
私は今高校3年で大学受験に失敗しました。
父親からはクズだ、金の無駄だ、こうなると分かっていた等責められます。合否前はお前は大丈夫だ、気楽にな、と言ってくれるのですがいつも悪いことがあれば反対のことを言い手を振るってきます。また、進路は決まってなく専門を受験するか、就職をするか、すぐ決めなくてはいけないのですがどうしても決められません…。この家に居たくないのです。
受験するとしたら直ぐにでも願書を、働くにしてもこんな時期にとってくれる所なんてないです…。
皆さん、アドバイスを下さい。宜しくお願いします。
(前の質問でも書いたのですが父親は性的なことをしてきます。お金の事になると性格が変わります。母親は注意するだけであまり気にしてない様子です。)
文章読みにくくすみません。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
貴方のお父様は、性的な事をしてくるのですよね。
それは、家に居たく無いのは、当たり前ですね。辛いと思います。大学だけが、人生では有りませんよ。とりあえず、一旦、軽いアルバイトでもしてみては如何ですか?
お金を少しづつでも貯めて、アパートでも借りて、一人暮らしをした方が良いと思いますよ。
精神的に、キツいのでは有りませんか?
No.5
- 回答日時:
以前,私の息子も国立大学受験に失敗し,滑り止めの私立大学に入りました。
受験前はあなたの父親と同じく励ましの言葉を掛けていました。失敗した後は私立大学での活躍を望む言葉を掛けました。
親は常に子供の幸せを望みます。
・・・でも,息子は行きたい大学に行けなかったという気持ちを引きずってしまいました。
1年の成績が学部で5番だったのに,2年の後半に怪我(骨折)をきっかけに講義に出なくなり単位が取れなく留年しました。
さすがに「なぜ!」と聞いたら「希望する大学ではなかった」と言いました。
それでは希望する大学に入り直すか? 留年して頑張るか?大学辞めて仕事に就くか? を選べと言いました。
客観的に希望する大学に受験するにはもう一度受験勉強する気迫が足りません。 留年に決めました。
でも結果的に尾を引きました。 成績は上がらずギリギリで卒業し,就職も苦労しました。
いろいろな親がいます。 父親との問題はお母さんに相談しましょう。 それでもダメなら,今は理解されない時期であるということです。
そのうち反省する時が来るかもしれません。・・・親であれば
家族だからこそ理解できないこと,相談できない事があります。
親戚とか友達とかの第三者の目で冷静にアドバイスできる人はいませんか?
「親が貧乏で塾にも行かしてもらえないので成績が悪い。どうしたら良いか?」と質問する悩み人もいます。
全ては本人のやる気です。今選んだことが全てではありません。 チャンスはいくらでもあります。
あなたの性格はどうでしょうか? 逆境に強いですか? 失敗し落ち込みますか? 負けてたまるか!と頑張れますか?
肝心なのは失敗にこだわらないこと。自分を哀れまないこと。悲観しないこと。ネガティブにならないこと。自分を疑わないこと。
今できる最適な選択をしましょう。うまくいかなかったら次の手段を考えましょう。
世の中には信頼できる人が沢山います。 私もあなたの味方の一人ですよ。応援します。
楽しい良い人生を送りましょう。
No.4
- 回答日時:
現在、なにかやりたいことや興味のある仕事などは見つけられてますか?
とくに目的や目標もなく、慌てて進路を決めても
今その場しのぎになってしまわないかな?と私は思います。
それこそ、お父さんの仰ってるお金の無駄につながってしまいませんか?
それならば1年間の時間をとって
浪人という形で新しい道や、やりたいこと、いきたい大学を決めることは難しそうですか?
そのことより、家庭のことで悩まれているなら
一人暮らしができるほどの資金はありませんか?
それも厳しければ、ご近所に親戚の方は住まれてないですか?そういう方を頼りにするのもいいのではないかと思います。
No.3
- 回答日時:
大学受験に失敗しても
人生終わったわけではないです
きっと大丈夫ですよ(^ω^)
今から受けられる大学はほかの方が載せて下さっているのでそちらを参考に。
大丈夫だと、簡単にいっているように聞こえるかも知れませんが
どこの大学をでたか
どこの大学に合格したか
なんかであなたの良さが否定されてたまるか!とおもいます。
大事なのは大学にはいったあとですし
そもそも勉学や受験は人生の一部です
私も大学受験は上手くいかなかった1人ですし
周りにもそのような人が結構います。
でも、私は私なりに
友達は友達なりに自分の道を見つけて楽しく過ごしています(^ω^)
父親さんのことは気にしなくても大丈夫だとおもいます。
本当に受験や勉学が全てではありません。
あなたは大学受験のために一生懸命頑張った
その事実がなにより大事だとおもいます。
大学受験、とても大変だったことでしょう。。。
その経験がなにより大事だとおもいます。
今は、希望する大学にはいれなくなってしまって先がみえない状況だと思いますが
興味がない大学や専門学校にとりあえず入ってみてから
もう1度自分のしたいことを考えるのもいいのかと。。。
まだまだこれからですよ(^ω^)
お互い頑張りましょう!
