dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏「なんで卵を一番下にいれるの。普通に考えて卵潰れるでしょ。常識でしょ。」
彼女「え、そうなの。ごめん。」
それを見てた他人「すくなくとも今は、買物袋に入れる卵パックは、一番下が常識なんだけどなあ。」

というのがSNSでありました。
そしてそのツイートにたいして
「そうそう!そうなんだよね!」
「え、一番下が常識じゃないんですか?彼氏どういうこと?」
「下にいれてるよー」
といったコメントがけっこう。

卵パックは一番上ですか下ですか?
他の買ったものは「そこそこ重い物・かたいもの」も含まれてるとします。

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    みなさん早速ありがとうございます。とりあえず補足です。
    自分も今まで「一番上か上のほう」と思ってたのでそのSNSの流れにビックリして、それをふまえての質問でした。
    下か上かっていうのは専門的な?意見もでてるのですね。市民たちの間での話だと思ってました。検索したら確かにでてきました!

      補足日時:2017/02/05 11:06

A 回答 (12件中1~10件)

運び方にいよります。



自転車のカゴに入れる場合、下に入れれば振動がカゴと当たり
割れやすくなります。
実際、息子は割って帰りました。

手で持ち帰る場合は、どちらでも問題ないですし
ケースバイケースだと思いますが。
決め付けるのでなく、どの状態で持ち帰るかという
応力が必要だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やはり卵自体は強くても、振動や衝撃が問題だったりしますね。

お礼日時:2017/02/25 21:17

パックがあるから


たいてい大丈夫です。

揺られてつぶれるのは
安い卵。

コンビニでかったのはかなりつぶれました。
卵の強さ、殻の強さじゃないかな?

なので上でもしたでも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

卵も色々なんですね。
重さは大丈夫だけど、振動や衝撃には当然弱いのかもしれませんね。

お礼日時:2017/02/25 21:18

No10です


>応力が必要だと思います。

すみません
応用力の間違いです
    • good
    • 1

一番下にいれます。


横は弱いですが、上下の殻は強いし、強い衝撃を与えなければ重いのは平気です。
下にいれた方が安定します。
重さで割れるというなら陳列の時点で割れてます。
卵の上に人が立てるほど強いので大丈夫です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なんと人まで平気ですか。凄いですね。
卵自体は強いけど、持ち運びの振動や、荷物を置いた時の衝撃で割れるとかそういうのもありそうですね。
自分はわれた経験ありなので。

お礼日時:2017/02/25 21:16

一番上か下かという両極端から離れましょう。


車に積んだ時なんかレジ袋が倒れることもあります。
一番上だと衝撃が大きいです。
真ん中よりは上に入れて、その上に春菊、お菓子
春雨とか軽くて柔らかいものをクッションとして
置くのがいいんじゃないですか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、自分もフワフワしたものは卵の上に置くこと多かったです。
レジ定員まで下におくようなので、ビックリです。

お礼日時:2017/02/25 21:15

「常識」ってのは、なんでなのか「考えない」って事と同義なので。



一番下に入れて、上に重い物のせちゃ常識ないし、
一番上に入れるのは、アンバランスで横からの衝撃で割れるし、
若けりゃ年寄りより経験って常識がないし、
年寄りは、慣れでやってて周囲の常識を知る常識がないし、
テレビですぐ影響受ける人は、判断力の常識がないし。

重い物、かたいものがあるなら、一番上に平行に置きます。
たまごは縦強度は高く、横強度は弱い。だから縦向きに並べるし、卵パックの強度も同様。縦には補強が入っていないので、点荷重では簡単に割れます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

下において卵われたこともある一方、レジ店員まで普通に下におくので、なにがなんだか分からなくなってきますね。

でも一番良いのは本人の慣れてる方法ですよね。

お礼日時:2017/02/25 21:14

卵パックは一番下が適切です。



大手スーパーでは年に1度ほどチェッカーの顧客対応コンテストがあります。
どこのスーパーのチェッカーも一番下へ入れるようです。

https://matome.naver.jp/odai/2141265934259989501
http://xn--n8jtcug9751a.biz/post-1083/
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なんと、そういうのもあるのですね。
リンクありがとうございます。

お礼日時:2017/02/25 21:12

間違いなく一番上です。


パックの強度って…全体に均等に力がかかるなら、という前提じゃないのかな?わかんないけど…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おそらく重いものをただ乗せた状態なら大丈夫なんじゃないでしょうか。
問題は、運ぶ時の揺れとか、荷物置く時の振動とか、そういうのなのではと考えました。

お礼日時:2017/02/25 21:12

卵は一番上に乗せますね(40代主婦です)


彼氏さんの言う通り 一番下だと重みでつぶれたり ちょっと買い物袋を床置きした時に衝撃で割れたりすると思う…

一番下でも大丈夫説を今まで聞いたことが無かった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分も上です。

レジのプロの方とかも、「一番下で大丈夫です」と言ってるみたいですよ。
そう言われてみると、過去になにかの番組でそういう話があったような気がします。

でも慣れてる方法で良いと思います。

お礼日時:2017/02/25 21:09

重いものがあれば一番うえですね。

前に下にいれたことがあって、2個くらい割れた経験があるので
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分もわれた経験あります。買い物袋を雑に扱ったというのもありますが、でも毎回そんな慎重に扱えないですしね。

お礼日時:2017/02/25 21:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!