アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

当方のPCは、Win8.1(64ビット)、エクセル2013です。
最近まで、Codeの上にカーソルを置くと、
画面の上部に行番号が表示されていました。
MsgBox "行番号121のCode実行結果 = " & xy結果、
と言う様な使い方をしていました。
最近、この行番号が表示されなくなりました。
何か、設定を変えれば、元に戻せますでしょうか?
*****
(なお、WEB検索では、「VB6ideAddLineNumbersAddin.dll」があるようですが、
regsvr32で、」うまく登録できません。)

質問者からの補足コメント

  • *
    すでに、ご回答を3件頂き、お礼文を書きました。
    しかし、ご回答#3へのお礼文(経過報告)は文字オーバーで、追記ができませんでした。
    この場で、#3のフォローの経過-2を書きました。
    ****
    パス名をつけないで入力
    プロンプトC:\Windows|system32>に、\VB6IDEAddLineNumbersAddin.dll 、
    とい入れて実行すると、このプログラムは、内部コマンドまたは外部コマンド、
    操作可能なプログラム、またはバッチファイルとして認識されていませんとのマッセージが出ました。

      補足日時:2017/03/02 01:03
  • #3 経過報告-3
    確認のため、システムホルダーでなく、
    C:で解凍し、C:\Windows\system32>に、
    "C:\VB6IDEAddLineNumbersAddin.dll"と記して実行しても、
    このプログラムは実行できませんでした。

      補足日時:2017/03/02 01:35

A 回答 (12件中1~10件)

下図のようなものでしょうか?


「表示」「ツールバー」の「標準」にチェックを入れてみてください。
「VBAエディタのコード画面で、カーソル位」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

GooUserラックさん、こんばんは。
15年ぶりにVBAを覗いてみてから、
いろいろ教えて頂いておりまして、有難う御座います。
今回も、表示⇒ツールバー⇒標準で問題が解決しました。

お礼日時:2017/03/01 20:10

>c:\WINDOWS\system32>c:\windows\sysWOW64/regsvr32


この入力は
>c:\WINDOWS\system32>regsvr32
と始まるべきところ、何の意図で前をつけたんでしょう?
このフォルダsysWOW64にはregsvr32.exeないよね。
c:\WINDOWS\system32のはずだから。

/つけてる時点で全然違う問題ではあるけど。
どうして、そう変更する思考になったのかは教えてほしいです。

でそのままの文字列
c:\windows\sysWOW64/regsvr32 c:\windows\sysWOW64\VB6IDEAddLineNumbersAddin.dll
をこちらで試すと
「指定されたパスが見つかりません。」になるんだけど。

ところでコマンドプロンプトのコピーの使い方は知ってたかな?

メニューの編集にあるけど、選択できないようになってるよね。
先に同じく編集のマークを選ぶと範囲指定が出来るようになって
その範囲指定した状態でコピーが選べる様になる。
これでエラーの内容とかも手打ちせずに正確に伝える
事が出来るよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ、有難う御座いました。
頂いたヒントをもとに、じっくり考えて、トライしてみます。
今回は、舌足らずの書き込みで、大変失礼な事態となり、すみませんでした。
regsvr32に初めて触った初心者に丁寧にご対応頂き有難う御座いました。
(スラシュ / の件は、ネットの実施例をCOPYした際に紛れ込んだようです)

お礼日時:2017/03/03 08:40

#8 の回答者です。



もしかしたら、ネットでお調べなりましたか?余計に混乱します。
実は、変な話なのですが、私もよく分かっていなかったような気がします。
同じ環境がないのですが、これは「てれこ」になるのではないでしょうか。

マイクロソフトではこうなっています。
•64 ビット版は %systemroot%\System32\regsvr32.exe です。
•32 ビット版は %systemroot%\SysWoW64\regsvr32.exe です。
(64bitは、System32 になるわけです。実にややこしいです。名前を変えればよいのにね。)
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/249873/ …

くだんのdll を WOW64 に移すところまではあっているのです。

×c:\WINDOWS\system32>c:\windows\sysWOW64/regsvr32 c:\windows\sysWOW64\VB6IDEAddLineNumbersAddin.dll

フルパスで書くと、こうらしいのです。
c:\WINDOWS\system32>regsvr32 c:\windows\sysWOW64\VB6IDEAddLineNumbersAddin.dll

「c:\windows\sysWOW64\VB6IDEAddLineNumbersAddin.dll」
これは、試しでよいのですが、この長い文字を、Ctrl + C コピーしておいて、system32>regsver32 (手動で入れるなりして、半角スペース空けて 右クリック貼り付け)

ここの画面を見てみてください。
http://mitoroid.com/reminder/microsoft/vba/548/

まあ、やっていれば、いずれ開通はしますでしょうけれども。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答、有難う御座いました。
これからじっくり対応してみます。

お礼日時:2017/03/03 08:40

>--最終のコメント(ご回答#8の中で)下記のように、プロンプト>の後に、regsvr32を使っています。



は? 何それだよね。
#8は僕じゃないし。よくそのものいいが。

確かに僕は#8の件見てません。
見てないのにははっきりと理由がある。
そもそも8の答えに何を書いてるの。

>今回、なぜ、これがなぜうまく行かないというのは、たぶん、64bitだからでしょう。
これはexcelのファイル→ヘルプで右の方にバージョンとともに
32ビットか64ビットかを書いてるから、それを確認するだけの話だよね。

それには全く触れずに、自分の作業内容の説明って、自分の話に手一杯で
誰の話もまともに読んでないじゃん。

#7まで僕が指摘し続けても、鬼スルーだったことはどう釈明すんの?

