
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>現在完了の過去から現在への継続というニュアンス
を持った動詞(句)は、いろいろあります。例えば、
keep ~ing があります。
1.He keeps sleeping. を 現在完了にすると、
2.He has kept sleeping. です。
この二つの違いは、
1.が、「彼は、眠り続けている。」ですが、
2.は、「彼は、過去のある時点に何かがあって、その時点からづっと眠っている。」です。
keepは、現在の継続という感覚が強いのですが、
come to は、現在・過去のある時点で、ある状態になると言う感覚なので、
3.He comes to play tennis.
4.He has come to play tennis.
では、
3.が、「その内、彼はテニスをするようになる。」で、
4.は、「彼は、すでに、過去のある時点から、テニスをするようになっている。」です。
5.He came to play tennis. は、過去のある時点で、テニスをするようになったということで、今はどうだか述べていません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 提示した名言の"be to be able to do"の意味等について 4 2023/05/17 10:02
- 英語 I would like to invite you to come in Umeda 3 2022/03/25 08:31
- 英語 提示文の構造について 2 2022/07/15 10:27
- 英語 英文について教えて下さい。 2 2022/06/14 10:37
- 大学受験 高校英語です。 関係詞の問題についてで The man whose name I always fo 1 2022/08/19 11:32
- 英語 中二 willとbe going to 5 2022/06/08 17:30
- TOEFL・TOEIC・英語検定 'd の特定方法 1 2023/05/17 22:13
- 英語 英語得意な方、お願いします。 5 2022/08/20 14:08
- 英語 be sorry for doingとbe sorry to have doneの意味の違いについて 2 2023/06/09 13:57
- 英語 中2英語についてです。 「私は何もすることがありません。」を解答では I have nothing 4 2022/07/11 17:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IFS関数の場合で、セルが空白の...
-
未、済、完了の英訳は?
-
古典文法の完了「たり」「り」...
-
started か have started か?
-
日本語「のち」の使い方につい...
-
英語で短く表現するには・・(...
-
EXCEL:特定の文字が入力された...
-
has begunは継続?完了?
-
帰りにけりってどういうに訳す...
-
DMMの年齢確認のはいを押されて...
-
has had to..
-
He seems to~ ⇔It seems~の書...
-
【英語】It has been canceled
-
duringと現在完了形
-
「完了しています」使えますか
-
as soon as SVの時制について
-
had beenとwasの違いについて
-
日本語説明「~した方がいい」...
-
as soon as I've finished this...
-
come to doについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IFS関数の場合で、セルが空白の...
-
未、済、完了の英訳は?
-
has had to..
-
古典文法の完了「たり」「り」...
-
英語で短く表現するには・・(...
-
日本語「のち」の使い方につい...
-
started か have started か?
-
DMMの年齢確認のはいを押されて...
-
EXCEL:特定の文字が入力された...
-
has begunは継続?完了?
-
He has been dead for five yea...
-
as soon as SVの時制について
-
DISM.exeとSFC.exeをそれぞれ5...
-
「完了しています」使えますか
-
2回払いの2回目?
-
only economy seatsなぜ複数?
-
She has gone to Korea She had...
-
report~ingの用法を教えてくだ...
-
had beenとwasの違いについて
-
帰りにけりってどういうに訳す...
おすすめ情報