電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近教習所に入校しました。
これから大型二輪教習を受けます。
中型二輪は取ってはいたのですが、原付二種のカブにずっと乗っていて単車は教習所で乗ったCB400SFだけです。

理想の排気量は何ccだろうとよく考えます。
単車乗りの人と話す機会があったのですが、400ccでも高速の合流などではきついそうです。エンジン回してると燃えるんじゃないかと思ったこともあるようです。ちなみにその人の話で乗っていたバイクはCB400SFです。

大型二輪を見回してみると、国内ではすっかりリッターバイクが人気となってますね。
しかしこの国において1000cc超のバイクがパフォーマンスを発揮できる機会はまずないです。
ヨーロッパに目を向けると人気のある排気量は600ccだそうです。
私も600~750ccくらいがバイクとしてちょうどいい排気量のような気がします。
エンジンが大きすぎるとオーバースペックだし、回す楽しみもない。(回すとスピードが出すぎて免許が何枚あっても足りない)
600ccもあればパワー不足はないし、多少エンジンも回せて楽しいし、重くてもせいぜい200kgでなんとか取り回せる。

だから将来はNC750XとかCB650Fとかを候補に入れてます。
今の所これが私のバイク観です。
間違ってるかもしれません。間違っていたら教えてください。
世のバイクの先輩方のご意見お待ちしてます。

A 回答 (7件)

61歳のジジイです。


昨年まで400ccに乗っていました。(ハンドルネームのSUZUKI SV400-Sです。)
ちょうど1年前1250cc(Bandit 1250S)に乗り換えました。
乗り換えの理由は息子(1300cc)とのツーリングが苦しくなってきたからです。
大きな排気量は「余裕」が出てきます。
どんな排気量でも、レースでもない限りぶん回して走ることは少ないと思います。
さほど回転をあげていなくても、いざというときにちょっとアクセルをひねるだけで100オーバーに達する。
それがリッターバイクの良さだと思います。

あなたのよく使うシーンにより「理想」の排気量(=パワー)も変わってくるのではないでしょうか。
大きいだけが「よい」とは思いません。
重量による取り回しのしやすさも影響するでしょうし、もう1台持っている125ccのスクーターの方が楽しいこともあります。

125ccでのツーリングは、300㎞を超えると体(気持ち的にも)がきつくなってきます。
常にアクセル開度半分以上の状態が続きますから。

「NC700」いいバイクだと思います。
必要かつ十分という感じがします。
乗り続けるにしたがって求めるものも変わってくるかもしれません。
バイクは必需品ではありませんから(もちろん仕事など必需品として使っている方もありますが)、その時々のあなたの求めるシーンによって乗り換えていけばいいんじゃないですか。

自分のバイク乗りシーンからの感想です。
(ほとんど下道で300㎞から1000㎞のツーリングが主体です。)
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
中型二輪は年を追うごとにきつくなるのですね。
お体に気をつけられて息子さんと楽しい旅を!

お礼日時:2017/02/25 09:22

…いつの250かにもよるんだけどねぇ。



 私の20年以上前の4st2気筒250は排ガス規制とかかかってないから100km/h程度の巡行は普通にできますけどね。中央道とか東海北陸道の標高1000m超えるようなところは気圧の低さでちょっと調子を落とすんだけど、まあ普通に走れる。最近の燃料噴射の250ならそういうことはないんだろうけど…。さすがに年取ったのであまり長距離は走らなくなったのだけど、昔は1日900km~1100km(ほぼ高速)400~500km(一般道中心)とか走ってました。(体力はない方です。)

 って事で、個人的には排ガス規制によるパワーダウンを考慮すると300cc前後が一番面白いかなーと思ってます。ライダー込パワーウェイトレシオで7kg/psくらいが適度に腕を揮えて適度に気も抜けるラインかな、と。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほほう
ありがとうございます
ninja300ってあったような・・・

