アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚式の赤ちゃんの出席について

神社で挙式をするものです。

彼の親族に赤ちゃんを連れてくると言って聞かない人がいます。


泣くから遠慮してくれ、と言ったら
泣いたら席を外すから…と。

だったら会場に来ていいから
控え室で待っておいてくれと言ったら
なら式に出る意味がないと言われます。

預けて来たら?と言ったら預ける人がいないと…。

一生に一度の挙式、泣かれたらたまりまん。

どうやったら赤ちゃんの出席を遠慮してもらえるのでしょうか?

A 回答 (10件)

泣いたら出て行くんだから、それでいいやん


赤ちゃんは泣くのが仕事ですし
    • good
    • 4

わたしも神前式を行いましたが、


一歳の赤ちゃんを義理姉が連れてきましたが、怪しくなったら連れ出してくれて別に式が台無しにとかはならなかったですよ。
お祝い事だし、遺恨が残るのも嫌でしたし、赤ちゃんが泣くのはわたしはむしろ微笑ましいことでもあると思ったのでむしろ出席をお願いしました。
連れ出してもらえばなんの問題もないと思いますよ。
それでも嫌と思うなら断れば良いのです。
文面から見て、主さまの気持ちはもう決まっているようなので後押ししてもらいたいのかな?
とはおもいますが、、ご参考までに。
    • good
    • 6

何かの催事みたいに、○歳以下はご遠慮くださいって連絡するんでしょうか?

    • good
    • 1

式の出席者全員に招待状を出します。


そして、招待状を持参しない人は入場させないよう、式場の警備担当者に依頼しておくのが良いと思います。
    • good
    • 0

迷惑だから来ないでくれ

    • good
    • 0

式は 神の前での誓約であり 儀式だ。


親族はそれを見届け 証人となる役割を果たす。

貴女にとってはイベントで 思い出と共栄心かもしれないが 本来はそれ以上の意味がある。
赤ん坊が駄目なら 子供も騒ぐから駄目 うるさい女性の友人も雰囲気を壊すから駄目 爺婆も加齢臭で駄目 オヤジは酒飲むと調子になるから駄目。
式には親族など呼ばず 2人だけでやれば良いだろう。

旦那がなぜ貴女を止めないのか理解に苦しむ。
今からそんな妻で 親戚を始めとする付き合いができるとは思えん。
間抜け 腑抜けと そしられるだろうに なぜわからないのだろう。

という考えもあると思う。
楽しい気分に水をさされるのが嫌なのは当然だが 大人はそれだけじゃうまくは回らない。
今回は一歩譲って「気を使っていただいてありがとうございます ぜひよろしくお願いします」と下手に念押しをするのが良いだろう。
    • good
    • 7

「今回の主役はあなたたち2人です」


出席者は飾りと一緒で、泣いたら出ていくではダメですよ
式の最中に急病でもないのに席を立つこと自体がマナー違反ですので、泣いたら出ていくでは駄目なことを伝える
ぐずったりしたら神主さんやそのほかの出席者も赤ちゃんに気がいってしまい、式が台無しになる可能性もありますので、子供は遠慮してほしいと式場から言われているなど、うまく説得して見てはどうでしょう

預ける人がいないのなら、ベビーシッターをこちらで用意する
赤ちゃんと一緒なら式に出る意味がないなら、その時は大変申し訳ないが披露宴だけの参加でよいか聞いてみる
泣くかもしれないなら最初から、式を遠慮してもらったほうが良いです

式に出たかったら、赤ちゃんは入場できないくらいの気持ちで行ったほうが、一生の思い出に傷がつかないと思います、親族の一人いなくたって、あなたたちが満足すればそれでよいです

「あ~、泣くかもしれない」と気をもんで式をするのは、ほかの出席者にも失礼ですし
    • good
    • 5

親族なのに 出席しないで というほうが 納得できないのですが。



私たち夫婦の結婚式は ホテルでの神前でいたしましたが
主人の兄には 1歳2か月のお子さんがいて 案の定 途中で鳴きだし
義姉が子供をつれて 中座しました。
でも 主人も私も 失礼だとは思いませんでしたし ほかの親戚のかたも 微笑んで様子をみていました。
式のあとの親族紹介の際 義兄は謝っていましたが みなさん いえいえ って感じでしたけど。

現在 赤ちゃんの泣き声が騒音だと お怒りになる方が多いことを 知ってはいます。
自己中で優しさのない時代になったものだ と思うのは 私だけなのでしょうか。

でも今回は あなたの結婚式ですから はっきり申し上げてはいかがですか。
もちろん 彼や彼の親族に 嫌な思いをさせるかも という自覚をもつことは 言うまでもありません。
あなたも同じ女性で お子様を育てる立場になるであろうのに なんとも解せませんが。
    • good
    • 5

意地悪な話ですよね。


確かに一生に一度の挙式だからと言う事もわかりますが
露骨過ぎる。自分の事しか考えられないのでしょうか。
了見の狭い考えで信じられない。
連れて行く方だってどんなに辛いか考えた事はないでしょ。
泣いたらどおしよう。。。でも置いていく訳にはいかないし。
でも 出席してお祝いしたい。
赤ちゃん居る人を拒むなら何故招待状を出したんでしょうか。
失礼過ぎる。
主様にお子様ができた時に始めてご理解できることなのでわからなくても当然かとは思いますが
余りにも自己中ナ一方的過ぎる思考だと
きっとこの先も難題が降りかかりそうです。
ベビーシッターをお願いするから お式の間はその方に預けて頂く事はできませんか?
とか
何か方法を考えての物言いなら未だ救われるけど
子供居る人は結婚式に来るなと言われているようで とことん切ない話です。
プランナーさんにお願いしておいて席を出口の近くにしてもらって
泣きそうになったらスグに退席してもらう事になっちゃうかもしれないけど
ごめんね。って言うべきですよね。
悲しすぎる話です。
みんな お祝いを持参して時間を割いて目に見えないお金をかけて
主様達の為に出席してくださっているのです。
一生に一度の門出の為に。
披露宴でよっぱっらって騒ぐ人が居ないとも限らないのに。
赤ちゃんだけですか邪魔者は。
    • good
    • 3

赤ちゃんの泣き声は微笑ましくて、逆にいい思い出になると思いますが?


緊張がほぐれたり、場の空気が和んでいいじゃないですか?
赤ちゃんお断りの意味がわかりません。
泣いた子供が結婚式をする時の、いいネタ話になると思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!