれているように、1/4000のシャッター速度等は気にしなくても良いかと思います。



ペンタックスのレンズ
評判はいいと思います。知人にペンタクスのLimitedレンズを使いたいためにボディを買った人がいます。本人非常に満足していました。
また、タムロンなどからも良いレンズが供給されていますし。

ボディ
ペンタクスのボディは他社のモノに比べてコンパクトにまとまっている感があります。(あくまでも個人的印象ですが)
このあたりは、手の大きさや好みもありますので、一度店頭で動かしてみて、手にしっくりなじむものを選ばれたほうが良いかと思います。

ただ、ペンタクス(といっても以前でてたMZ)とミノルタαsweetを店頭で触って気になったのは、レリーズラグが長めのこと。ストロボ撮影すると半テンポ(?)遅れるのがわかります。(istで改善されたかどうかは触ってないのでわかりません)。シャッタータイミングを気にするようなら、Nikon U,Canon Kissの方が良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有り難うございます。

ペンタックスのレンズもいいんですね。
私もボディはコンパクトで好きですが、
シャッタータイミングは少し気になるので、
実際、店頭でいろいろ試してみたいと思います。

お礼日時:2004/08/17 01:00

誰かがボディは使いやすさを決めるけど写りの良さを決めるのはレンズだと書いていました。


そうですよね、まず予算配分の話をすれば半分以上をレンズに掛けるべきです。
さらにレンズを買い足していくことになるでしょう。

気になるのは風景を中心に撮影するのであれば、1/4000は不要だし自動的にモードが変わる必要もないとは思います。

それでもわたしはペンタックスが好きです。
キヤノンのUSMレンズが良さそうだなと思ったこともあるし、TAMRONなどのレンズメーカーもペンタックスに対応するのは3番目か4番目だし、、、それでもあのペンタプリズムやダイヤルが好きなのです。
レンズだっていいです。絞りリングもついています。
そういうアナログというかアナクロというかそういうところが好きです。
もしペンタックスを選ぶのならぜひ★のついたスターレンズを買ってください。次回でもいいですが。
逆に言えば、(ペンタックスでなくとも)今後どんなレンズを買いそろえていくのかを考えて1本めのレンズを選んでください。
たとえば最初に28mm~300mmとかいう明るくもないレンズを買ってしまうと次のレンズを選びようがありません。
たしかにそういう選択もありますが。


でもデジカメが欲しい。

支離滅裂

参考URL:http://www.pentax.co.jp/japan/products/filmcamer …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、有り難うございます。

こだわりがあって買われるのは、とても素敵ですね。
スターレンズ、初めて聞きました。
最初に買うレンズも、勢いで買わないように勉強します。

お礼日時:2004/08/17 00:54

こんばんは、


私はEOS 7使ってます。兄がEOS 5使ってます。
借りて使うと、もちろんインターフェースは一緒なのですが、やはり1世代前なので、ちょっとだけ古臭いイメージがあります。
ずっと古いカメラならば、味がありますが、一世代前だとちょっとな~と言う感じです。

PENTAX,MINOLTAは使用経験ないので、わかりません。

やっぱり、フィルムカメラ使っているとデジタル1眼に触手が動いてしまいます。つなぎと言う意味でなら、EOS 5もアリですかね。レンズそのままが魅力です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事、有り難うございます。
すみません、kiss5でした・・・

やっぱり、canonを使われている方が多いですね。
それだけ使いやすいってことでしょうか。

お礼日時:2004/08/17 00:49

それでしたら、CANON EOS Kissシリーズはどうですか?


あとは、NikonUシリーズというのもあります。
なぜそれらを奨めるかと言えば、デジタル一眼レフに移行しても、同じレンズが使えるシステムですので、それらを奨めておきます。

Nikonフィルム一眼レフカメラ
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/f …

Canon EOSKissラインアップ
http://cweb.canon.jp/camera/eos/kiss-lineup.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

間違えていていましたが、kiss5です。

Canonはレンズがデジタルとちがくなると聞いていたのですが、
フィルムカメラと同じ物が使えるんですね。
いいこと聞きました。
有り難うございます。

お礼日時:2004/08/17 00:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!