No.2
- 回答日時:
取り敢えず、親御さんは金銭に余裕が無いのかな?
自宅浪人して、また来年大学受験してはいかがてしょうか。
社会人になった時の年収を考えると大学出た方が良いですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) まじで今やばい事があって、腹が立って仕方がありません。 今中三の弟が受験生なのですが、いまだに志望校 6 2022/11/25 14:28
- 就職 大学生になる男です。 就職について聞きたいんですが、気になる業種とかってどういうふうに調べて興味を持 1 2023/03/16 20:11
- その他(悩み相談・人生相談) 今年弟が中3になり、今年受験生となりました。その事でとても不満があります。弟が中学一年になったタイミ 2 2022/10/02 13:40
- その他(悩み相談・人生相談) 今とても怖いです。家族が自暴自棄になっており、手がつけれません。 うちには今年高校受験生の弟がいます 1 2022/10/04 00:31
- 大学受験 大学受験真っ最中です。 今日から合格発表ラッシュが始まるのですが、親とこの期間を過ごしたくありません 4 2023/02/10 17:30
- 高校受験 うちには今年高校受験生の弟がいます。 そこで考え方が異常な両親と、受験に対しての考えが甘すぎるどうに 1 2022/10/04 20:37
- 高校受験 至急!今どうしようもない状況で本当にもどかしい事があります。 今中三の弟が受験生なのですが、いまだに 4 2022/12/02 07:27
- その他(悩み相談・人生相談) 本当に本当に腹立つことがあるのでどうか相談乗ってほしいです。 弟と父が本当にどうしようもなくて手の施 4 2023/01/13 20:36
- 高校受験 うちには今年高校受験生の弟がいます。 そこで考え方が異常な両親と、受験に対しての考えが甘すぎる弟に腹 1 2022/10/09 12:31
- 大学受験 父親が許せない。教育虐待までしておいて、結局日大・・・?私が父親を恨むのはおかしいでしょうか? 日大 11 2022/12/29 16:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学に行くのが精神的にしんどい
-
今28の公務員です。 私は大学入...
-
大学について。 現在大学3年生...
-
大学生活を楽しめなかった後悔
-
二浪して大学に合格しましたが...
-
23歳の男です。大学も専門学校...
-
今年22歳。大学中退。人生の終...
-
22歳か23歳からの大学進学は遅...
-
大学受験に失敗し、日東駒専未...
-
大学の友人と遊びにいかず、一...
-
10〜20代で遊びまくる人生と、2...
-
塾講のバイトしています
-
高学歴の方々は日東駒専出身の...
-
学校に泣くほど行きたくありま...
-
大学1年女です。 同じ学科の人...
-
現在美容専門学校に通っている1...
-
彼氏が浪人しちゃいました…(;...
-
学歴コンプレックスってくだら...
-
東工大の知名度が低く悲しい気...
-
高3です。残り一年で偏差値40か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学に行くのが精神的にしんどい
-
22歳か23歳からの大学進学は遅...
-
二浪して大学に合格しましたが...
-
中学生です。私はこれといった...
-
10〜20代で遊びまくる人生と、2...
-
こんにちは。 早速ですが、高卒...
-
今28の公務員です。 私は大学入...
-
大学を辞めたい娘 女子大に通っ...
-
23歳の男です。大学も専門学校...
-
現在美容専門学校に通っている1...
-
大学について。 現在大学3年生...
-
一浪でFランは人生終わりですか...
-
今高校3年生です 人生がつまら...
-
学歴コンプがエグいです。 治し...
-
学校に泣くほど行きたくありま...
-
大学生活を楽しめなかった後悔
-
大学中退して専門学校も中退し...
-
高学歴の方々は日東駒専出身の...
-
大学1年女です。 同じ学科の人...
-
大学受験に失敗し、日東駒専未...
おすすめ情報