
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
日差しがきつすぎるのかもしれません。
我が家の庭のアジサイも葉が丸まってます。
雨が続いたら、元に戻っているというか・・・普通の葉が生えてくるんですが・・・。
少し日陰においてみては如何でしょうか?
ありがとうございます。雨が続くことがここ2ヶ月ほどなかったので確かにそれはありそうです。移動できる場所がないので日よけを考えて見ます。
No.2
- 回答日時:
少し気になったのでお邪魔します^^;
もしかしたら?と思って。
「モザイク病」かもしれないかな?と^^;
URLはピーマンのものですが、わかりやすい葉の萎縮の様子が写真にあったので貼っておきます。
この写真はまだ軽いほうだと思います。酷いとクチュクチュの葉になります。
紫蘇とマタタビにモザイク病があるのかどうかはわかりませんでした><
写真と比べてみて可能性を見てみてください^^
そうでなかったら安心できるし^^
http://www.tenteki.org/OsakaZukan/148.htm
参考URL:http://www.tenteki.org/OsakaZukan/148.htm
ありがとうございます。ハダニのほかには虫は見当たらないのですが(マタタビは時々カゲロウの大群に襲われていますが)、このカワリコブアブラムシにやられた葉に似ています。ただ、縦長になるほか、横にねじれて大理石の中のアンモナイトみたいになってるのも多いので。。。
このページは勉強になりそうです。虫は苦手ですががんばってよく見てみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
家庭菜園に実はオススメ!植木鉢でのメロンの栽培、方法とコツ
家庭菜園をやっている人にとって、楽しみな苗植えの時期がやってきた。「今年は何を育てようか」と、新たなる挑戦を考えている人もいるのではないか。それならメロンの栽培はいかがだろう? 一般家庭でメロンの栽培...
-
教えて! しりもと博士:第11話「お花」
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
蛾の幼虫だと思います。名前を...
-
蛾の仲間だと思います。名前を...
-
この山野草の名前を教えて下さい。
-
ロシアンオリーブ で葉が写真の...
-
1葉と数えるときの文書は?
-
ミニトマトの葉に茶色の斑点
-
ウンベラータの葉にカビたよう...
-
こんにちは。 三年育てているモ...
-
宇宙の木
-
ドラセナの葉が白くなってました
-
キンモクセイの葉が枯れる
-
この観葉植物の名前を教えてく...
-
ステレオスペルマムの葉が変色...
-
パキラの差し替え
-
モロヘイヤに黒い斑点が・・・
-
ミニトマトの第1花房から下の...
-
幸福の木が葉焼けしました
-
断崖の女王復活方法
-
エバーフレッシュの葉の色
-
ゴムの木の葉が茶色くなります...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報