

個人事業主として独立するために
その屋号を決めたいですが、
「ひらめきの雫」「ひらめきの泉」「ひらめき」
をフランス語でいうと、
どのような読みになるので
しょうか?
これまで、ネットやフランス語など
ぐぐって探していて分かったのは
ひらめき l'éclair(レクレール)
(éclair:エクレアorエクレール)
グリン Glint 閃光、閃き
ロゼ rosée 雫
雫 goutte(グゥトゥ)
小さな雫 gouttelette(グゥトレットゥ)
涙のしずく larme(ラルム)
単語だけですが、どれもピンとこなくて……
単語を組み合わせると読みがどうもヘンになってしまうので
フランス語に詳しい方に質問させていただきました。
あまり長くなくシンプルにしたいですが
単語だけだと、意味が伝わりにくいかなと悩んでまして。
可愛い、響きがいいフランス語、ドイツ語、スペイン語
などがあれば教えて下さい!
読みも一緒に入れてくれるとありがたいです。
「ひらめき」「雫」を屋号にしたいのは、
女の子だけでなく、いろんな人々に
活力となるような新しい視点・思考・感情などを吹き込むように、
ひらめきを与えられる存在になりたい。
そして、「雫」は
一つの雫が落ちると波紋が広がるように
良い影響、インスピレーションを広げる人になるという意味を込めてます。
「キレイ」という感じが伝わる
水のイメージは出来れば、外したくないですが
フランス語でぴったりな言葉があれば
嬉しいな〜と思ってます…
「ひらめき」や「雫」の他に、
響きが良いフランス語があれば、教えて下さると助かります!
他のドイツ語、スペイン語、イタリア語も
かわいい言語があれば教えてください。
参考にさせていただきたいので
宜しくお願いします!
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
こんにちは。
「ひらめき」という言葉から辞書を引くと、「一瞬」という意味が強くなりますので、éclair(稲妻、電光)とか、glint(きらめき、閃光、これは英語です)などの語が出てきます。ドイツ語でも同様で、Funken(火花)、Aufblitzen(火花などがぴかっと光る)などがでて、お仕事のイメージには合わないように思います。この場合は、平凡なように思われるかもしれませんが、インスピレーションとかアイデアのような語の方が無難なようにも思います。フランス語、ドイツ語、イタリア語でいくつか考え、実際にそういう語の組み合わせが使われるかどうか、各国語のウェブサイトなどで見てみました。
フランス語
La rosée d'inspiration ラ・ロゼ・ダンスピラシオン「ひらめき(インスピレーション)の雫」
Une goutte d'inspiration ユンヌ・グット・ダンスピラシオン「ひらめきのひとしずく」
La fontaine d'inspiration ラ・フォンテーヌ・ダンスピラシオン「ひらめきの泉」
La fontaine d’Idees ラ・フォンテーヌ・ディデ「アイデアの泉」
La source d'inspiration ラ・スルス・ダンスピラシオン「ひらめきの泉(源)」
La source d'idées ラ・スルス・ディデ「アイデアの泉(源)」
La belle ondulation ラ・ベル・オンデュラシオン「美しい波紋」
La rosée de matin ラ・ロゼ・ドゥ・マターン「朝露」
ドイツ語
Der Brunnen der Inspiration デア・ブルンネン・デア・インスピラツィオン「ひらめきの泉」
Der Brunnen der Ideen デア・ブルンネン・デア・イデーン「アイデアの泉」
Ein Tropfen Inspiration アイン・トロプフェン・インスピラツィオン「ひとしずくのひらめき」
Ein Tropfen Idee アイン・トロプフェン・イデー「ひとしずくのアイデア」
Morgentau モルゲンタウ「朝露」
Ein kleiner Tautropfen アイン・クライナー・タウトロプフェン「小さな露のひとしずく」
イタリア語
La fontana d`idee ラ・フォンターナ・ディデー「アイデアの泉」
La fontana d'ispirazione ラ・フォンターナ・ディスピラツィオーネ「ひらめきの泉」
Una goccia d'ispirazione ウナ・ゴッチャ・ヂスピラツィオーネ「ひらめきのひとしずく」
かわいく感じるものがあるでしょうか。
以上、御参考まで。
ご丁寧に説明して頂いてありがとうございます!
やはりどの綴りも長くなるんですね。
略称出来たら嬉しいですね!
参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「月の雫」をドイツ語やフランス語で
ドイツ語
-
フランス語で『心の輝き』という言葉が知りたいです。
フランス語
-
かわいい響きのフランス語
フランス語
-
-
4
*フランス語など「お花」に関するかわいい響きありませんか?*
イタリア語
-
5
フランス語で虹色の雫
フランス語
-
6
フランス語で
フランス語
-
7
「星のかけら」のラテン語を教えてください
韓国語
-
8
幸せのひととき・・・名前にできる響きのいい外国語!
フランス語
-
9
「私(自分)らしく」をヨーロッパ言語に
イタリア語
-
10
花に関係する綺麗なフランス語を教えてください
イタリア語
-
11
ぬくもり・落ち着く場所などの意味のある単語
スペイン語
-
12
【サロン名にしたい☆】人と人とのつながりを表す言葉をフランス語かイタリア語で教えてください!
イタリア語
-
13
Rから始まるフランス単語
フランス語
-
14
かっこいい名前をつけたいです!
フランス語
-
15
フランス語で法人名をつけたいので教えてください
会社設立・起業・開業
-
16
「ゆったり」や「ほっこり」を外国語で
イタリア語
-
17
イタリア語で「星のかけら」は?
イタリア語
-
18
『花と月』をイタリア語で何と言うのでしょうか?
イタリア語
-
19
ラテン語で「楽しんで生きる」
その他(教育・科学・学問)
-
20
七色 虹色 天使 のフランス語を教えてください
フランス語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「月の雫」をドイツ語やフラン...
-
響きがいい、素敵なフランス語...
-
ドイツ語のrとフランス語のr
-
甲殻類アレルギーの訳が分かり...
-
フランス語、ドイツ語どっちの...
-
大学で選択する第二か国言語に...
-
フランス語?ドイツ語?
-
フランス語かドイツ語か…
-
ドイツ語とフランス語を教えて...
-
独学で語学検定に挑戦してみよ...
-
「採り上げる」と「取り上げる...
-
「輩(やから)」ってどういう...
-
契約書の中の文言で、「次の各...
-
見積で〇掛けってどんな意味
-
数学の「満たす」ってどういう...
-
本のジャンル。FTとは
-
take 人 to 場所、bring 人 to ...
-
血の結束の意味
-
「…といえよう」という文法
-
several daysとa few daysって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
響きがいい、素敵なフランス語...
-
「月の雫」をドイツ語やフラン...
-
フランス語とドイツ語どちらが...
-
フランス語とドイツ語どっちが...
-
フランス語、ドイツ語どっちの...
-
急募 これはなんでしょうか
-
スイスでありがとうは何て言い...
-
大学での第二外国語
-
独学で語学検定に挑戦してみよ...
-
フランス語・ドイツ語をおしえ...
-
大学で選択する第二か国言語に...
-
甲殻類アレルギーの訳が分かり...
-
伯父の友達(1947年生まれ 内科)...
-
フランス語?ドイツ語?
-
ドイツ語&フランス語で・・こ...
-
生きることとはどういうことで...
-
契約書の中の文言で、「次の各...
-
「採り上げる」と「取り上げる...
-
「輩(やから)」ってどういう...
-
アファメーション潜在意識について
おすすめ情報