dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3ヶ月の赤ちゃんがおとといから下痢をしています。
便の状態はその時によって微妙に違い、黄色い水のようなのをだしたり、白いツブツブが混ざっていたり、白っぽい黄色だったり、ネバネバが混ざってたり…
今朝もミルクを飲んだ直後に濃い黄色のネバネバした下痢状のうんちをしました。
様子を見てると主にミルクを飲んだ直後に出してる感じです(完ミです)

機嫌も悪くなく、熱もないのですが、少しお尻が赤くなってます。
病院を受診したほうがいいのでしょうか?

A 回答 (1件)

赤ちゃんは、胃袋が動くと腸もいっしょに活発になってウンチが出ます。

回数が多いというのは判断材料にならなくて、ウンチの様子で判断します。(例えば1日10回ウンチが出ても、コロコロだったら便秘です)黄色い水というのは、うちの子が通常そんな感じです。白いツブツブは、ミルクや母乳に含まれる脂肪分が分解されずに出てきたものです。ネバネバは、腸が過剰に運動した時に出てくる粘液です。緑色になったら、それは黄色が酸化した状態です。腸にとどまる時間が長かったり、出てから放置しておくと緑になります。

確かに下痢だと刺激が強いので、お尻が赤くなりやすいです。ですが、赤ちゃんにオムツかぶれは付き物ですよね?機嫌が良いのでしたら、仮に下痢だとしても重症ではないと思うので、急いで受診!というほどではないですが(お薬も整腸剤・ビオフェルミンくらいしか処方されません)、こちらでは判断できない内容だと思いますよ。インフルエンザはもう治まっていますし、オムツを持参して小児科へ行かれることをお勧めします。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!