アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2ヶ月ほど前からPC起動時に CPU Voltage Error , CPU FAN Errorが表示されます。
これらのエラーは何が起因しているのかわからず、悩んでいます。
マザーボード交換、電源交換、CPU交換などアドバイスを頂ければありがたいです。
よろしくお願い致します。

AI Suite3画面でマザーボード温度が-48℃とか表示されたりもします。安定せずコロコロ変わる。
CPU FANは一応回ってはいます。
CASE FANが取付箇所(マザーボード側)によっては動作しません。
エラー表示後、通常起動し特に変な挙動なく使用できます。
使用年数は3年弱です。

OS:WIN7 PRO
CASE:Cooler Master CM690Ⅲ
CPU:intel i7-4770K
CPU FAN:Cooler Master Seidon 240M
GPU:MSI N780GTX Twin Frozr 4S OC
電源:ENERMAX EPM850EWT
マザーボード:ASUS MAXIMUS VI FORMULA
メモリ:G.SKILL TridentX DIMM PC3-19200 8GB x 2
他:PIXELA PIX-DT260

「CPU Voltage Error , 」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    air_supplyさん
    追記ありがとうございます。
    画像添付方法がわからずこちらから失礼します。
    HW Monitor試してみました。
    電圧も温度もかなり異常な数値を叩き出しています。
    本日PCの立ち上げが若干もたつきを見せました。
    スリープ解除時にも起動しないと言うような症状も見せています。
    取り急ぎ代替M/B探して、もう少しドル円の動きを見てZ270検討してみます。

    「CPU Voltage Error , 」の補足画像1
      補足日時:2017/02/02 23:05
  • つらい・・・

    Open Hardware Monitor

    「CPU Voltage Error , 」の補足画像2
      補足日時:2017/02/02 23:12

A 回答 (5件)

ANo.4 です。



HW Monitor 及び Open HW Monitor の画像をありがとうございます。

HW Monitor は、こちらと同様な測定結果で、電圧に関してはあてにならない感じですね。この電圧表示は信用しない方が良いでしょう。Open HW Monitor は、たぶん HW Monitor よりも実際に近いものだと思いますが、CPU Vcore の電圧は全体的に高めで、恐らく 0.5V 程度高い感じです。まあ、これもセンサによる誤差ではないでしょうか。そもそも、こんな異常電圧では、到底まともに動作しません(笑)。私は、これらの電圧に関するデータは、基本的に信用していません(現実は正常に動作している)。

あと、BIOS でも電圧を表示する機能があったと思います。それでも確認が可能です。

"本日PCの立ち上げが若干もたつきを見せました。スリープ解除時にも起動しないと言うような症状も見せています。"
→ これは、HDD が関係しているような気がします。HDD にエラーなどはないでしょうか?下記でチェックをしてみたらどうでしょう。
http://answertaker.com/hardware/hdd/hd-tune.html ← HD Tune
http://usiwin.blogspot.jp/2011/09/hdtune.html ← HDTune バージョン 2.55 を日本語化する
※ベンチマークでは、HDD の転送速度とレスポンスを測定します。HDD の場合、左端から右肩下がりにグラフが描かれ、右端でちょうど 1/2 の転送速度になります。これは、外周部が最も転送速度が速く、内周部が最も遅くなる HDD の特性を表しています。グラフに落ち込みがある場合、応答に時間が掛かっており、レスポンスが悪い場所になります。落ち込みが多い場合、その HDD は劣化している恐れがあります。
※エラースキャンでは、アクセス不能な場所を調査します。赤いマークがつくと、バッドセクタです。クイックスキャンのチェックを外して実行すると、より詳細(推奨)な検査を行います。何れもフルフォーマットで修復される可能性(バッドセクタは代替機能で)はありますが、HDDは徐々に劣化して行きますので、基本的にはどこかで交換したほうが良いでしょう。

"取り急ぎ代替M/B探して、もう少しドル円の動きを見てZ270検討してみます。"
→ Z77 のマザーボードは新品は入手は結構難しかも知れません。Amazon あたりで検索してみて下さい。マザーボードを新しくするのは良いと思いますが、CPU とメモリも変更になります。Core i7-4770K と ASUS MAXIMUS VI FORMULA は、まだまだ使える組み合わせだと思いますので、一寸勿体ないような気がします。ただ、Core i7-7700K も魅力的ですよね。それと、GeForce GTX1060/1070/1080 の組み合わせを考えると、ワクワクします(笑)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
色々と為になるご教授ありがとうございます。
安値で電源を調達することができたので、取り急ぎ交換してみましたが特に変わらずでした。
ちなみに現在のチップはZ78になります。
確かZ79までは1150、DDR3の組み合わせで行けたと思いますのでそこら辺でも探しています。
CPU、メモリの不具合でなければいいのですが…