お礼日時:2017/02/24 01:45

お礼、ありがとうございます。


まずエンジンの過熱だけど…
オーバーヒートの心配?
それとも足が熱くなること?
どっちも大丈夫です。
次に。
燃料タンクは確か14リットルだっけ?
市街地だけ走っていると燃費はだいたい26キロから27キロくらいで推移しています。
14を掛ければ350キロ程度は大丈夫でしょう。
長距離なら確実にもっと伸びます。
実際に給油すればわかるけど、給油口がやや使いづらい。
ガンのノズルが深く入らないし、奥がよく見えないんです。
あと、ガンを強く握るとガソリンがこぼれそう。
慣れです。

ちな、私のは旧型。
年寄りなので地味な旧型のほうが好み。
でも質問者さん、DCTを選ぶのかな?
現行のモデルのDCTは成熟したようで評判いいですよ。
このモデルを買うならDCTがお勧め。

まあいろいろ書きましたが、街乗りからツーリングまでオールマイティに使えるいいバイクです。
刺激を(笑)求めなければ長く付き合えますよ。
ただ、乗り出しが安い分、売却も安い。
できれば乗りつぶすくらいで。
予算に余裕があれば、リヤにハードケースを付けるといいかも。
引っ越しまでできそうです(大笑)

NCはLDモデルもあるよね。
質問者さん、身長はどのくらい?
私は180くらいだけど、立ちゴケを心配してあえてLDにしました。
おかげで足裏ベッタベタ。
いや、いいね~。
エンストもしないし立ちゴケ皆無、転回も簡単、荷物も積めるし燃費もいい、押し歩きも軽い、、、
ゲタ代わりでも長距離ツーリングでも最高。
バイクを知らない人が見れば、そこそこ大きい(特に前半の高さが高い)のでハッタリは効きますよ。
腐っても(別に腐ってはいないが)ナナハン、高速に乗り出せば(点数を気にしない限り)追い越し車線で不足は無い。
ただ、エンジンの性格とあわせてどうも闘争心は湧かない。
「先に行っていいよ。」
です。

価格コムのカキコも参考になるかも(私はバイクカテでは書き込んでいないが)。

早く卒業して楽しんでください。
事故にだけは注意してね。

あと余談。
私は現行の免許制度に不満はありません。
大型免許が教習所で取れる以上、段階を設けるのはいいと思う。
18歳の子供が時速300キロ以上出せる凶器にまたがるハードルを上げてもおかしくない。
ハードルったって手間だけで、金と時間で誰でも乗れるんだし。
バイクや自動車が昔のように売れない、主に若者が離れる傾向は制度の問題じゃ無いし、社会の変化だからしゃーない。

大排気量車はどうしてもお金がかかるし、乗りこなすには腕も必要。
モトGPなどトップランクでのイメージもある。
憧れ、羨望、排気量でのヒエラルキーがあって当然じゃないかな?
4輪だって排気量でのヒエラルキーはあるしね。
(軽などDQN車にあおられるし)
そこで一歩引いて、自分は何を求めてバイクに乗るかを自問すればいいんだよ。
たかが趣味、されど趣味、他人に感化されることはない。
何もバイクに限ったことじゃないから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

熱のこもった回答ありがとうございます。
私はバイクにドラマや刺激は求めないのでNCでいいです。
身長は169cmで足も短めなのでローダウン仕様ですね。
バイク生活に波乱万丈泣き笑いの人生は全く求めないです。
安全こそ全てだと思ってますので。

お礼日時:2017/02/23 13:56

望ましい排気量なんて無い。


私はカブにも乗るし1500ccにも乗るけど、どちらが「正しい」とか「間違ってる」なんて思ったこともない。
目的や走る場所次第で変わるだろうし、乗るひとが一番気持ちいいバイクを選べばいい話。
あなたが600がいいと思うなら、誰もそれに対して「間違ってる」なんて言えない。
(当然「正しい」とも言えない)

その選択の際にキャップがない(なんでも乗れる)大型を取るってのは賛成で、その上で250ccが一番、と思うならそれに乗ればいい。
変な免許制度があるから「でかいバイク=えらい」なんてくだらない発想が生まれると思ってるので、排気量制限免許制度なんてやめちまえばいいと思ってる。
そうすればみんなが自分に一番あったバイクを選ぶのに。

ちなみに私が限定解除したのは30年近く前。
今思えばバイクの限定解除試験なんてひどい制度だったと思う。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ほんとに400ってガラパゴスですよねえ
回答ありがとうございました

お礼日時:2017/02/23 11:41

おかしいと言うなら、車種も用途も目的も様々なのに、「好ましい」の枠にはめることじゃないですか?


