dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達と割り勘で飲んだ時、私の方が少し多めに出していた事が後で分かりました。
帰ってから友達がそれに気づいて、言ってくれたので、じゃあまた今度会った時に と言ったのですが、次会った時に「こないだのお金…」と皆さんなら普通に言えますか? 前も似た事があって その友達は、忘れてるのか、あわよくばと思ってるのか分からないけど、スルーした事があったので、私から言わないとまた同じ事になってしまいそうです。

A 回答 (3件)

そーゆー友達だってわかっているなら、今後は会計を任せない方がいいですね。



次回はお茶した時とか食事の時に差額分をあなたの支払い分から差し引いてもらったらいいと思います。
この間の差額分、ここで出してもらえればいいや!みたいな感じで!
あなたが悪いわけじゃないからね。語尾注意!
ここで出してもらっていい?とかだとなんかあなたが悪い事してるみたいだからね!

頑張れ!負けるな
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/03/02 05:22

どうして後で、多めってことがわかるのでしょうね・・・計算まちがい?


ふつう、割り勘の場合、支払い額見て割りますよね。
ここで、どちらかが明らかに多く飲み食いしていたら自分の方が多く出すわと言います。
今回、あなたの方が多く飲み食いしましたか?
それで多めに計算されたちゃった?
だとしても、少ない方が自分から自分を少なめに計算するものじゃないのですよね・・・単なる計算間違い?
前にもあったんだ・・・

完全割り勘で、計算間違えるってありえないと思うのですよ。
自分が少なかったって、言うだけいっておけばそこでズルしちゃった罪をチャラにできます。
で、次の機会には忘れている。
これ、やられた方がいいづらいものですしね。

彼とまた飲みに行くのですか?
行くならあなたが会計しましょう。
で、携帯の電卓でちゃんと割るのです。
そこで、彼の口から前余分に払ってもらったからということがでるのか・・・でなかったら、そこまでの人間だということです。
絶対に覚えていますよ。
だけど、彼が自分の口から言わないのであれば、それまで。
そういう人間だということです。
たかだか1000円かそこらの話でしょ?
つまんない人間と付き合うことないですよ。
    • good
    • 0

会計をする時、「私、前回の飲み会のとき、多く支払っていたから



今回、その分を差し引いて出すね」くらいのことは、

抵抗なく言えますね。

だって、自分から言わないと他人は言ってくれませんし、

それに本当の事なんですから。

べつに、躊躇するほどのことでは無いでしょう?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!