dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

14週目の妊婦です。


私は初めての妊娠です。無事にここまでお腹の中で育ってます。
感謝ですね!

妊娠すると、体重やら厳しいですよね、、
すぐ油断したら太りやすいので、妊娠前から日課にしていたウォーキングも続けてます。
つわりありましたが、酷くはなかったので、体調に波もありましたが、歩いてました。さんぽ
みたいにゆっくり。リフレッシュになるんですよね!体重も妊娠前と変わらずです。

つわりが終わると、食欲が増すと(゚◇゚)ガーン

同じ妊婦さんに質問です。
食事は毎食べてますか?
どんな食事をとられてますか?

参考にしたいので教えてください、

A 回答 (3件)

14週羨ましいです。


私は今週で12週。まだ胎動が感じられず大きくなってるか不安です。

私はつわりがきついので、果物中心の食生活!食べては吐くの繰り返しそしてもともとガリガリなので、イチゴやぶどう糖分の多い果物をバクバク食べてます!ちょっとお腹は緩くなりましたが。
毎食フードファイトのように戦ってます。塩分は取りすぎないように気をつけてますが、トマト系のスパゲティとかバルサミコ酢のサラダ、河童巻きとかあんかけかた焼きそばお酒たっぷりで食べたりしてます。
あとはノニジュース飲んでます。半分以上吐いてしまうことがほとんどだったので、ノニで栄養を補ってます。

12週になってやっと少し食べ物のことを考えても平気になり、通常の食事ができるようになってきてます。
お互いあかちゃんのために栄養を摂りつつ、健康に産むためにも太りすぎないよう頑張りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!私もまだ胎動感じない?ですよ。20週週目までは三、四週に1度だから不安になりますよね。
つわりしんどいですが、もう少しです!お腹に居るて思うと嬉しいですよね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

皆さん工夫して食べてるんですね!

油ものはまだ受け付けないので、さっぱりしたもので食べてます。

予定は8月ですか?
私は8月13日です。
あと半年でマタニティライフも終わり、、
楽しみですね!
早く安定期入れーて思います。

お礼日時:2017/02/13 18:41

妊娠したからと特別な物は食べず、それまでと同じ食生活でした。


もともと薄味なのでそこは変えず。
ただ貧血になったので、鉄の多い物を気にはしましたが、最終的には薬頼みでしたね。
教科書的には良質なタンパク質の摂取と減塩が基本です。
糖質制限は必要ないですが、菓子類、清涼飲料水などの糖質は避ける方が望ましいです。

油断したら太る、というのは、間違いなくカロリー過多だと思いますよ。
つわりがあっても体重が変わらない、というのは明か食べている証拠ですしね。
たまに美味しいものを食べるのは良いですが、妊娠したからと甘えが出てきたら太ってしまう可能性は高いです。
妊娠してもふたり分は要りません。
これから子宮が大きくなる時期ですが、今と同じ食生活で、減塩を気にするくらいで先ずは良いのではないですか?
お腹が空くからと食欲のまま食べない、それだけ気を付ければ体重管理はストレスには成りません。

逆に体重管理しすぎて、赤ちゃんが低栄養になる人もいます。
これでは何のための体重管理か分かりません。
母親の体型維持のために体重管理をするのではないこと、それだけは忘れないことですよ。
    • good
    • 0

妊娠おめでとうございます˘⌣˘♡



体重気にしすぎもストレスになるのでよくないですよー!増えすぎはだめだけど、増えないのもダメです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはわかりますが、質問の回答お願いします!

お礼日時:2017/02/13 02:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!