
はじめまして。私は中学一年生です。
四月頃から初めて犬を飼うかもしれません。
長年の夢だったので
本当に楽しみで嬉しくて、去年の10月からワンちゃんについてたくさん勉強してきました。
ポメラニアンが大好きなので、是非ポメをお迎えしたいのですが
私には犬アレルギーがあるので、抜け毛の多いポメと本当に暮らせるのかと不安になってしまい…。
母からも何度も「ポメラニアンは抜け毛が多いよ」と言われ、更に不安になっています……
(ちなみに母はおろか、家族全員ワンちゃんを飼った経験は無いです)
アレルギーの症状は軽く、
くしゃみ、目やのどがかゆくなる程度です。
しかも、ここ数年はワンちゃんに触ったり、舐められたりしても全く症状は出ないです。
昨日もペットショップをのぞきに行き、そこでポメラニアンの子犬を抱っこさせてもらった時、手を凄くペロペロ舐められたのですが、大丈夫でした。
前置きが長くてすみません
ここからが質問です。
実際にポメラニアンを飼っていらっしゃる方に聞きたいです。
ポメはダブルコートなので抜け毛が多いですが、実際どのくらいの量でしょうか?
毎日ブラッシングをし、掃除機をかける、柵を設置し寝室のある二階には入らせない、空気清浄機はもとからあるのでそのまま使う、月に1、2回シャンプーをする
事は出来ます。その他、なにかした方がいい事などあれば教えてほしいですm(__)m
犬アレルギー持ちでもポメラニアンを飼うことは可能でしょうか?
ペットショップで子犬に少し触るのと、毎日一緒に過ごすのとでは全く違うので……。
ポメラニアンの性格、しつけ方、掃除、
自分の時間が減る事は覚悟しています。
でも、ワンちゃんと暮らすことが小さい頃からの夢で、全くアレルギーが出なければ嬉しいですが、それは無理なので、
せめて人間と犬 両方が心地よく過ごせるようにしたいです。長い文章になってしまいましたが、どうかよろしくお願いしますm(__)m
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
皆さん、アレルギーをお持ちでも、愛犬を家族同様に可愛がっていらして、嬉しくなりました。
うちは、私が花粉症とハウスダストその他ですが、長男のアレルギーがひどかったので、犬の扱いには注意しました。空気清浄機を、居間と寝室に三台置いています。
以前は、ダブルコートのシェットランド・シープドッグを飼っていました。毎日ブラッシングをして、二日ごとに床掃除をしても、特に夏場は、毛溜まりがあちこちにできていました。現在は、シングルコートのパピヨンを飼っています。ブラッシングは、櫛で軽くなでる程度です。比べると、信じられないぐらい楽です。それでも、二日に一度は床掃除で、ルンバを購入しました。(一匹目と比べると、パピヨンはかなり、性格が、自己中心的。トイ・プードルはおっとりしているようです。)
今の時期は、お散歩の度に、花粉や汚れが、体表について、花粉まみれで帰ってくるので、玄関で、タオルで、汚れを落とすようにしてあげています。花粉を家に持ち込まない配慮です。
アレルギーは、アレルゲンとの接触が続くと、症状が少しづつ悪化してゆきます。一年目より、二年目、二年目より、三年目、というふうに、症状が重くなってゆくので、症状が出る前に、お薬を処方してもらったり、毎日、鼻の洗浄をしたり、アレルギーの注射を受けて、免疫を高めたり、と、貴女の側のアレルギー対策をなさるのも、大切かと思います。特に、アレルギーを持っていると、冬場に風邪をひいた場合、鼻炎・気管支炎・肺炎を起こしがちなので、風邪をひかないように注意が必要です。アレルギーのお医者様と獣医さんと、うまく、連携してゆかれると良いですね。
うちも、飼う前には、ケージの中で寝かせる、というふうに、決めていましたが、キャンキャンとうるさくて、根負けしました。ベッドに寝ています。
回答ありがとうございますm(__)m
私の方のアレルギー対策も確かに重要ですね!
ダブルコートのワンちゃんは毎日ブラッシングをして、2日一回床掃除をしてもそれ程抜け毛が多いですか……。
それでもポメラニアンと暮らしたい!と思ってしまうのですが、諦めた方がポメちゃんの幸せのためですね……。
なかなか諦められないですが、
もし、トイプードルまたは、シングルコートのワンちゃんと暮らすようになった時は、
ポメラニアンは飼いたかったけど無理だった。
けど、そのおかげでこの子と出会えたんだ。
と思えるようになりたいです。
ポメラニアンは、いつか飼ってみたい犬種ということで、完全には諦めきれないですが、
他のワンちゃんとの生活を大切に過ごしたいと思います。
犬と暮らすということは、とても大変だけど、その倍以上に楽しく、幸せなんだろうな と思いました。
とても詳しくありがとうございました!すごく為になりました。
No.6
- 回答日時:
私も犬アレルギーですがシーズーと生活してます!
