dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電子キーボードで弾いた曲をノートパソコンで録音したいのですがやり方がわかりません。。。
ただ綺麗に録音できればいいかなと思っています。
ノーパソにも電子キーボードにもUSBはあります。

わかる方教えていただけると嬉しいです!

A 回答 (1件)

1)電子ピアノ(ヘッドフォン端子)→ステレオオーディオケーブル→パソコンの音声入出力端子(録音ソフト要)



2)電子ピアノ→抵抗入りのステレオオーディオケーブル→パソコンのマイク入力端子

3)音声入力端子もマイク入力端子も付いていない、音声出力端子のみ搭載の機種
ケーブル型のUSBインターフェイス「TConnect」利用方法
電子ピアノのラインアウト端子(フォーン端子・モノラル)とUSB端子を、PCに接続

録音ソフト:事例は「Audacit*」ですが、私は「超録 - パソコン長時間録音機 フリーウェア版」を使用しました。
http://qdadino.net/how-to-record-digital-piano-o …

http://pino.to/choroku/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!