dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普通車と軽自動車と大型二輪の維持費は、どれが一番安いですか?

A 回答 (5件)

軽に間違いないと思いますよ。


税金やその他の消耗品の事を考えると軽が一番現実的な乗り物です。
普通車は他の人が申しているように用途や駆動式で変わってくるからバイクよりもかかる場合が多いでしょう。
それにバイクは趣味で乗るって傾向が強いから、私みたいに通勤や遊びに大型二輪に乗るって人は少数。
乗ってもピンクナンバーのスクーターがいい所だと思います。
田舎だと雪など降ればバイクなんて選択肢はまずないと思うから、トータルで見れば軽が維持費が安くて一番実用的って結論になります。
    • good
    • 1

軽自動車>大型自二≧普通乗用車



軽自動車は税金が安く、燃費も大型自二より概ね良い。タイヤも小さくて軽いので交換時に扱いやすいし、二輪より長持ちするし、量産効果で安く買える。
大型自二は、ハイパワー化の影響でハイオクガス指定の場合が増えているし、燃費は軽自動車と同程度がそれより悪い。
普通自動車は、税金等が高い。燃費は大型自二と同程度かそれ以下。タイヤもでかくて重いしアルミホイールとセットで4本買うと安くない。

クルマの燃費は2WDか4WDか、ATかMTか、ターボかノンターボか、によって、大きく変動するし、乗り方の影響も受ける。
アイドリングストップやマイルドハイブリッド(スズキのSエネチャージ)などを積んだエコ軽もあるが、「無いよりはマシ」と言う程度で劇的な節約効果があるわけではない。それよりはMTの2WDを選んだ方が燃料節約効果はでかい。

普通自動車は軽と比べ、パワーがある分、追い越し加速や登坂で余裕があり、気疲れしにくい。室内も広いし、エアコンも利く。
    • good
    • 0

維持費は軽ですが、4輪と2輪は使用目的が違う❗ましてや大型バイクは、小回り利かないから、街乗りには向いてない❗買い物等々の足にはならないけど4輪は使用頻度高い❗維持費を選ぶか使用目的を選ぶかではないですか?(#^.^#)


維持費が高くても、絶対に大型バイクが欲しいならそれもまたいいかもね(#^.^#)
    • good
    • 0

軽自動車が一番経費が掛かりません。

    • good
    • 0

なんやかやいっても軽でしょうね。


量産効果と部品の価格が大きいと思います。
しかし、単車のタイヤとバッテリの高さは
4輪に乗っている人には理解できないのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!