アレルギーの薬は毎日飲んでます。シャンプーすると喘息の発作がおき発作止めの吸入器をいつも使います。
発作がおきると呼吸ができず苦しいけど いてくれないと困ります❕
息子を愛しているので❤
11歳になりますが毎日ベットで一緒に寝てます。
覚悟があるなら家族として迎え入れたらいいと思います。
回答ありがとうございますm(__)m
とても愛していらっしゃるのが伝わってきました!
もしアレルギーが悪化して喘息の発作が出ても、それでもやっぱり一緒にいたいです。
無理強いをして、ポメラニアンを迎えたけどやっぱり悪化した。飼えない
とは絶対ならないよう、よく考えて決めたいと思います。
同じ犬アレルギーの方からも意見を頂けてとても嬉しいです。ありがとうございました!

No.5
- 回答日時:
うちはポメラリアンではないのですがチワワ二匹ですが
ロングコートとスムースチワワを飼っています。ロングコートのほうが毛は抜けにくいです。私も花粉症とハウスダストのアレルギーですが犬のアレルギーではないので飼っています。犬のアレルギーだと酷くなったときアナラナキーショクは大丈夫ですか?無理しないほうがいいと思います。毛が抜けにくい犬はちなみにトイプードルだと思います。散歩友達が飼っていますが毛が抜けにくいと言ってましたよ。
回答ありがとうございます!
今はアレルギーの症状が軽くても、毎日一緒にいたらアナフィラキシーショックも起こってしまうかもしれませんね……。ましてや、抜け毛の多いポメラニアンなら(;_;)
トイプードルは抜け毛が少ないといいますが、本当なんですね!
きっと、一緒に暮らせばどんな犬種でもその子が一番好きになると思うんですが、やっぱりなかなか諦められなくて……。
ゆっくり考えたいと思います。ありがとうございましたm(__)m

No.4
- 回答日時:
ポメラニアンを飼っています。
1歳です。
嫌…抜けますよ…舞ってます(・・;)
仕事してるので2日に一回しか掃除機かけられませんが、ほぼ犬の毛です。
細い毛なので、アレルギーある子は難しいのではないかなあ〜。
他の方が言ってるように、他の犬も検討してみてください。トイプーとかは毛が抜けないみたいですので。
回答ありがとうございますm(__)m
舞うほど…母に言われた、「ご飯のなかにも毛が入るよ」というのも、あながち間違いじゃないんですね……
じゃあ、私には無理かもしれませんね……( i _ i )
トイプードルは一番始めに候補でした!やっぱりトイプーがリスクが低いでしょうか…?
ポメ以外の犬種も検討してみます
ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
ポメラニアンを飼ってますが抜け毛が多いという印象はあまりないです。
近所の仲良しのコーギーが段違いに抜け毛が多いので勝手にそう思うだけなのかわかりませんが、換毛期にきちんとブラッシングしてれば部屋や洋服が抜け毛で汚れるなんてこともなかったです。
ただ、アレルギーの方からしたらどれだけの影響なのかはわからないので参考程度で申し訳ないです。
回答ありがとうございます!
ポメラニアンを飼っていらっしゃる方からの意見、参考になりましたm(__)m
ポメラニアンは抜け毛がとても多く、洗濯物が毛だらけになると聞きますが、普段からしっかりブラッシングをしていればやっぱり違うのですね!!
もし本当にポメラニアンをお迎えしたら、サボらずきちんと毎日ブラッシングがんばります。(ほかの犬種でもそうですが)
No.2
- 回答日時:
ダブルコートとシングルコートでは
抜け毛の量は全然違いますよ。
シングルコートの犬はほとんど抜け毛がないかわりにトリミングが必要です。
ポメちゃん可愛いです。
が、もし飼ってからアレルギーが悪化した場合
どうしようか考えてますか?
アレルギー症状が出てても、ちゃんと飼い続けますか?
里親を見るとアレルギーで手離す方を多々見受けられます。
部屋を清潔に保つ、躾をする等は
犬と生活する上で当たり前の事なので
それは一緒に生活するようになったら頑張ってください。
反対してるわけじゃないんです。
犬との生活は本当に楽しくかけがえのないものです。
せめて、リスクを減らすように抜け毛が少ないわんこの選択はないですか?
どちらにしても家族として迎えたら
最後まで生活して下さいね。
回答ありがとうございます!
やっぱり全然違いますか……。
ワンちゃんを飼えるんだ!!
ということに浮かれて、
アレルギーが悪化した時のことを全く考えていませんでした…。そうですよね、アレルギーは悪化することはあっても治ることはないですもんね……。
ワンちゃんの知識は沢山調べてあるから大丈夫!!と頭でっかちになっていて、重要な所に気づいていませんでした…。
可愛いからポメラニアンがいい!!と容易な考えでした…抜け毛の少ないワンちゃんも選択肢に入れてもう一度考えてみますm(__)m
アレルギー症状が悪化しても
家にきたら大切な家族なので、必ず最期まで一緒に生活します!