とまあ、怒ってばかりでも始まらない。
ちょっとエラーを振り返っておこう。

#1
oX80070005
これ直球の答えが見つからないけど
access denied error ox80070005
っていうのがあるから、アクセスが拒否された、つまりは
権限が無いから断られたって僕は想像したんです。

#3
指定されたプログラムは実行できません
そりゃそうだよね。regsvr32打ってないから。

#4
ここは2種類あるね。
ま、でも原因はやはりregsvr32打ってないから。

#5
ここでも反芻。もうこっちはお腹一杯だよね。

#3,4,5全てで僕は、舌足らずかもしれないけど
入力間違いに触れてるの全部スルーだかんね。

よくこれを打とうと思ったね、ほんとあえて言う。
あなた次に質問するときは、打つことの前に相手の意思が
くみ取れているか、念入りに確認して下さい。

#6にいたっては試合放棄モード。

で問題の#8
**.dllの読み込みに失敗しました!
ここが多分肝心な所だと思うけど。
簡略化しちゃうとわからないんだよねぇ。
**ってわけないよね。何が書かれてたんだろう。
補足する日本語も普通はありそうな・・・。

と、思って読んでたらなんだこれ
/regsvr32  って何
驚くわ、間違い探しじゃないんだから。
いつの間に "/"を勝手につけてるわけ?
気づけないよ。

ページ検索しても、あなた以外どこにも書いてないよね。
僕が今書いたけど。

ちょっと説明しておくと、英語圏のWINDOWSには当然ながら¥がなく
同じ文字コードは逆スラッシュになります。

/がフォルダの区切り文字になるのは多分unix系の
linuxとかそっちかな?

どっか別の所でそんな記述あったのかなぁ。

とりあえず
>ご確認頂けなくて残念です。
は10倍返しさせていただきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

#12ににも書き込みましたが、
今回は、本当に、 有難う御座います。
これからじっくり吟味してトライしてみます

お礼日時:2017/03/03 08:40

本当に驚くばかりです。


No,7の僕の文章を何回読んだか教えてください。
あるいは音読してみて下さい。

>regsvr32.exeは、**.dllの登録・削除蒔に使うアップリケーションである事は再確認しています。

コマンドプロンプトにそれを、つまり”regsvr32”を
あくまでも入力しないという、その理由は何なんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘に沿って、管理者コマンドプロンプト>の次に、/regsvr32 c:\windows-- + **.dllは何回も試行したと、
お礼文に書き込みましたが、ご確認頂けなくて残念です。
--最終のコメント(ご回答#8の中で)下記のように、プロンプト>の後に、regsvr32を使っています。
c:\WINDOWS\system32>c:\windows\sysWOW64/regsvr32 c:\windows\sysWOW64\VB6IDEAddLineNumbersAddin.dll

お礼日時:2017/03/02 20:36

こんにちは。


少し割り込みさせていただきます。

実は、この件を、#2の解答がでるまで、あれこれと考えてしまいました。

ずっと主要な掲示板(MrEXCELやStack Overflow)で調べてみたのですが、あまりはかばかしい解決にはなっていないのです。ある一人は、有名な MZ Tool を使っているよって書いてあって、それは良いかもしれないなって思いましたが、なにせ、7,000円で、なおかつ、日本語非対応だから、オススメというわけにはいきません。他にもツールはあっても、1万円以上もするわけで、Microsoft が不十分なエディターを作るのは罪作りだなって思います。

そもそも、貧弱なVBA Editor だからこそ問題があるのだろうと思います。
いろんな言語エディタ(IDE)が出ているのに、これだけが旧式なのです。[スクロールがきかない, Auto Indent(整形) がきかない,今の行番号も列番号もすぐに確認できない, タブがない]

今回、なぜ、これがなぜうまく行かないというのは、たぶん、64bitだからでしょう。

>当方のPCは、Win8.1(64ビット)、エクセル2013です。

Vector
[64bit用Officeにて利用するはAddLineNumbers VBA for x64を使用してください] とありますね。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/prog/se482009 …

もしくは、SysWOW64フォルダ に、そのdll を入れて、実行してみたらどうかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

WindFallerさん、こんばんは。ご解答有難う御座いました。
WEB情報やご解答#8を参考に、ファイル検索で既存の、VB6--.dll、を全て削除後、改めて、
AddlineNumbers VBA for x64をDownloadして、\sysWOW64に貼り付けました。

次いで、2017/03/02 19:01:00 WEB情報に沿って、\sysWOW64\cmd.exeを管理者権限で実行し、
表示されたプロンプト:C:\WINDOWS\system32>に、フルパス + **.DLLを貼りつけた結果

Microsoft Windows [Version 6.3.9600]
(c) 2013 Microsoft Corporation. All rights reserved.

