dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来週1泊2日で清里に車でいきます。
レンタルサイクリングで林道を楽しんだり、おいしいものを食べたり温泉につかったりしたいとおもっています。
はじめて清里にいくので、行った事のある方、おすすめスポットやプランを教えて下さい。

A 回答 (3件)

清里! ここ数年行っておりませんが 半年に1回くらい行っていた頃もありました。



駅が有って その周辺が小さい町(?)になってますが、そこから外れて 丘というか坂を登っていくと 清泉寮というのがあります。清里を開拓した人が建てたコテージ(牧場付き)で趣があります。お土産とかもオリジナル商品が一杯ありますし、ソフトクリームやチーズケーキも濃厚で美味しいです。 二階がレストランになっていて ちょっと高めですが、こちらも美味しかったです。

ちょっと注意は
・坂は長いです。自転車で登るのは至難の技でしょう…。
・ハイキングコースもあって これは楽しいです。
上から下に下りるのなら 特に良いと思います。
・ソフトクリームは本館の売店で買うより、ちょっと離れたところにある 小売店で買ったほうが しっかり固まってました。 観光シーズンなんで、購入数の多い本館売店は 少し緩めです。
あと お料理は全般的に こってり洋食系が多かったです。

ひょっとすると 朝夕は肌寒いかもしれないので、羽織るものを持って行くと良いかもしれません。
良いご旅行を!

参考URL:http://www.keep.or.jp/shisetu/seisen_ryo/
    • good
    • 1

趣味が合わないと最悪になりますが.


東京天文台清里分室。入り口で名前を書いて.巨大な看板を見て回る。
JRバス最高地駅。

萌木の村は.計画都市の初期の内容です。宣教師(名前忘却)をしのんで.観光の影に隠れている村の本来の目的を見て回ることができると.萌木の村の本当の楽しさがわかるのですが.趣味が合わないと「本当の楽しさ」ではなくなってしまいますので...。

食料の調達に困窮して.清里内を2次間ぐらい車で徘徊して.結局.入り口の7-11に向かってしまいました。私にとって入り口の7-11は重要な観光地です。というのは.ここぐらいなのです。「お弁当」を購入したコンビニは。通常はスーパーを利用しますので。
    • good
    • 0

清泉寮ははずせないと思います。


http://www.keep.or.jp/shisetu/seisen_ryo/
雰囲気も良く、なにかしらイベントをやっています。
ソフトクリームもおいしいです。

「萌木の村」
ここもよかったです。意外と凝ったお店が集まっています。
http://www.moeginomura.co.jp/

帰りに、八ヶ岳高原道路をドライブして、八ヶ岳リゾートアウトレットに寄って、小淵沢ICから高速道路にのるのもいいと思います。
http://www.yatsugatake-outlet.com/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!