dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、ソニーのVAIO PCG-C1XG/BPを使用しています。
このPCのメモリーを拡張の最大値である、128MBにするべくメモリーを増設しようと考えております。
そこで、以下の質問にご回答頂けたら助かります。よろしくお願いいたします。

所有パソコンのスペックは以下のとおりです。
機種 :SONY VAIO PCG-C1XG/BP
OS : Windows98 (Second Edition)
プロセッサー:モバイルPentium IIプロセッサー
400MHz(内蔵1次キャッシュ32KB)
チップセット : 440ZX AGPチップセット
ハードディスク 約12GB(Ultra ATA)
メインメモリー : SDRAM 64MB(オンボード)

質問
(1)上記スペックのPCのメモリーを64→128MBに増設した場合、目に見えて、性能の向上が望めるのでしょうか。それとも増設したという自己満足で終わってしまう程度の者なのでしょうか?(漠然とした質問ですいません。)

(2)VAIOの取り扱い説明書上はメモリーの増設は専門店に依頼して欲しいと明記されています。これはメーカー側が内部を触らせたくないために書いてあるだけなのか、それとも本当に素人が触れないくらい特殊な構造をしているのでしょうか。(私はノートPCのメモリーの交換の経験はあります)VAIOのメモリー交換の経験がある方の経験談を教えて下さい。

以上、よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

では(2)を


{参考}
http://kazumitsuzuka.ld.infoseek.co.jp/html/c1xg …
こちらにあるように側面のビスを一本外せばOKのようです。
さらに、専用のメモリを使えば128MBのメモリを使うこともでき、64MB+128MB=192MBになるそうです。
{参考}
http://pcweb.mycom.co.jp/cgi-bin/print?id=3017

ただし、専用メモリの販売は終了しているので、オークション等で探すと良いかもしれません。

ご参考までにどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答有難うございました。
メモリー増設に踏み切る自信ができました。

お礼日時:2004/08/16 18:27

私はC1VJで、メモリ256MBのWindows2000です。


メモリ増設は簡単ですので、静電気にだけ注意すれば、誰にでも出来ます。
64MBから128MBへの増設は、体感的にも結構効き目がありますよ。

ところで老婆心ながら一言。
このままWindows98SEで使われるならメモリ増設も良い手ですが、もしこの先Windows2000やXPなどにのせかえたい気持ちがあるなら、メモリ増設よりもPC自体の買い換えをお薦めします。
上位のOSで128MBというのはちょっとキビシイですので。
    • good
    • 0

私は、VAIOを持っていないので、(1)だけお答えします。



(1)メモリを増やした場合、64MBから128MBにしますと、ディスクアクセスがかなり少なくなりますので、目に見えて性能が良くなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答有難うございました。
もう少し皆さんのご意見を聞いて、メモリー増設に踏み切ろうと思います。

お礼日時:2004/08/16 18:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!