あなたがそれでベストセレクトと言うならそれが好ましいわけ。

250で高速は厳しいと言うけど走行車線を法定速度で淡々と流すなら特にキツいことはない。
250のスクーターで90キロでも、大型トラックの後ろに張り付くと楽です。
SSの600なら大抵の4輪を凌駕する動力性能。
それをさらに追究するならやっぱリッターバイクじゃないのかな?
高速を走るならパワーも重要だけど防風対策も重要。
CB400じゃスクリーン無しだとモロに風を受けますよね。

で、シタミチ降りたらどうです?
ポジションの自然なCBは乗りやすいんじゃないですか?

何に重きを置きます?
私が思うに、中型以上のバイクってほぼ趣味の世界。
V-maxで新聞配達は大変にキツいでしょ。
なら、憧れのバイクを手元に置いて、休日だけ近所を流すだけでも満足する方もいるんでは?
ハーレーの集団がソロで走れずショップやパーキング、誰でも行く有名な温泉宿しか行かないのも笑ってはいけない。
私はかつて隼に乗っていたけど、やはりスロットルを6速全開にした記憶は無い。
でも、憧れだったからそれでいいわけ。
大排気量だとトルクの化け物だから、ゆっくり走ってもストレスは感じないし。

原付1種
原付2種
250
400
600
750
900
1000
1200
1300
それ以上

ぜんぶいいじゃありませんか。

で、今は私もNC750のオーナーです。
NC「も」とてもいいバイクです。
ただ。
小排気量に慣れた方が、せっかくのバイクだとエンジンを回したくても回りません。
かつてディーゼルのランドクルーザーを乗り回していましたが、重なるイメージです。

DCTだけで普通に走っていれば、3000回転を越えることはまれ。
61キロ巡航じゃほぼ2000回転。
(59キロ以下だと5速になります)
安全かどうかは別にして、高回転をキープしたい、というバイクへの願望は期待できない。
その代わり燃費はバツグン。
長距離ならばリッター30キロ越え、感激を通り越し驚きです。

フロントのバスケットも使いやすいったらありゃしない。
後ろヒンジですが走行中に風で開くことは無いから、いつもロックせずに開けっぱ。
今の私の使い方ではベストのバイク。
でも…
これじゃ物足りない、プラスチッキーで所有欲が沸かない、と感じるユーザーは多いはず。
バイクに求める目的の違い。

それと。
私は離島を巡るのが好き。
良く九州に出かけます。
屋久島はそこそこ大型でもいいけど、五島列島、甑島、小さな島はあえて原付2種にしていました。
門司から鹿児島まではとても遠いけど、そこはそれ、途中もゆっくり楽しめばいい。
日本海に浮かぶ隠岐も小さなバイクが良かった。
いずれは三島とトカラ列島へ。

質問者さんも、10年後にはきっと考え方変わっているよ(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とても参考になりました。
NC乗っておられるんですね。
エンジン熱くなりませんか?
ガソリンタンク小さいですが大丈夫でしたか?

お礼日時:2017/02/23 10:38

私は刀250乗ってましたけどツーリングとかで法廷速度プラスαぐらいはいけましたよ、アップダウンが激しい峠はかなり大変でした

    • good
    • 3
この回答へのお礼

へえ・・・お大事に

お礼日時:2017/02/23 10:08

理想はその人次第ですね、高速は400できついのはおかしいですねちゃんとパワーバンド回して走れば250でも普通に走れますよ、


でも速度ではなくトルク不足は実感します、
    • good
    • 2
この回答へのお礼

250は高速きつすぎるでしょう・・・

お礼日時:2017/02/23 08:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!