

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
赤ちゃんは、胃袋が動くと腸もいっしょに活発になってウンチが出ます。
回数が多いというのは判断材料にならなくて、ウンチの様子で判断します。(例えば1日10回ウンチが出ても、コロコロだったら便秘です)黄色い水というのは、うちの子が通常そんな感じです。白いツブツブは、ミルクや母乳に含まれる脂肪分が分解されずに出てきたものです。ネバネバは、腸が過剰に運動した時に出てくる粘液です。緑色になったら、それは黄色が酸化した状態です。腸にとどまる時間が長かったり、出てから放置しておくと緑になります。確かに下痢だと刺激が強いので、お尻が赤くなりやすいです。ですが、赤ちゃんにオムツかぶれは付き物ですよね?機嫌が良いのでしたら、仮に下痢だとしても重症ではないと思うので、急いで受診!というほどではないですが(お薬も整腸剤・ビオフェルミンくらいしか処方されません)、こちらでは判断できない内容だと思いますよ。インフルエンザはもう治まっていますし、オムツを持参して小児科へ行かれることをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供がドッグフードを食べてし...
-
10ヶ月の娘のうんちの回数が...
-
粉ミルク ほほえみを飲んでいて...
-
赤ちゃんがうんちやおならで苦...
-
1歳4ヶ月の息子が嘔吐下痢症に...
-
五ヶ月の赤ちゃん下痢?普通と...
-
赤ちゃんのうんち 心配です。 ...
-
うんちに黒いものが?
-
【離乳食】豆腐がOKなら豆乳・...
-
一歳半の息子に、ほぼ毎日納豆...
-
1歳男児、未消化の離乳食を吐...
-
離乳食 もうどうしたら… お救い...
-
犬について。 こんばんは。愛犬...
-
7ヶ月息子の日焼け止めと朝のシ...
-
蜂蜜を食べてキスした
-
ミツロウは乳児にも安全ですか?
-
2才の子供にアサリの味噌汁はOK...
-
2歳児が落花生。反応なし今後...
-
1歳2か月 お尻の穴の周辺が...
-
耳の中にも乳児湿疹があります・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供がドッグフードを食べてし...
-
粉ミルク ほほえみを飲んでいて...
-
4ヶ月児にフォローアップミルク
-
赤ちゃんのうんち 心配です。 ...
-
フォローアップミルクで白っぽ...
-
誤飲したかも!!教えてください!
-
うんこにまじる黒い糸くずのよ...
-
体調不良の子が遊びに来る・・...
-
生後3ヶ月 すごい便秘だったのに
-
9ヶ月の赤ちゃん、下痢が1週間...
-
10ヶ月の娘のうんちの回数が...
-
赤ちゃんに与えてはいけない果汁
-
赤ちゃんがうんちやおならで苦...
-
生後9ヶ月の赤ちゃんの下痢
-
1歳4ヶ月の息子が嘔吐下痢症に...
-
3ヶ月の赤ちゃんの下痢
-
緑色のウンチは大丈夫?
-
下痢がずーっと治らないんです...
-
乳児が飲み残しのジュースを飲...
-
初めての離乳食あげすぎてしま...
おすすめ情報