プロが教えるわが家の防犯対策術!

【化学】カリウムとナトリウムの違いを教えてください。

ナトリウムは塩ですよね?

カリウムは何ですか?

カリウムを摂取して大丈夫ですか?

あと融雪剤は塩化ナトリウム、塩化カリウムだそうなんで塩ってことですよね?

塩を撒いてもったいなくないですか?

融雪剤を舐めても大丈夫ってことですよね?

融雪剤が混じった雪を外国人が空港から降りてすぐに見た人生初雪に興奮して食べる。融雪剤付着の雪を食べても問題ないですよね。

A 回答 (4件)

塩は、「しお」と読めば、普通は食卓塩のようなものを指します。

化学式で書けば、NaCl です。「えん」と読めば、化学で広く、酸とアルカリ金属の化合物を指します。塩化カリウム(KCl)は、「えん」ですが、普通の意味の「しお」ではありません。

カリウムは、人間(人間だけではありませんが)に必要な元素です。カリウム異常によって、神経伝達に影響がでます。場合によっては、死にいたるものです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございます

お礼日時:2017/02/09 22:31

かりうむは、ぽたじうむです。


なとりうむのあんにゃです。おとおとより、きがアライです。

塩化かりうむは、おいしくないです。こうけつあつのひとがつかいます。
ちゅうしゃするとシにます。

塩化なとりうむは、さいきん、塩化かるしうむのかわりにユウセツざいとしてつかわれます。
そのほうがやすいからです。ゆにゅうのガンえんです。ふじゅんぶつがはいってます。

No.3さん、塩化かるしうむ、どこのコーザンからとれるのでしょうか?
ほろんどゴーセイのふくさんぶつでしょ。
    • good
    • 3

>ナトリウムは塩ですよね?カリウムは何ですか?


この答えは「カリウムも塩です」、周期表を見て下さい。
>融雪剤は塩化ナトリウム、塩化カリウム
違います、塩化カルシウムです。発熱量が大きく異なります。
>塩を撒いてもったいなくないですか?
事故を起こせば何倍ものお金が無駄になります。上記の塩化カルシウムには「産業用」という食用では無いグレードがあり、鉱山から掘ってきたそのままです。
    • good
    • 1

納得行かないかも知れないが、ナトリウムもカリウムもカルシウムも金属元素。



直ぐに空気中の酸素と反応して危ないから、これ等の純粋物は油で満たした容器の中に入れて保管している。
光沢のある金属だと解る。

理科の先生に聞けば教えてくれるし、実物を見せてくれるかも知れない。

で、質問の物は、純粋なナトリウムやカリウムでは無くて、塩素に反応した塩化物の塩(しおでは無く「えん」と発音)の事。

化学式で書くとNaClとかKCl。

舐めても大丈夫。

水にNaClとかKClを混ぜると、モル凝固点降下といって凍る温度が下がるから融雪剤として使っている。

値段は安い。少しの値段をケチッて怪我人出す方が問題だからまいている。

融雪剤がNaClとかKClなら付着の雪を食べても問題ないけれど、別の物使ってたら有害。

食べない方が良い。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!