プロが教えるわが家の防犯対策術!

和室の畳に猫が粗相をして匂いがひどく、私の作業部屋にもしたかったのでフローリングを検討しています。業者には頼まず自分でできるならしたいと思っています。

琉球畳です。剝がしてみたところ15㎜くらいの厚さで、下にはきれいに板は張られています。
北海道在住なので断熱処理はきちんとされております。

この状態の場合、①12㎜のフローリング材+3㎜のベニヤなどで調整
        ②15㎜のフローリング材(無垢材が主になるのでしょうか)
の選択しかないのでしょうか?
無垢材は魅力的ですが、再度猫に粗相された場合の処理や、当面子供部屋としても使う予定があるため床の傷つきも気になります。
また将来的に和室に戻す可能性も捨てきれません。

フローリングにする場合、やはり釘など打たないと難しいでしょうか?
雪解け前には終わらせたいのでご回答よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    皆様、丁寧な回答ありがとうございました!
    色々手を尽くしてきたのですが、畳の数か所がダメになってしまい、
    今後しばらく子供部屋として、その後は私の趣味のDIYや制作部屋に使うことも考えてのフローリングの検討でした。
    粗相対策や今後のメンテナンスを考えるとフロアシートがいいようですね!
    畳ボードも気になりましたし、作業工程を丁寧に教えて頂いたので
    ベストアンサーは決められずに申し訳ありません。
    フロアシートを調べたり、現状をもう少し把握して方法を決めたいと思います。
    どうもありがとうございました(^-^)

      補足日時:2017/02/11 23:49

A 回答 (4件)

周囲の建具や壁との調和に配慮が必要ですが、クッションフロアでなければタイル式よりもサイズの大きいのが仕事は楽です。

(ベニヤ板調整はしない方がいいと考えます)

もし、敷居の所が気にならないようでしたら(対応すれば)12mmでも上にカーペットを敷いてごまかすことは出来ます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ベニヤ板調整すると不都合があるのでしょうか?
一部だけラグみたいな感じで対応するのがいいのかもしれないですね。

お礼日時:2017/02/11 16:34

「厚み12~13mmのベニア合板」と「住宅用クッションフロアー」


を購入します。
ベニア合板は適当な間隔で釘打ちします。釘の頭は平らに仕上げます。

この上に「住宅用クッションフロアー」を幅のあるクッションフロ
アー用「両面テープ」で固定します。

「住宅用クッションフロアー」については下のURLをクリックして参考
にすると良いでしょう。

「住宅用クッションフロアー(厚み:1.8mm)」
https://www.diy-shop.jp/second/cf0.html
・フローリングに似た模様もあります。

「防臭効果タイプのクッションフロアー」
https://www.diy-shop.jp/list.php?b1=12&b2=3&b3=1
・防臭効果タイプのクッションフロアーもあるようです。

(注)
「クッションフロアー」両面テープで固定していますので、強力に
引っ張れば、剥がれて撤去できます。
また、家具を置く場所にはテープで貼らないようにしておきますと、
ここから容易に剥がせます。
「ベニア合板」は釘を「釘抜き」で抜けば撤去でき、元の状態に戻
ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧に具体策を示して下さってありがとうございます!
一時畳の上からクッションフロアも検討していたんですが、
剥がした後に使うことは想定していませんでした。

やはりクッションフロアを第一に考えた方がいいようですね。
元に戻す可能性や、材料の調達など考慮しても、時間のある時にできそうな気がしてきました!

お礼日時:2017/02/11 16:48

畳の後には畳ボードという集成材の板を敷き、その上にクッションフロアが良いのではないでしょうか。



畳ボードというのは、正式な畳床をつくらずに畳表を張って廉価な畳もどきを作る目的の材で、強度や断熱性が畳(の安いモノ)と同じですので、畳を好感しても温熱環境に変化をもたらさないのが良い点です。

クッションフロアは言うまでもなく、ペットの粗相対策です。クッションフロアの上に選択可能な化繊カーペットなどを敷いて使うのがよろしいかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。畳ボード検索しましたが、ボードだけってホームセンターに売ってるものですか?
今ダメになっている畳のところだけそれに取り替えたら、その上にクッションフロア晴れそうな気もしてきました。
そのままクッションフロアをはるか、全部外してフローリングにすることしか想定していなかったので、
畳ボード!検討してみます。

お礼日時:2017/02/11 17:00

そういう意味での、フローリングをお考えでしたら、


回避方法が御座います。

ベンザルコニウム液(10w/v%)を50~100希釈
(500ccペットボトルに5cc程度)して、臭いが気になる
畳部分に、染み込ませて、1・2分放置し、表面をタオルで
空拭きします。
これで、消毒・殺菌が出来ます。
一度でまだ、臭いが気になる様でしたら、1日数回すれば、
消えますよ。

ベンザルコニュウム液(逆性石鹸液)は、薬局で購入出来ます。
また、台所のまな板・包丁の消毒・殺菌にも使用出来ますし、
ペットの汚物やトイレ、ゴミ箱の殺菌・消毒にも、幅広く
ご利用できますよ。

一度お試しになってからでも、フローリング化は、
よろしいのでは、ないでしょうか。

寝具やカーペットなどへの ソソに重宝しています。
50年以上、愛犬と暮らしている者の、意見です。
ご参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
犬もいたのですが、犬だけよりも猫のそれは強力で…
もうほぼマーキング=トイレに近い状態になってまして、
柔らかい素材に片っ端からするのです。

ご教示いた頂いた方法も含め、消臭・消毒関係は色々試したのですが、
ガリガリも始まってボロボロでしたのでフローリング検討してました。
畳残しておきたいんですけど、今の子達いる状態では難しいようです…
でも50年以上犬と暮らしていて消臭効果得られているとはすごいですね!

お礼日時:2017/02/11 17:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!