お礼日時:2017/02/08 23:54

ANo.1 です。



>CPU-Z試してみました。AISUITE3同様な結果でCore Voltageは2.00vから3.78vまでを行ったり来たりしています。
→ その電圧が本当に CPU に印加されているとなると、動作が不安定になりそうですが、そう言うことはないのですよね。コア電圧が負荷によって変化します。CPU-Z では、アイドル時に 0.695V でクロックは 799.81MHz ですね。クロックが上がると、コア電圧も上昇します。見ている限りでは、3599.18MHz で 1.074V まで上がりました。普通は、2V 以上かかることなどないはずですし、それだけ高い電圧がかかると、オーバーヒートしてしまうような気がします。と言うか、壊れてしまうような。

温度が気になるので、下記のソフトウェアで測定してみて下さい。
http://michisugara.jp/archives/2012/open_hardwar … ← Open Hardware Monitor - 各パーツの温度・電圧・負荷を表示してくれるソフト

これは、CPU や GPU の温度や使用率、ファンの回転数等を表示してくれるソフトウェアで、グラフ表示もできます。各項目の □ にチェックを入れると、色付きでグラフが表示されます。グラフが残るので、温度の上昇具合がわかります。
View → Show Plot ----- グラフの表示。
Option → Plot Location → Bottom ----- グラフの表示位置。これは表示の下側にくっつける。
View → Columns → Value/Min/Max ----- 全部にチェックを入れる。

以前は正常な電圧が表示されていたであるならば、センサ関係の故障も考えられると思います。本体の動作に特に異常が見当たらなければ、そのまま使うことができそうですが、どうなんでしょう。マザーボードの故障として廃棄するほどなのかどうか? あと、ファンのアラームは、私も気温が低くなると発生しますので、BIOS で出ないようにしています。

下記は Haswell のオーバークロックに関する記事です。中にコア電圧について書いてあります。最大は 2V のようなので、質問者さんの場合、表示されている電圧は、明らかに異常と言えます。
<以下引用>
電圧はどのぐらいまで安全圏か:
 HaswellのVCCINの最大電圧は3.04V。CPUコア(VCORE)/リングバス(VRING)/グラフィックスコア(VGT)ともに最大電圧は2Vとなっている。システムエージェント(VSA)、アナログI/O(VIOA)、デジタルI/O(VIOD)部は、0.5Vのオフセット値だけが許されており、メモリに関してはDDR3Lで1.35V、DDR3で1.5V、XMPメモリなどオーバークロックメモリ利用時で1.65V以上の電圧が設定可能だ。
 ここまで設定できるとは言え、空冷環境で最大値を設定してしまうと速攻で壊れてしまうだろう。クロックとともに少しずつ上げていき、「Prime 95」などのツールで負荷をかけても「CPU Temp」などの温度監視ユーティリティで80℃を超えなければ安全圏と言えるが、それでは検証にかなり時間がかかるので、Core i5-655Kを壊してしまった筆者の経験からすれば、空冷でCPUコアのオーバークロックをする分には、VCCINは2V、VCOREは1.45V以下に抑えたほうが良い。また、空冷環境はVRINGなどを大きくいじらないほうが良さそうである。
 もちろんVCCIN 2V/VCORE 1.45Vをいきなりかけてしまうと、壊れてしまうかもしれないため、やはり定格から徐々に上げていく方法が良いと思う。しかし定格から0.01Vずつ動かしても、最終目標もなしに突き詰めて行くと、いざ壊れた時の心理ダメージは大きい。「コア電圧が1.45Vに近づいて来たから、壊れるリスクが高まってきた。そろそろ潮時か」といった心構えをしておくためにも、この目標値を設けておいたほうがといいだろう。そして再度繰り返しになるが、温度は負荷時で80℃以下をキープすることを心がけたい。
<引用終わり>

