
これまでのノートはDELL, HPでしたが、BTOということで初めてMOUSEを購入してみました。
結果として最悪でした。返品したかったですが、サポートも最悪で時間の無駄にしかなりませんでした。
なぜこんなメーカーが生き残っているのか不思議ですが、お金を無駄にしたくなければこのメーカーはやめたほうがいいです。
他の口コミ・評価がわるくはないようですが、宣伝効果でしょうか。
とにかくやめたほうがいいです。
私の場合、マシンの性能がとにかく悪く、メーカーの構成の8GBメモリにしましたが、ここまで遅いのかというほどマシンの起動、それから、ブラウザの表示がおそく、毎日いらいらしまくりでストレスの原因です。
もう一つ最悪なのが、キーボードの操作感です、押し初めに少し引っかかる感じがしてとても打ちにくいです。
はっきり言ってユーザ視点でまったくテストしていないんじゃないかという感じです。
私は職業としてソフトウェアの開発に携わっていますが、ここまでひどいのははっきりいって中国で問題となった餃子レベルです。
こんな状況ですが、返品が成功した人はいますか? どの程度大変だったでしょうか。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
「Celeron Nxxxx」型番のCPUは、絶対的演算性能より省電力・低発熱を優先するAtomベースのCPUであることは、ソフトウェア開発を業務とするような方なら当然ご存知でしょうから、そのようなマシンを高性能を期待して購入されることはあり得ませんよね。
マシンスペックから当然期待される性能が発揮できないという事であれば、個体不良などの可能性も否定できないので、発生する現象やその再現手順などを明確にしたうえで、販売元と再度交渉すべきかと思います。
なお、僕はマウスコンピュータ社製のPCを調達したことは1回しかありませんが、正常動作するPCが納入されたので客先に引き渡したところ次のリプレースまで常識的な期間は稼働してくれました。サポート窓口は利用していないのでその点の評価は避けますが、商品自体が最悪とは考えておりません。
No.4
- 回答日時:
これだけじゃわかりませんね。
スペックからおおそよ推定できる性能より
メチャメチャ遅いということですか?
キーボードを触りもせずに通販で買ってしまって
後から文句を付けているということなんでしょうか?
具体的な機種やベンチは?
ただメーカをディスるだけならこんな質問無意味です。
因みに、私はマウスのi5 8GBのディスクトップを開発に使ってますが
快調です。
No.3
- 回答日時:
LuvBook LB-B422SN-S2-KK 価格.com限定 8GBメモリ/240GB SSD/14型HD液晶
http://kakaku.com/item/K0000904196/
ソフトウェアの開発屋さんがCeleron N3160(Braswell)のPCを開発用PCとしてご購入ですか?
面白い冗談ですね。
No.2
- 回答日時:
「職業としてソフトウェアの開発に携わっている」方の投稿とは思えないほど内容が非論理的で、まるでクレーマの様です。
もう一度投稿内容を見直して、期待する回答が得られるような内容で再投稿されたら如何でしょうか。
パソコンの性能なんて基本的にはスペックを見れば大概判り、製造会社による性能差なんてほとんどありません。「マシンの性能がとにかく悪く、8GBメモリにしました」これは性能の問題がメモリ不足による場合意味があるだけで、他に問題がある場合には何にも意味をなしません。また、キーボードの操作感にこだわるなら自分でタッチして確認してから購入すべきでしょう。
メーカに返品を認めさせるには、メーカ側の不備を明確にしなければなりません。ここは、もう一度質問を整理して、実態を閲覧者も理解できるように説明したうえで、的確なアドバイスをいただくように再投稿すべきと考えます。
No.1
- 回答日時:
そんなにmouseが酷いとは・・・びっくりだ。
これは迂闊に買っちゃいけないな。
もっとも よく送られてくるチラシの安価パソコンなども「こりゃ安い」と思ってよく見ると 遅そうな使えなそうなのがあるものだけど。
コスパを上げるために部品をかなり安くしているのは知っていたが スピードは各々のパーツに依存するから どうしても最高性能より遅くなるかもしれない。
今の時代なら 出来るようならSSDにするべきだったろう。
キーボードの操作性は好き嫌いもあるし 価格による使用感のレベルはどうしても仕方が無いと思う。
BTOってそういうものだ。
多分 使用するマザーボードやCPUや電源も メーカー型番を明記してあるはず。
それで「この構成なら使用目的には叶う OKだ」となるものを選ぶべきだ。
