
卒園に向けて、フォトムービーを作ろうと思っています。
園児たちが鼓笛で演奏した曲の原曲をBGMにしたいと思ったのですが、その曲はどれも著作権がある曲です。
そのような曲を購入したのですが、それでフォトムービーを作って、DVDに焼いたりしてクラスの保護者に渡すのはやはり違法になりますか?
園児たちが演奏している映像からその音声を取り出してそれをそのままBGMにしてDVDに焼いて配布しても違法でしょうか。
あるいは、その曲を自分がピアノなどで演奏したものをBGMにしてフォトムービーを作り、保護者に配布しても違法でしょうか。
CDをBGMにして作ったものを配布するのはなんとなく違法かなと思うのですが、それ以外がどうかわかりません。
教えてください。
子供たちになじみのある曲にしたいので、できればフリーBGM素材などではなく、子供たちが「あっ!この曲!」って思える曲を使いたいのですが、どの方法でも無理でしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
原曲を使って、それを配布したら、完全に違法。
「園児たちが演奏している音声」はまず大丈夫。権利元があなたを訴えることは可能ですが、まずあり得ない。主に金銭的な実害が無いからです。黙認される可能性は高いです。
ただし販売は避けた方が無難。「曲使用への対価の横取り」ということで実害となります。バレたら訴えられる可能性が一気に高まります。
ただし前者は、音楽のコピーを配布するのと同じ、権利元への「実害」となり得ます。その曲を売って本来得られるかもしれなかった利益が、あなたがタダで配布することで得られないことになるからです。販売ならなお論外。
どうしても原曲を使いたいなら、JASRACでちゃんとした手続きを。
http://www.jasrac.or.jp/
もし「JASRAC管理作品でない場合は、当該作品の権利者から許諾を得る必要がある」とありますね。
ご回答ありがとうございました。
JASRACに電話して聞いたら、やはり申請が必要とのことでした。
原曲の場合、レコード会社の許可も必要と言うことで、レコード会社に電話したら、5万円からと言われたので諦めました(^_^;)
結局演奏したものを使うことにしました。
その場合はJASRACへの申請だけで済むそうなので、安く済むとわかりました。
いろいろ調べてみると、YouTubeの動画はホントに違法だらけなんだなぁということがわかりました。
でも親告罪なので、本人が訴えない限りは問題ないそうですね。
いろいろ勉強になりました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
卒園などで、無料配布なら、見て見ぬ振りになると思いますよ。
しかし大量配布を、販売すると、知れば請求がくるでしょうね。http://www.cozylaw.com/copy/tyosakuken/ippun.htmlリンク先を参考に、ただし、既に公表された著作物を非営利・無料・無報酬で利用した場合は、たとえそれが公に行うものであっても、権利の範囲外である。・・・という項目に当てはまれば、権利の侵害にはなりませんから、気になれば、メールででも利用願いを出しておけばいいのです。
ご回答ありがとうございました。
やはり、違法は違法みたいですね。
JASRACで調べると、無料配布でもちゃんと許可を得ないといけないということがわかりました。
YouTubeではそういう動画とかで溢れていますが、どれも見て見ぬふりをされてるんですね。
幼稚園が関係することですし、ちゃんとしないといけないと思いましたので、JASRACに電話して細かく聞いて、申請することにしました。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 知的財産権 YOU TUBE に 沢山 カバー バンドらの 演奏があります、(例 カーペンターズ)。 日本音楽著 1 2022/07/04 13:25
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 紅白歌合戦の内容について 1 2023/01/06 18:44
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Windowsに付属しているビデオエディター。BGMを追加する方法は? 1 2022/06/26 08:54
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) この動画のBGM(曲)と似たBGM(曲)や同じテイストのBGM(曲)を探してます 2 2023/04/02 16:09
- 楽器・演奏 楽譜の複写はどこまで許される? 4 2023/02/05 13:21
- 法学 知的財産法 著作権 Aは音楽著作物の演奏歌唱が納められたCDを他人に有料で貸与しようとしている場合 3 2022/12/05 16:39
- 法学 知的財産法 Aは音楽著作物の演奏歌唱が納められたCDを他人に貸与しようとしている。 Aの行為が著作権 1 2022/08/06 12:05
- YouTube YouTubeで魔王魂の曲をBGMにしていたらBGM著作者記載してBGM以外独作なのに著作権申し立て 1 2023/01/13 18:58
- 邦楽 音楽の著作権について 3 2023/02/14 23:36
- 知的財産権 知的財産法 Aは音楽著作物の演奏歌唱が納められたCDを他人に有料で貸与しようとしている。 Aの行為が 2 2022/08/13 22:05
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
曲のタイトル教えてください!
-
終演後の退場中に演奏する音楽...
-
高校オケで演奏する曲探してい...
-
「ラレミファ# ラファ#ミレ ...
-
先日、カッチーニのアヴェ・マ...
-
(新世界より第4楽章ユーロビ...
-
吹奏楽の曲紹介を頼まれました...
-
かなり古いCMの元曲の曲名なの...
-
フライング拍手、フライングブ...
-
なぜクシコスポストが?
-
『地獄のオルフェ』が日本で運...
-
素敵な吹奏楽曲
-
ピアノの独奏で華やかで情熱的...
-
サリエリの曲は、当時はとても...
-
この人頭いいなと思ったエピソード
-
有名なクラシックの曲です 題名...
-
てれてれてれてれてん てれてれ...
-
曲名教えてください
-
アリアとブーレについて
-
ちゃーらららーちゃららーらー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
曲のタイトル教えてください!
-
この曲分かる方いませんか?
-
終演後の退場中に演奏する音楽...
-
Study Score
-
なぜクシコスポストが?
-
悲愴3楽章のレベルで弾ける曲
-
吹奏楽の曲紹介を頼まれました...
-
高校オケで演奏する曲探してい...
-
かなり古いCMの元曲の曲名なの...
-
『地獄のオルフェ』が日本で運...
-
クラシックの曲名がわかりません
-
「ラレミファ# ラファ#ミレ ...
-
木管が主なオケ用の曲を教えて...
-
メリカントの牧場
-
ヴァイオリンの演奏、難易度に...
-
(新世界より第4楽章ユーロビ...
-
音楽用語 ”tempo II” について
-
結婚式で O mio babbino caro ...
-
簡単な曲を探しています。
-
どの出版社のスコアが良いか
おすすめ情報