C:\WINDOWS\system32>c:\windows\sysWOW64/regsvr32 c:\windows\sysWOW64\VB6IDEAddLineNumbersAddin.dll
C:\WINDOWS\system32> ↑ 実行結果として表示されたMsgBox: **.dllの読み込みに失敗しました!

--- WEB情報を正確にトレースしたつもりですが、
管理者権限での、プロンプト>、以降に貼ったCODEに誤りがあるのでしょうか?
""、/、や\、の使い方については一抹の不安があります。
何かアドバイスを頂ければ幸いです。

お礼日時:2017/03/02 19:54

疲れてたんでしょうね。

起きてから書くことは一旦
完全に忘れて読み直してください。

あなたがファイル名を指定して実行(R)に
入力した文字列と
コマンドプロンプトの中に入力した文字列とは
異なっていると再三指摘している事に
どうか気づかれる事を祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yokomayaさん、こんばんは。諦めずにチャレンジしています!!
regsvr32.exeは、**.dllの登録・削除蒔に使うアップリケーションである事は再確認しています。
WEBでregsvr32.exeの使用例も調べました。myPCには、次の2フォルダに登録されていました。
①C:\WINDOWS\System32\regsvr32.exe ← 64ビット版
②C:\WINDOWS\SysWOW64\regsvr32.exe ← 32ビット版
ご解答#8に詳細記述の通り、WEB情報に沿って、regsvr32 **.dllを色々試行しましたが、
惨敗です。私のレベルでは手に負えないテーマとして、今回はギブアップします。
有難う御座いました。継続してチャレンジしてみます。

お礼日時:2017/03/02 19:39

返事はいいから、僕がなにを書いてるかと三回読み直せ。

書いてる内容も見ずに返事されるとムカつきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yokomayaさん、深夜にこんばんは。
お叱り受けても、初心者にはこれ以上対応できません。
この件は、未解決ですが、これて打ち切りとしたほうがよろしいでしょうか?
有難う御座いました。

お礼日時:2017/03/02 02:54

あなたが


>ファイル名を指定して実行(R)を選択し、
{regsvr32 "C:\WINDOWS\System32 \VB6IDEAddLineNumbersAddin.dll"}、
を実行しました。
って書いているのに

どうしてコマンドプロンプトでは regsvr32 をはしょるのって
言ってるの。

実行ファイルはregsvr32.exeで ダウンロードしたのは
regsvr32.exeに読み込ませるファイルだから
実行出来なくて当然です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ど素人の??にたびたびコメントをいただき有難う御座います。
*問題の整理
1.最初は、ファイル名を指定して実行(R)で、WEB情報手順に従って、.dllを"C:\WINDOWS\System32 ”に移し、
regsvr32 "C:\WINDOWS\System32 \VB6IDEAddLineNumbersAddin.dll"、
を実行しましたがエラーでした。
2.次に気づいた、コマンドプロンプト(管理者)(A)のプロンプトに対して、
簡明を期して、*.dllを"C: ”に移してから、プロンプト>”フルパス+*.dll”として、
C:\Windows\system32>"C:\VB6IDEAddLineNumbersAddin.dll"、
と記して実行しても、このプログラムは実行できませんでした。
本当に難しいですね。

お礼日時:2017/03/02 02:18

regsvr32+半角スペース+フルパス



っていってるのに
フルパスしかいれてないじゃん
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すでに、ご回答を3件頂き、お礼文を書きました。
しかし、ご回答#3へのお礼文(経過報告)は文字オーバーで、追記ができませんでした。
この場で、#3のフォローの経過-2を書きました。
****
パス名をつけないで入力
プロンプトC:\Windows|system32>に、\VB6IDEAddLineNumbersAddin.dll 、
とい入れて実行すると、このプログラムは、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラム、またはバッチファイルとして認識されていませんとのマッセージが出ました。
.
補足日時:2017/03/02 01:03
通報する
.


#3 経過報告-3
確認のため、システムホルダーでなく、
C:で解凍し、C:\Windows\system32>に、
"C:\VB6IDEAddLineNumbersAddin.dll"と記して実行しても、
このプログラムは実行できませんでした。

#3にも記述した通り、
C:\Windows\system32>"C:\WINDOWS\System32 \VB6IDEAddLineNumbersAddin.dll"、
とフルパスとDll名は記述して実行しました。しかしエラーが出ました。
初心者にはDllの取り扱いはハードルが高そうで、困惑しております。

お礼日時:2017/03/02 01:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!