
ある教材に出ていた会話の一節です。
We have been trying for a child for so long now, so this is like a dream come true for us.
[僕たちはずっと子どもがほしくてがんばってきたから、夢みたいだよ]
この文の前半に終わり、つまりカンマの前のnowがよくわかりません。
なくても意味は同じでしょうが、ともあれ存在する以上、意味があるのでしょう。このnowはどういう意味、あるいは役割なのでしょうか?
「今まで(これまで)長いこと」という意味合いなのでしょうか? だとすると、before nowとか、何か前につかないのでしょうか?
あくまで会話文ですし、教材も会話の「息づかい」を教えようとしている場面なので、学問的にどうこうということを突き詰めたいわけではないのですが、あえてネイティブが口に出して言っている以上、そこには何らかの感情や意思が表現されているのでしょうから、そのあたりのニュアンスみたいなものをお教え願えればと思います。
(文法的に説明可能ならもちろんあわせてご教示願えればと思います)
よろしくお願い申し上げます。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
“for so long now”で、「(がんばってきた期間が)今ではもうすごく長くなっている」の意味です。
nowのところは、「いまでは」とか「もう」のニュアンスです。
I have lived in this country for more than ten years now.
この国に住んで、今では10年以上になる。
I have been working on this project for a couple have been working on this project for a couple of months now.
このプロジェクトに携わって、もう2ヶ月になる。
・・・のような文例と同じパターンです。
なるほど。よくわかりました。
確かに、“for more than ten years now”とか“for a couple of months now”と、ある程度具体的な期間が示された後のnowなら、違和感を感じませんね。“for so long now”と、あまりに漠然とした期間を表すso longが使われていたので、私の頭にはピンと来なかったようですが、用法は同じですものね。
とてもわかりやすい解説をありがとうございました。
これからもよろしくお願い申し上げます。
No.1
- 回答日時:
now = 現時点(まで)
そして現時点でおめでた
ご回答ありがとうございます。
でも、意味がわかりません。
「現時点(まで)」はhave been…so longが表している内容ですし、nowが特につけ加えた意味合いとは感じられません。
「そして現時点でおめでた」というのはそのとおりなのですが、それは話の流れでお互い了解済みのことではあっても、それをnow1語が示しているのでしょうか?
何となくの意味や、雰囲気がわからないわけではないのです。この話し相手が自分だったときに、What do you mean by‘now’?と聞くつもりはないのです。
ただ、話し手の意識が知りたかったのです。併せて、文法的なことがあるなら知りたいと、そういう趣旨だったのですが…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
現在進行形のnowって必要ですか? nowを付けるのは日本の学校で習うときだけですよね?
英語
-
現在完了形のjustについて
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
just nowは現在完了と併用できませんが、過去完了もダメなのですか?
英語
-
-
4
all the+名詞、all +名詞 の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
5
as well asの直前にコンマがある場合とない場合の違い
英語
-
6
everとbeforeの使い分けについて
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
7
duringと現在完了形
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
8
twiceとtwo timesで、この場合は絶対こちらとか、使える使えないのルールはありますか?
英語
-
9
Now,〜と文末のNowの違いについて
英語
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゼロからと一からの違いは?
-
お時間が合えば、お話しできた...
-
just for youの意味
-
アクティブとアグレッシブのニ...
-
「Would you like some coffee?」...
-
現在完了の中に使うnowがわかり...
-
Let's get it started !
-
kiss my assの意味
-
和訳お願いします
-
How are you?の返答の仕方に関して
-
「~すれば良い」を英語で言う...
-
「私は何者でもない」 英語で言...
-
at the class と in the class
-
英語でどう言いますか?
-
ネイティブが良く使うんでうん...
-
「学校祭の司会をしました」 こ...
-
カタカナ語 ○○がない 常識がな...
-
この英文におけるIt's a stand ...
-
混んでるの反対は?
-
let it be me の意味は
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
just for youの意味
-
お時間が合えば、お話しできた...
-
「Would you like some coffee?」...
-
アクティブとアグレッシブのニ...
-
ゼロからと一からの違いは?
-
「私は何者でもない」 英語で言...
-
How willの使い方がいまいちよ...
-
現在完了の中に使うnowがわかり...
-
米国人男性が、自分の恋人に向...
-
Let's get it started !
-
How are you?の返答の仕方に関して
-
let it be me の意味は
-
手紙文末の「Love」と「Love ya...
-
疾走感を英語で表現すると??
-
alternative product(代替品)...
-
なぜ"another year"を使うので...
-
「訪れる」は「行く」の丁寧な...
-
It is か It has been
-
例えば、「left open」は「開け...
-
「友人一同より」って英語で??
おすすめ情報