いちばん失敗した人決定戦

質問させて下さい。フリーランスで個人で仕事を請け負っている知人から、私個人にTV映像の
イラストを描いて欲しいと依頼されました。ギャラなども微々たるもので、学生時代からこういった仕事の手伝いをお互いにやりとりしていたので、つい二つ返事で了承していまったのですが
現在私はとある大手クリエイティブ企業の契約社員として使用期間中の身です。TV関係の
繋がりもある企業です。仮に就業規則に副業禁止と明記されていた場合、上記の仕事は契約違反にあたりますよね?また、直接人事の方にご相談してみようかとも思っているのですが、上の人間に相談すること自体が自身によくない評価として考えられてしまうのではないかと、自分の現在の立場上、慎重にならざるを得ないため、こちらで質問させて頂きました。大きな問題としては

・ギャラが発生すること
・請け負った場合クレジット明記がされること

上記2点について、問題になるか否か詳しい方にお聞きできればと思います。
※例えばクレジット表記なし、ギャラなしなら問題ないのか、など。

いつも迅速で正確なお答えに助けられております。
当方、社会人経験自体がまだ浅いため、
クリエイティブ業界について精通している方、どこが問題か具体的に御教授頂けたらと思います。
個人の都合で恐縮ですが、時間がないため、なるべく早くお答えしていただけると助かります。

A 回答 (4件)

同業です



質問者の場合は就業規則だけでなく、契約書も確認したほうがいいと思う
大抵のケースでは「質問者が会社に損害を与えた場合」に契約解除する等と明記されていると思うが、バイトくらいで損害云々に発展する可能性は考えにくいので、仕事自体がそこまで大きくなければ、あとは質問者の判断でいいかと思う

自分の場合は、バイトでもらっていた仕事が大きくなったので、最終的には勤務先で請け負うことになったという実績がある

ちなみにクレジットは何も本名でなくてもよいのでは?
とか、もう少し柔軟に物事を考えるようにしないと、クリエイティブ業界ではやってけないよ
    • good
    • 0

>仮に就業規則に副業禁止と明記されていた場合…



就業規則は法令類で統制されたものでは決してなく、それぞれの企業が独自の考え方に基づいて決められているものです。
よそ者がその内容を知るすべはありません。

>上記2点について、問題になるか否か詳しい方にお聞きできればと…

詳しいのはその会社の内部人間だけであって、他人に聞かれても勝手な推量、推測で答えるしかできません。
赤の他人が良いですよと言ったところで、会社がだめと言ったらダメなのです。

>※例えばクレジット表記なし…

論点がずれていますよ。
副業がどんな支払方をしようと、本業の会社に伝わることはありません。

問題はそんなところでなく、副業をすること自体の是非を考えなければいけないのです。
    • good
    • 0

就業規則に副業禁止と明記されているなら、止めた方がいいです。


就業規則は、社内の法律とも言えます。バレればクビか、今回はそうならなくても、水面下では間違いなく危険視されます。
くれぐれもご注意なさって下さい。
    • good
    • 0

競業忌避にかかると副業したかどうかよりも大変かもしれません。


ご注意を。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!