
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>因みに、高速道路ではどうでしょう?
やはりアクセルを踏み込むことが多く
モーターアシストは切れますか?
高速での定速走行中は元々エンジンの燃費効率の良い条件なのでモーターアシストは少ししかかかりません。
加速時や上り坂でアシストがかかりますが、そんなに加速し続けることもないですし、下り坂でアクセルを戻したり減速するときは回生ブレーキで充電が行われますし、走行中バッテリー残量が少なくなると定速走行時や軽い加速時でも充電させる場合もあり、バッテリーが減りすぎないように制御されていますのでレースのような急加速を多用するような走りをしない限りバッテリーが不足してアシストしなくなるような心配することもないと思います。
No.4
- 回答日時:
>ハイブリッドなので電池切れで
エンジンのみの力で走ることに…
ってことはありますか?
登りが連続すればモーターアシストが効かなくなることもあると思いますが、私はまだ経験ありません。
ヴェゼルのハイブリッドはエンジン部分はガソリン車と多少の設定の違いはありますがほぼ同じエンジンを搭載しています。
エンジンだけでも直噴のそれなりにパワフルなエンジンと7速ミッションでプリウスのようなバッテリーが切れても極端に非力になることもありません、普通のガソリン車並みの走りは確保しています。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/01/23 20:54
ありがとうございます。
なかなかパワフルなんですね。
因みに、高速道路ではどうでしょう?
やはりアクセルを踏み込むことが多く
モーターアシストは切れますか?
No.3
- 回答日時:
ヴェゼルHYBRID乗ってます。
グイグイの感覚も人それぞれだと思いますが、私はグイグイ力強く走ると感じています。
ノーマルモードと違って発進からエンジンとモーターの両方で駆動するのでトルクは3リットルエンジン並のパワーです。
ギアも低めのギアが選択されるのでグイグイ感は十分あると私は感じています。
体感するのが一番なのでぜひ試乗してみてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/01/23 16:44
回答ありがとうございます。
毎日、通勤で長い登坂、
最後の方は傾斜が急になるのですが
ハイブリッドなので電池切れで
エンジンのみの力で走ることに…
ってことはありますか?
長い登坂と言ってもどれ程かは
伝わらないと思いますが(^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昨日の晩から今朝まで一晩、車...
-
エンジン負荷とスロットルバル...
-
ディーゼル車のエンジンのかけかた
-
コンビニで時々、エンジンかけ...
-
走行中にエンジンを切るとどう...
-
リコイル・スタータの紐を引けない
-
LPGエンジンの不具合について
-
自動車のエンジン
-
ランボルギーニ アヴェンタドー...
-
エンジンの載せ替え
-
トヨタのライズ どう思いますか...
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
車を発進させる際の力不足に関して
-
トヨタレンタカー チョクノリ!...
-
セルフガソリンスタンドで、自...
-
給油時の質問です。
-
エアコンからガソリン?排気ガ...
-
ヒールアンドトゥって危険なん...
-
アクセルとブレーキ同時に踏ん...
-
ガソリン給油時のエア抜きとは??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昨日の晩から今朝まで一晩、車...
-
エンジン負荷とスロットルバル...
-
リコイル・スタータの紐を引けない
-
LPGエンジンの不具合について
-
令和の新しい最近の車は暖気運...
-
ガソリンスタンドでエンジン止...
-
そこら中で、 LEXUS RXやカスタ...
-
1サイクル1/60秒はどの業界でも...
-
最大出力について
-
スズキのエネチャージとSエネチ...
-
レッドゾーンについて
-
古いユンボのエンジン始動時の...
-
トラックに付けるAPUって何?
-
もしもエアークリーナーを外し...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
ヘリコプターのエンジンについて
-
週一回ストレス発散&エンジン...
-
Dレンジでエンジンかかるのか
-
SUZUKIのワゴンRFZにのってるの...
-
もうきずいたら55歳です 僕は人...
おすすめ情報