dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

振り向く 振り返る 違うのはなんですか

A 回答 (5件)

向く、返る、の違いですよね。

どの方向かは分かりませんがその対象に向く、のと、身体を反転して後方を向く、との違いでしょう。
後者の場合は、比喩的に、時間を遡る、過去を見る、自身の行いを反省する意味にも使います。
    • good
    • 1

こういう質問はできるだけ文脈を限定しないと、適確な答えは出にくいのでは。


 詳しくは下記をご参照ください。
http://ameblo.jp/kuroracco/entry-12249982709.html
 以下は一部の抜粋(重言)。
 とりあえずは辞書をひく。
http://dictionary.goo.ne.jp/thsrs/724/meaning/m0 … 
===========引用開始 
振り返る(ふりかえる)/振り向く(ふりむく)/顧みる(かえりみる) 

関連語 背ける(そむける) 
[共通する意味] 
★後ろを向く。後ろを見る。 
[英] 
to look back 
[使い方] 
〔振り返る〕(ラ五) 
▽振り返ってさよならといった 
▽わが家のあたりを振り返る 
〔振り向く〕(カ五) 
▽大きな物音に驚いて振り向いた 
▽呼ばれて振り向く 
〔顧みる〕(マ上一) 
▽後ろも顧みずひたすら歩いた 
[使い分け] 
【1】「振り返る」は、後ろを向く動作に重点がおかれ、「振り向く」「顧みる」は、後ろを向いて見る動作に重点がおかれる。また、「振り向く」は、「だれも振り向かない」のように、注意を向ける意にも使う。 
【2】「振り返る」「顧みる」は、過去を回想する意味がある。 
【3】「顧みる」は、「危険を顧みない」のように、気にかける意味がある。 
[関連語] 
◆(背ける) (カ下一)顔や目をわきにそらす。「事故現場の惨状に目を背けた」「顔を背けたくなる光景」  
===========引用終了 

 やはり文脈によって答えがかわる。 
「前を歩いていた彼が突然{振り向いた/振り返った}」ならほぼ同義。 
 厳密に考えると【1】のような違いがあるのだろう。単なる主観の問題って気もする。 
〈また、「振り向く」は、「だれも振り向かない」のように、注意を向ける意にも使う。〉がどういう意味なのか当方には理解できない。あまり関知したくない。 
 先行コメントにあるような違いがあるのかもしれない。どこまでが主観の問題なのか当方には判断できない。 
 ただ、No.4のかたのコメントは「なるほど」と思う。 
 たしかに「横を振り向く」ことはあっても、「横を振り返る」ことはなさそう。 

 それよりももっと大きな違いは、辞書の【2】の点。 
 たぶん質問者の意図とは違うと思うけど、文脈がないと判断できない。
    • good
    • 0

意味的には大差は無いと思いますが・・。


最大の違いは「方向性」かと。

たとえば「振り向く」は、「横」でもアリでしょ?
「右側で大きな音がしたので、ソチラに振り向いた」は通用します。

しかし「振り返る」は、いわゆる「裏返し」で、反転とか逆方向など、真逆,正反対しかイメージしません。

数字で言えば、「振り返る=180°」に対し、「振り向く ≦ 180°」なので、「振り返る ≧ 振り向く」と言う関係です。

従い、他の回答者さんが仰る、「振り返るの方が、ダイナミックな動作」と言う印象も生じるのでしょう。
    • good
    • 0

振り向くのは、何か気になる方を見遣る時とか、また、振り返るのは、人を見送る時とか、自分の意志を曲げて考えを訂正したりとか、意味が複雑です。

振り向くは、単純で、振り返るは、意味深長です。
    • good
    • 0

振り向く→首から上(頭)



振り返る→全身

かな?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!