重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

生後一ヶ月半の女の子がいます。生まれてすぐから今までオムツ交換の度に少しずつでも必ず排便があります。便が付いていないときは数回しかありません。しかし多量ではないので便秘や下痢気味なのか正常なのかよくわかりません。このままで良いのか小児科に受診した方が良いのか分かる方は教えてください。発熱もなく母乳の飲み具合も良いです。

A 回答 (3件)

生後4ヶ月の母です´・ᴗ・`


熱も母乳の飲み具合もいいなら大丈夫だと思うよ!
多量な時もあれば少量の時もあるし
1日出ない時もありますよ!
私も心配した時ありましたが今じゃ出なくても何とも思わなくなりました(笑)
下痢気味とは液体って事ですよね?
それが赤ちゃんのうんちなので気にしなくても大丈夫ですよ(*^^*)
    • good
    • 1

普通です。

とても、普通に健康な状態です。
4ヶ月くらいしたら、1日1~2回くらいに、まとまってするようになります
    • good
    • 1

排便の回数は人それぞれで、回数が多い人も格好います。


初めての子供で不安なのだろうが、それがその子の「個性」だと思えばよい。
色がおかしかったり、液状だと少し心配だが、そうでなければ心配はないかと。
どうしても心配なら、一度受診してみることです。
多分同じことを言われると思うよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!