
親と口聞かないで何年とかありえますか?
社会人30代です。大喧嘩して以来2年以上、話してません。家中で会ったら目を合わさず無視です。
とある事情の為、実家暮らしで、家賃は5万円弱親に払ってます。
別にもう関係ないので別にいいのですが、叔母も親の喧嘩をみて、無視するようになりました。
問題は、ずっと一緒に暮らしてる叔母なんですが、精神疾患持ちで無視されるとなにか企んでいるようで気味が悪いのです。
たまに人の持ち物にイタズラされたり意地悪されたりしたので、こういういつも緊張状態が続いてます。
どうしたら気にせず暮らせるでしょうか?
両親とは、完全に冷戦状態で相談になりません。
まだアパート暮らしも難しい、
精神疾患に詳しい方いますか?
多分パーソナリティ?人格障害だとか聞きました。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
たびたび失礼いたします。
本人でなくて家族でももちろん相談できます。
困っているのは家族の場合も多いので。
可能なら電話でなくて直接行かれて、ほんとうに困っていることを何度も訴えるか、
どこに相談したらいいか聞いてみたら?
解決できるまで何度も。
あのですね。
精神疾患に関わる人は、社会にでても、また同じな人に出会ってトラブルに巻き込まれます。
痴漢に会う人は何度でも会うといいますね。
人間のダークラインなので、上記の回答者様のように貶す変な人が湧きますが、仕方の無いことです。
だから、今のうちに医者でもコネでも何でも対処法を教えていただきたいのです。
No.4
- 回答日時:
払っている家賃をもって 一人暮らししましょう
親は10年ほど音信不通
姉も音信不通です
社会人なら出ていきましょう
事情など関係のない言い訳です
2年?精神異常はアナタでしょう
No.2
- 回答日時:
そのために病院があるので、受診されているなら、対処の仕方は医師にきいたらどうですか?
確かに治癒はないかもしれませんが、
薬だけでなく、行動療法等やデイサービスのような通所施設もあると思います。
家族に危害が加わるようでしたら、入院等の処置もありえるでしょう。
市役所の福祉課や精神保健福祉士に相談するとか。
地域包括センターは主に高齢者ですが、いちおう何でも相談できるのでは?
身内の相談を自身の疾患じゃなくても、してよいのでしょうか?
精神疾患は、かなり特殊なので、
自分で自覚もなく、また人が助ける事も少ない病理なので。
入院なんか自分自身病気なんか自覚ないのにさせたら、
恨まれて本気で危害加えてきます。
市役所、警察等は、何度か電話してますが、役立たずでした
No.1
- 回答日時:
親と口を聞いていないことが悩みですか?
おばさんとの付き合い方を聞きたいのですか?
親と口をきかないのは、特に辛くなければそのままでいいのでは?
おばさんがもしほんとうに疾患だとしたら、受診等で軽減されるといいですね。
あなたのお部屋にかぎがかかるようにして、
あなたが不在中にほかの家族が部屋に入らないようにしたらいかがですか?
家の財産については、気にしてません。
不要になった仕事道具やブランド品は、全部家族にあげています。
そういう一般的な人物ではなく、精神疾患の方の心理状態です。
人格障害は、精神病院へ行っても治らないと、
聞きました。問題は、どう対処すればいいのかです。
正直なにをするのか分からなくて怖い。
精神疾患は、コミュニケーションの障害ですので、
物品より人に向かうのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 精神疾患の親族を引き取りたい妻の説得方法 2 2022/12/15 21:14
- 兄弟・姉妹 家族との関わり方について 長文です 2 2022/05/08 23:21
- その他(悩み相談・人生相談) 50代精神障害者を引き取ってくれと言う妻の親族 12 2022/12/22 20:16
- 父親・母親 家族関係について相談です。 21歳会社員(収入は月17万程度)なのですがもう家を出たいと考えています 4 2023/01/12 08:17
- 父親・母親 仕送り返さなくていいですか? 大学3年まで実家に住んでいたのですが、親との喧嘩が絶えず1年半の間だけ 4 2023/05/30 18:39
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- 父親・母親 親(59と60)の離婚のことで相談です。 もともと母が父と結婚を決めたのは、「自分の母親と一緒にいる 4 2022/08/18 13:21
- その他(家族・家庭) 4月から社会人、一人暮らしを始める専門学生です。 ごめんなさい。こういう話他の人にできなくて、ただ、 4 2023/02/03 22:26
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパートの1階に住んでる者です。 私の上階(2階)に住んでる人に頻繁に警察を呼ばれます。 アパートの 1 2022/07/19 22:07