書いてある物と違う構成のパーツが使われていたら それは返品すべきと言うか 訴えていい内容。
しかし ちゃんと公示通りで 遅くとも動いて使えるものだと それを返すのは・・・無理だ。
「このパソコンは遅い スピードが公示通り出ていない ベンチマークテストをして自分に結果を報告し 公示された性能通りのパソコンに変えて欲しい でなければ返品」とかゴネれば 面倒臭がって受け付けるかもしれないが どちらかと言うとイチャモンで良くない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 やはり個人の感想では無いと確信してます。今の日本メーカーの初期不良率は異常です。 1 2022/11/07 19:16
- その他(パソコン・周辺機器) 呪われた様な.......様々な不具合について 2 2022/08/26 15:52
- その他(就職・転職・働き方) 異動を申し出るか否か 現在海外を相手にする日本企業に勤めています。昨年夏に人手不足で急遽国内部署から 1 2022/08/22 23:10
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- CPU・メモリ・マザーボード FF14をやるにあたって 3 2022/09/16 22:28
- メガネ・コンタクト・視力矯正 コンタクトの度数について。 2ヶ月ほど前に眼科で視力検査のもと、乱視用ワンデーを購入しました。 その 2 2022/04/20 11:28
- ヤフオク! Q1)ヤフオクで落札直後、裁判がどうこう言ういきなり出品者の身勝手で落札者に対して失礼な自己満ルール 6 2023/08/12 10:57
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- 訴訟・裁判 メルカリにて偽物模造品の販売について 6 2022/11/08 05:17
- その他(悩み相談・人生相談) 漫画業界ってフォロワー多ければ簡単なんですか? 価値 希望 可能性 将来性がある人間ってどんな人です 1 2022/04/26 21:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows 11の対象の CPU が Cel...
-
Ultra 5 プロセッサー 125UとCo...
-
DVRex-RT、DVStorm-RT、DVRapto...
-
2年前に買った高めのAndroidの...
-
Core i5-8500と、 AMD Ryzen 7 ...
-
pen4の2.0Ghzってセレロンでど...
-
グラボのrtx2080tiってまだ現役...
-
Windows10で、4GB、以下の用途...
-
このPCはスペックが低いのでし...
-
ASUS マザーボード P7P55D-Eの...
-
Ryzen 9は、 Ryzen 7 より性能...
-
生成AIの性能がもうちょっと上...
-
Windows11が使用できる最低性...
-
Core2Duo E6600 と X2 5000+っ...
-
CPU→Celeron466MHzって・・・
-
i5 4570sとi7 4790k の違い
-
何故スマホにはARMでパソコンに...
-
core i5
-
nvidia製ビデオカードの性能順
-
1月にiPhone12 Pro Maxに機種変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows 11の対象の CPU が Cel...
-
Ultra 5 プロセッサー 125UとCo...
-
Ryzen 9は、 Ryzen 7 より性能...
-
Core i5-8500と、 AMD Ryzen 7 ...
-
このPCはスペックが低いのでし...
-
グラボのrtx2080tiってまだ現役...
-
無知ですみません。amd3020eはc...
-
Windows11が使用できる最低性...
-
iPhone11とiPhone12と同等の性...
-
SiS651とATI RADEON XPRESS 200...
-
内蔵グラボ
-
Win11Proの方がWin11Homeより性...
-
スマホはAndroidとiPhone、 実...
-
iPhone 13proの画面は何キログ...
-
GTS250とGTX650の性能はどちら...
-
何故スマホにはARMでパソコンに...
-
グラボの性能の見方はこれであ...
-
日本の市場のパソコンと、海外...
-
市販のウィルスソフトとプロバ...
-
生成AIの性能がもうちょっと上...
おすすめ情報