
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ならない。
Questo te lo mandò までなら、なんとか、
これが きみに それを おくった
と、読めなくもない。
ここで、un amicoを目的語とするには、lo が un amico を指さなければならない。
しかし残念ながら、代名詞 lo は不定冠詞付き名詞を指すことができない。
不定名詞を指せるのは ne だから。
l'amico ならよかったんだけどね。
まあ、最大の問題は「文脈が許せば」の文脈がさっぱり思い浮かばないことだが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドイツ語 Ein について
-
英語 the 〜冠詞について〜
-
フランス語で彼女は保育士です...
-
ドイツ語文法事項
-
ドイツ語 前置詞の格支配
-
ドイツ語の不定冠詞類について
-
ドイツ語を勉強していてふと思...
-
"Questo te lo mandò un amico"...
-
フランス語でのタイトルを考え...
-
ドイツ語で、わからないところ...
-
英語で質問です オーストラリア...
-
環球影城門票
-
ドイツ語 in den Sommerferien
-
das か dies か(ドイツ語)
-
ドイツ語 Junge 意味 男の子 こ...
-
ドイツ語の「ein」と「eins」の...
-
ドイツ語:動詞の名詞化
-
ドイツ語について教えてください
-
ドイツ語のDasとDaの場所と名詞...
-
なんでgibsonの箱やレスポール...
おすすめ情報