電子書籍の厳選無料作品が豊富!

母乳のあげる回数って…

去年初めて産んだ娘のままです。赤ちゃんは出生体重3600で生まれて今2か月半で6900あります。

最初母乳が全く出なくて、混合でいってて、今は母乳メインでミルクを足してたけど最近全くミルクを飲まなくなり、保健士さんに相談したら母乳をあげるリズムを作らないとダメだから、ミルクを辞めて、母乳を3時間開けるように飲ませなさいって言われました…

夜は添い乳でいいらしいです…

スケールで測ると、うちの子は一回に30から40くらいしか飲んでないみたいで、3時間開かないようならミルクを先にあげて母乳をあげるべきだと言われました…


夜は添い乳で寝かせてもいいと…

それで間隔あけて飲む量が少なくて体重の増えが悪いようならミルクを先にあげるようにと…

まだ2か月半でよく泣くし、おっぱいあげるといい子なのでついあげてしまいます…

泣き叫んでおしゃぶり吸ってるの見てるとつい…2時間くらいで授乳してしまいます…

どうしたらいいんでしょう…母乳で悩みすぎて毎日不安で仕方ありません…

助産師さんによって意見はバラバラだし…

後、義母が、私が赤ちゃんと寝る時いつも胸に乗せて寝るから、赤ちゃんの手がだらっとなって手に力が入らないから、うつぶせで手で支えれないんだと言うんですが本当にダメなんでしょうか…

私としては胸に乗せて寝るのが好きなんですが…

質問たくさんごめんなさい

長文失礼しました。

A 回答 (2件)

母乳1本で行けるなら、間隔や回数は全く気にせず、むしろ頻回授乳でドンドン飲ませるべきです。


1回の量が少ないなら、なおさらです。
ミルクを足すなら、直母で飲ませてからミルクを飲ませます。
お子さんの体力と母乳の量との相談になってきますが
片乳5分を2サイクル試してミルクとか、片乳5分で1サイクルとか、それでミルクを足すんです。
先にミルクっていうのは、たぶんお母さんの負担を軽くするための
ミルク割合多めの混合のやり方でしょうね。

助産師さんによって言うことが違うのは、経験の差だったり
その時々の状況に応じて色々なやり方があるということなので
しっくりくるなーというアドバイスを参考にすれば良いです。

寝かせ方ですが、うつぶせ寝にならないようにとか
添い寝して押しつぶさないようにとか
きちんと呼吸ができる形で、見ていてあげれば大丈夫かと思います。
眠りに落ちるまでは落ち着く体勢でちゃんと呼吸ができているか見ていてあげて、
そのあとは安全なように戻してやれば良いです。

手がだらっと…で腕の力がっていうのはどうなんでしょうね?
手なんか使わなくても、うつ伏せからアゴをそらせて頭を持ち上げる子もいると思いますので
首が座って寝返りするようになれば、腕を使うのも時間の問題だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

母乳で頑張ってみようと思います♡

質問した答えに返事が返ってきて、不安が解消できました。

また心配性なので質問しちゃうかもですがよかったらまた教えてください(´,,・ω・,,`)♡

お礼日時:2017/02/01 09:47

毎日の育児お疲れさまです(^^)


うちも初めてで、もうすぐ4ヶ月になる子がいます。

生まれが大きいのもあると思いますが、2ヶ月半で6900は優秀だと思いますよ!
あと、保健師さんの言うことは全て聞き入れなくても大丈夫ですよ‼
その子その子で、個性も違えば、母乳やミルクの飲める量も違います。
お腹が空いているようであれば母乳を与えてあげてください。
ミルクを受け付けないのであれば、出ていなくても、おっぱいを吸わせてあげると子供も安心します(^^)
あと母乳の量も少ないみたいですが、量を多くするには吸わせることが大事です!
どれだけおっぱいの回数が多くても大丈夫です!
ミルクと違い、母乳は消化が良いみたいなので、飲みたいと泣いていれば飲ませてあげてください。
保健師さんに言われた通りにして、子供に無理をさせ、泣いている子供を見て心が痛くなりママのストレスが溜まる方が、よっぽどダメです‼
ストレスがあると母乳の出がさらに悪くなりますよ。
今はまだ、リズムなんて考えず欲しがるだけ、おっぱいをあげましょう(^^)
リズムなんて、そのうち出来てきます‼
うちも4ヶ月目前にして、ようやく勝手に授乳リズムがついている感じです!笑

のんちゃんママさんが、最終的に母乳だけでと思っているのであれば、母乳からのミルクの方が良いです。
ミルクを先に飲ませてしまうと満足してしまって、母乳までたどり着かない可能性があります。

保健師さん、助産師さんの言うことは聞きたいことだけ受け入れて、不満に思うことは流しちゃえば良いですよ(^^)
私もその場では分かりました、はい、はい、と聞いていても、ほとんど聞き入れてないことばかりです。笑
母乳も増えなければ母乳外来もありますので、頼るのもありですよ‼

あまり無理をせず、焦らず、子供のペースに合わせましょ♪


あと義母さんの言うことも流しちゃいましょ‼笑
子供もママさんも、その寝方で安心して寝ているのですよね?
それなら、OKです(^^)
寝てるときに手がダラッとなっていて、何がいけないのでしょう?
義母さんは寝ているときに手に力が入ったまま寝てらっしゃるのでしょうか?
器用な方ですね。笑
たくさん遊んであげて、首が座り、筋力がつけば自然に自分で体を持ち上げるのに手を使うようになります‼
なので、お腹の上に乗せて寝てるから出来ないのではありません。
ご安心を(^^)
義母さんは、自分がこういう風に子育てしてた。って事しか頭にないので、それをやらせようとしたりしますが、受け流してください‼
昔と今では育て方が違ったりするので、全て受け入れたらきりがないです。
それに、あなたの子供です。
義母の子供じゃありません。
あなたがこうやって育てたい。があれば、そうするのが良いと思いますよ(^^)

お互いに慣れないことばかりだと思いますが、肩の力抜いて頑張りすぎず、自分達のペースでやってみましょう♥
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます( ˘ ㅂ ˘ ♡)

スケールで測ってみたら110くらい出てたみたいで7キロ超えちゃいました汗

母乳でもう少し頑張ってみます(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

お礼日時:2017/02/01 09:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!