
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Just nowの正しい使い方は
I saw him just now.です。
Just nowはほんの一瞬前(A moment ago)という意味です。
現在完了は基準点が現在なので、おっしゃるように使えません。
過去完了は、必ず完了した過去の時点を示さなければなりません。
時点を示していない場合は、過去形を使います。
これで判るように、完了した時点が不明なものに、
現時点で見ると過去のどこかで完了したものには、過去完了は使いません。
Just nowは過去のある時点というには現在に近いため
一般には過去完了には使いません。
I had finished my homework 10 hours ago.は使えますが
I had finished my homework 1 second ago.は奇妙に響きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英文法の形式は、全部でいくつあるのでしょうか。 現在形 受動態現在形 現在進行形 受動態現在進行形 3 2023/06/23 15:43
- 英語 提示文の仮定法が、時制の影響を受けていない理由について 10 2022/05/21 15:21
- 英語 現在完了形 完了(後に完了と表示させていただきます)と過去形の違いについて 完了が、過去のある時から 1 2022/06/27 19:27
- その他(悩み相談・人生相談) 早急に回答お願いします! 英語で『現在完了』をやっているのですが 現在完了は 『〜してしまった。』 1 2023/02/13 23:22
- 英語 to date 2 2023/05/23 23:22
- 英語 準動詞の完了形 準動詞で主節動詞との時制が違うときに have+過去分詞を使いますが、 私の持ってい 1 2023/08/17 10:28
- 英語 長文を読んでて 過去完了や現在完了が出てきたらなんと訳したらいいんですかね? 〜しただと過去形との区 7 2022/04/17 17:51
- 英語 中3の英語についてです。 have been 〜ing (現在完了進行形)の使い道がよくわかりません 8 2022/06/08 18:02
- 英語 写真の問題についてですが、なぜこの文は過去完了にはならないのですか? 答えは③の現在完了です。 訳: 3 2023/08/11 21:36
- 英語 【 論・表 現在・過去完了と現在完了進行形の違い 】 問題 Choose the verb to t 1 2022/07/25 16:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
古典文法の完了「たり」「り」...
-
未、済、完了の英訳は?
-
DMMの年齢確認のはいを押されて...
-
IFS関数の場合で、セルが空白の...
-
完了形が使えない理由
-
started か have started か?
-
has had to..
-
現在完了のhave been inの経験...
-
DISM.exeとSFC.exeをそれぞれ5...
-
これは大過去?
-
現在完了について 現在完了って...
-
since の意味
-
英語の現在完了の用法について
-
英語の語句整序について
-
現在完了と過去を表す語句について
-
過去と過去完了
-
英語 未来完了形
-
英語 過去完了 vs 過去形
-
従属節の現在完了
-
一文の中に現在完了形とwhenを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IFS関数の場合で、セルが空白の...
-
未、済、完了の英訳は?
-
古典文法の完了「たり」「り」...
-
started か have started か?
-
英語で短く表現するには・・(...
-
has had to..
-
日本語「のち」の使い方につい...
-
DMMの年齢確認のはいを押されて...
-
EXCEL:特定の文字が入力された...
-
has begunは継続?完了?
-
as soon as SVの時制について
-
完了形が使えない理由
-
帰りにけりってどういうに訳す...
-
as soon as I've finished this...
-
現在完了のhave been inの経験...
-
duringと現在完了形
-
「完了しています」使えますか
-
had beenとwasの違いについて
-
report~ingの用法を教えてくだ...
-
She has gone to Korea She had...
おすすめ情報