- その他(家族・家庭) 60代の夫婦、お金がなくて離婚したくてもできない場合、どこか相談できるところはないでしょうか。 わた 3 2022/06/19 10:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先日、朝から18歳息子と喧嘩をし、1週間口を聞いていません 無視をして突き放なしたのは私です 分から
子供・未成年
-
母が口を聞いてくれません。
片思い・告白
-
しょうもないことで口をきかなくなった僕の親
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
母に怒られてこのままずっと無視が続きそうです。
父親・母親
-
5
親が嫌いで無視し続けてしまっています。どうしたらいいのか自分でも分かりませんので皆さんのご意見をお聞
父親・母親
-
6
母に無視されてしまいます
父親・母親
-
7
母親と喧嘩しました 大学一年生です。 喧嘩して1週間くらいお互い無視しあうか、 怒鳴り口調で
兄弟・姉妹
-
8
母と何年も話していません。長文です(;_;)
父親・母親
-
9
社会人になっても両親と仲が悪いです
父親・母親
-
10
私が毒親だったため子供に縁を切られました。 お母さんとは、読んでくれず、君とLINEに書いてあり、最
子供
-
11
父と息子の断絶
高齢者・シニア
-
12
母と喧嘩して三カ月音信不通です
父親・母親
-
13
偉そうな娘 23歳社会人一年目。 小さい時から手のかからない子供で、大学も就職もトントン拍子に決まり
子供・未成年
-
14
27歳女独身実家暮らし、親と衝突
父親・母親
-
15
娘の態度が原因で病んでいます。 30歳の娘がおります。 何が悩みかというと、母親の私の言うことなんて
子供
-
16
両親と一緒に住む独身30代前半女です。 1人暮らしをする予定はないので、上手く付き合い方を教えてほし
父親・母親
-
17
親と絶縁した人、仲悪い人いますか? また、仲直りして今は仲良くなったという方がいれば、アドバイス頂き
大人・中高年
-
18
娘と縁を切りました、ちゃんと大学迄だして 親の責任は果たしてきましたが、私に恥を かかせたり面目を潰
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
26歳女子です。 実家暮らしなのですが母親とひどい喧嘩になることがあります。 実家ぐらしの方、親と喧
父親・母親
-
20
娘と連絡が取れないのですが、アドバイスお願いします
兄弟・姉妹
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
姉とヤっちゃいました。 僕は高...
-
近所の80代の老婆
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
-
家にいるゴミ(33歳ニート兄)に...
-
親の夜の行為に出くわしたこと...
-
女性に質問です! 中学生の妹が...
-
妹とセックスしてしまいました...
-
親に敬語って変でしょうか? 私...
-
姉弟の近親相姦・・・何軒に一...
-
帰りたい。 大学生(女)です。地...
-
汚い質問ですので…
-
無断欠席 親にバレた
-
近親相姦
-
姉の下着でオナニーしてしまい...
-
家族と恋人どちらを優先します...
-
高一女子です。 アダルトサイト...
-
高校3年生です。 彼氏に首に2つ...
-
自分は16歳で姉は21歳、自分は...
-
好きな女性と話をしているとき...
-
出かける時、いちいち行き先を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
姉とヤっちゃいました。 僕は高...
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
-
親の夜の行為に出くわしたこと...
-
妹とセックスしてしまいました...
-
近所の80代の老婆
-
普通、兄弟の卒業式って行くも...
-
家にいるゴミ(33歳ニート兄)に...
-
大学生が親から月3万円の小遣い...
-
姉弟の近親相姦・・・何軒に一...
-
もうすぐ卒業式です。 その際、...
-
女性に質問です! 中学生の妹が...
-
出かける時、いちいち行き先を...
-
20歳の大学2年で実家暮らしです...
-
帰りたい。 大学生(女)です。地...
-
12歳離れた妹が嫌いです。 これ...
-
姉(37)と弟(31)の近親相姦
-
親と口聞かないで何年とかあり...
-
高校生男です。親の性行為をい...
-
近親相姦
-
中学生の妹と一緒に裸で寝てる...
おすすめ情報
もう、家賃も払ってるので親とは他人行儀でいいですが、
叔母の方が怖いです。
叔母さんの対処法ないですか?
精神病者は、偏見もちではないですが、みじかに見てて怖いです。
精神疾患の知人や隣人がみじかにいた方は、どう対処されてますか?
家賃払いですが、固定資産なので、私の持ち逃げは不可です。
経営を親に渡しましたので経営者は、親です。
運営は親に贈与しましたので私が居なくても勝手に回り
入る仕組みです。仕送りとして残すつもりです。
そんな安いケチ臭い5万円の金持って逃げて家出るほど馬鹿じゃありません。
そろそろ賃貸契約します。