添付の画像は、別のモニターソフト HW Monitor による私のマザーボードの各電圧ですが、ソフトウェアが対応していないのか、CPU のコア電圧 CPU VCORE と VIN1 以外は間違った値を示していて、殆ど使い物になりません(笑)。HW Monitor は最新版の Ver.1.30 なのですが、結局、このようなマザーボード上のチップに内蔵された半導体センサを使ったモニターは、あくまでも目安程度と言うことでなるのではないでしょうか。
「CPU Voltage Error , 」の回答画像4
    • good
    • 1
この回答へのお礼

air_supplyさん
追記ありがとうございます。
画像が添付できず補足にコメントしてみました。

お礼日時:2017/02/02 23:12

退役したZ87マシン(別用途に転用予定)が放置中だったので、再稼働させてAI Suite3の画面撮ってみました。


リテールクーラーなのでCPU温度は高めですが。

「CPUコア電圧が高すぎ」「主CPUファンの回転数が未検出」「マザーボード温度が高過ぎ」「CPU温度が稼働中にしては低過ぎ」が妙なところですね。センサーが異常で妙な値を検出しているだけなのか、本当に異常な状態で動作しているのか。

「コネクタによってはケースファンが回らない」という事もあり、一番疑わしいのはマザーボードじゃないかと。
次がCPUかな?

あと、簡易水冷クーラーを約3年メンテナンス無しで稼働させているのであれば、それもいかがなものかと。冷却水が減るなどして、性能が落ちているはずですよ。
「CPU Voltage Error , 」の回答画像3
    • good
    • 1
この回答へのお礼

bloodsuckerさん
ありがとうございます。
わざわざ退役したマシンまで稼働していただきましてほんとにありがとうございます。
簡易水冷のメンテ。考えていなかったですね…
ケースファンの不具合からやはりM/Bが怪しいところですかねぇ。CPUも…。
一つずつ当たっていくなら新型機の検討も視野に入れなくてはですね。

お礼日時:2017/01/31 22:17

FAN Errorについては口径が大きいものを低回転で回している場合に発生することがあります。


閾値より回転数が低い……とか。
# 家のがそんな感じ。なので警告へ止めてる。
回っていれば無視してもとりあえず問題にはならないでしょう。
CPU側に保護機構もありますし。

CPU Voltage Errorは……
VRMが破損して本当に異常な電圧を出しているのか、センサーが壊れたのか……
私ならM/B交換を検討しますね。
代替にするM/Bが入手できるか?
って問題がありますが。
いい機会ととらえて世代交代を考えますね。私なら。
# ただ…今の構成でコイル鳴きに悩まされたので世代交代ちょっと躊躇うトコが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Wr5さん
ありがとうございます。
一度ASUS代理店に修理を依頼したのですが、すでに受付が終了しているモデルらしく取り扱ってもらえませんでした。
Z87M、Z97はもうほとんど出回っていないので確認も難しいです。
世代交代。検討しているのですがZ270まだ高いのでこちらもなかなか手を出しづらくて。

お礼日時:2017/01/31 22:07

CPU 温度が 18℃ とかなり低いですね。

CPU ファンが回っていません。ただ、CPU_OPT(CPU Option) の回転数が、1,442rpm になっているので、もしかしたら CPU クーラーのファンコネクタを挿す場所を間違えていませんか?

「CPU FAN Error」 は、CPU クーラーのファンが回っていないというアラームだと思います。挿し間違えをしていない場合は、気温が低すぎてアラーム温度以下になっている場合は、その温度設定を下げることで発生を抑えることができます。

次に、「CPU Core 0 Voltage」 が 2.992V と言うかなり高い電圧です。Core i7-4770K は、通常 1.001V以下 と書いてあります。BIOS で高過ぎると言うアラームが発生しているようです。測定電圧がおかしいようですね。
https://www.ark-pc.co.jp/news/article?id=300109

これを確認するには、CPU-Z 等で電圧を比較してみると良いでしょう。下記は、私の Core i7-4570S の状態を CPU-Z で見たものです。コア電圧は、0.998V です。
http://all-freesoft.net/hard3/cpu/cpu-z/cpu-z.html ← バージョン 1.78.1

BIOS でアラームを "Disable" にすれば出なくなるとは思いますが、それが良いのか悪いのか ..... また、バグによる不具合の場合は、BIOS を更新することで解消する可能性もあります。BIOS の更新は、リスクを伴いますので、慎重に行って下さい。
「CPU Voltage Error , 」の回答画像1
    • good
    • 1
この回答へのお礼

air_supplyさん
ありがとうございます。
CPU-Z試してみました。AISUITE3同様な結果でCore Voltageは2.00vから3.78vまでを行ったり来たりしています。
BIOSは最新の1603が入っているのですが再インストールしてみても特に変化がありませんでした。
他の方のご回答があるようにM/Bがかなり怪しいですかね…。

お礼日時:2017/01/31 22:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!