dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

就業促進定着手当支給について質問です。障害者雇用です。以前の会社は時給¥910で最後の方は週3日でした。今の会社は時給¥1,000です。今の方が時間も多く働いています。週5日です。去年の12月5日から働いています。6ヵ月絶たないと貰えないとあります。今日ハローワークから再就職手当貰えると通知が来ました。以前の会社は保険は入れませんでしたが、今の会社は厚生年金も加入しています。年金で減らされて給料は安くなりましたが、貰えない事もありますか?

A 回答 (1件)

「就業促進定着手当は、再就職手当の支給を受けた人が、引き続きその再就職先に6か月以上雇用され、かつ再就職先で6か月の間に支払われた賃金の1日分の額が雇用保険の給付を受ける離職前の賃金の1日分の額(賃金日額)に比べて低下している場合、就業促進定着手当の給付を受けることが出来ます。

」(ハローワークHPより)

とありますので、再就職先の給与の方が高ければ支給されないこともあります。実際に計算してみないとわかりませんが。

>年金で減らされて給料は安くなりました

社会保険料を引かれているということでしょうか。
計算は引く前の金額で行います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!