無理をいってワンちゃんを迎えたけど、やっぱりアレルギーで飼えなくなった……となった場合、一番不幸な目にあうのはワンちゃんで、
そのことは分かっているつもりでいましたが、本当は全く分かってなかったんだと気づくことが出来ました。
私はもう小さくないからと思っていましたが、
すごく幼稚な考えをしていたんですね……。
本当にありがとうございましたm(__)m

No.1
- 回答日時:
我が家はチワワでポメと同じダブルコートです。
性格、しつけ方はポメを飼われている方にアドバイスをお任せしますが、私もハウスダスト、ほこりアレルギー、若干の喘息があります。が、チワワ2匹ですよぉ、掃除をマメにしていればなんて事はありません。でも念の為、飼う前に病院でアレルギー検査をする事をオススメします。そして陽性になった場合は病院の先生に相談して下さい。
せっかく家に迎えたのにさよならしないといけないのは質問者さんにも迎えたいポメちゃんにも酷な事になってしまいます。
ポメちゃん迎えられる事を祈っています(๑・̑◡・̑๑)
回答ありがとうございます!
はい、ポメをお迎えを検討する前に家族全員アレルギー検査をしてからにします
チワワ2匹ですか⁈すごいですね!(*⁰▿⁰*)
お掃除頑張ります。皆さんにどう思われるか不安だったので、凄く暖かくて励まされました本当にありがとうございますm(__)m
私の飼いたい飼いたい!というワガママで無理に飼うような事はしないよう、一度家族会議をしたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 ポメラニアンの仔犬について質問です。 1年ほど前からポメラニアンを探しているのですが なかなか運命の 1 2022/06/07 13:27
- その他(家族・家庭) 実家の犬について嫁と揉めています 10 2022/09/22 23:36
- 犬 犬アレルギーなのに、 何年もずっと ポメラニアンが 飼いたいです。 動画を、毎日見ています。 アレル 4 2022/11/26 11:12
- 兄弟・姉妹 犬アレルギーと里帰り出産について 5 2023/08/15 04:35
- 犬 「彼氏にダメ出ししない・尽くさない・手のひらで転がして誉めて上手く動かす」とは良く言われますが、下記 4 2022/08/03 22:17
- 犬 飼った犬の環境が可哀想なのですが自分が可笑しいのか分かりません 3 2022/09/27 16:18
- 犬 柴犬と幼児と共働き夫婦 3 2022/11/21 21:23
- その他(悩み相談・人生相談) 子ども服屋さんの店員が、自宅で犬と猫を飼っていて、出勤する際着ている服に少量犬や猫の毛がついていたと 2 2023/08/22 16:33
- 犬 里親に出した方で、後悔している方、気持ちを引きずってしまった方はいますか? 最近飼った犬を手放さない 5 2023/07/15 09:10
- 犬 生後7ヶ月の犬臆病で男性不信 6 2022/12/06 22:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たんぽぽの種を犬が食べました...
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
犬を飼っていて、大変な面を教...
-
犬に玉ねぎの匂いは大丈夫なん...
-
デカヨーキーを飼いたい
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
犬に噛まれて、お見舞いをいた...
-
生後三か月のチワワを突然亡く...
-
子犬が暴れて大変です(サーク...
-
人間 VS 犬 戦ったらどっ...
-
犬が人を噛んでしまいました。...
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
目薬をささないといけない犬が...
-
犬が吠えます。困ってます。 私...
-
ペットに嫉妬してしまいます
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
産後犬が本当に嫌いになりまし...
-
ペット可物件で鳴き声があまり...
-
チワワが、コストコのキッチン...
-
犬が噛んだときのお見舞い金
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
たんぽぽの種を犬が食べました...
-
犬にオナラを嗅がせると死亡す...
-
犬が足にかみついた 「に」につ...
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
中2です メス犬と性行してしま...
-
犬が噛んだときのお見舞い金
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
犬に噛まれて、お見舞いをいた...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
犬が吠えます。困ってます。 私...
-
飼い犬が笑わないのは、楽しく...
-
チワワ◆肋骨の端がポコっと出て...
-
目薬をささないといけない犬が...
-
犬アレルギー持ちでもポメラニ...
-
ブロニアの森という悪質なペッ...
-
犬に玉ねぎの匂いは大丈夫なん...
-
レトリバーが飼いたいのですが...
-
犬の無駄吠えに困ってます。近...
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
おすすめ情報
あと、私は花粉症とハウスダスト、ほこりアレルギーがあるので
犬アレルギー自体は軽くても、ほかのアレルギーと合わさることで症状が重くなることもないか心配です……
皆さんのご回答、とても参考になりました!
ワンちゃんと暮らせる!ということがとても嬉しくて、そのことに浮かれていて、現実をよく見ていませんでした。
まだ、きっぱりと諦めることは出来ないですが、抜け毛の少ないシングルコートのワンちゃんを迎えることも選択肢に入れて、もう一度考えてみたいと思います。
自分側のアレルギー対策もして、
ポメを迎えられても、他のワンちゃんを迎えた時のどちらだったとしても、
大切な家族には変わりないので
もし症状が悪化しても
ワンちゃんを幸せにさせてあげられるよう、
最期の時まで、ずっと責任をもって暮らしたいです。
こんなに沢山の方から優しくアドバイスをもらえるなんて思ってもみなくて、本当に嬉しいです。
ありがとうございました!