

現在就活中の女です。生まれ育った地元から離れる気がなかったのですが、自分が就職したいと思う企業が東京周辺にしかないため、東京での生活に興味が出てきました。しかしそうなると、声も喋り方も服装も雰囲気も顔立ちもかなり田舎臭いのが自分で気になってきます。実際東京では「田舎くさいと思われる顔立ち」ってあるのでしょうか。
デブでブスなので誰も私の顔なんか見ないのはわかっているつもりなのですが、もともとの性格が自意識過剰なこともあり気にせずにはいられません。
また、自分の地元が大好きな反面田舎へのコンプレックスがあります。田舎で育ったんだから田舎くさくなって当然だし、恥じることはないとも思うのですが、田舎くさいと東京では浮いてしまうのかな…などいろいろネガティブなことを考えてしまい質問させていただきました。
回答お待ちしております。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私も田舎者で、東京の大学に入学して上京したときは、田舎者と思われたくなくて、電車の乗り換えひとつとってもいかにスイスイと乗り換えるかとか、いま思えばバカバカしい気苦労を勝手にしていました。
初めて渋谷のスクランブル交差点に行ったときは、あたり全員が都会人のように思えて、ちょっと緊張したりして。
東京は特殊な街だと思います。
もともと東京ご出身の方もたくさんいますが、田舎から出てきた人もそれに負けないくらいの数で、そういう意味では田舎者の集まりとも言えるかもしれません。
ファッショナブルに着飾っている人たちも、半分くらいは田舎から出てきている人たちで、東京という都会の中で一生懸命に虚勢を張って生きているという側面も少なからずあると思います。
田舎臭い顔立ちというのがどういうのかわかりませんが、ご質問者が東京で暮らすことになったとしたら、もしかしたら私のように恥をかかないようにとか、頑張って着飾らないととか思うのかもしれません。それはそれでいいと思います。
肝心なのは、顔とか服装とかではなくて、自分が東京でどう生きるかなので、そこを間違えなければ、少しずつ東京があなたの街になってくると思います。
私は近いうちに田舎にUターンするのですが、東京が嫌いになったわけではありません。
東京は今でも魅力的で楽しい街だと思いますが、田舎もやっぱり自分の本拠地で心の拠り所だと思いました。そういうことに気づいたのも、東京で暮らしてみたからかもしれません。
東京、恐れることはないと思います。
乗り換えの話、今の私みたいです笑
やりたいことがあって東京に行く、そのやりたいことをこなすためにどう生きるか、じっくり考えてみようと思いました。自分が東京に染まっていくと同時に、東京が身近なものに感じられるようになれたら、とても楽しそうですね…!
回答ありがとうございました!
No.7
- 回答日時:
アラフィフ2号です(^^)
まずは「田舎くさい顔」についての回答(というか、私の持論)から。
私は「田舎くさい顔」というのはわかりませんが、
まったく気にする必要はないと思います。
どんな顔でも、その人の持つ個性の一つです。
自信を持って堂々としていれば、どんな方でも格好良いですし、
反対に、整った顔立ちなのに、変におどおどしていると、格好悪く見えます。
あと「しゃべり方が田舎くさい」の件
方言のことでしょうか?
だったら、それも気にする必要はありません。
私は「方言は日本の文化」だと考えています。
北海道から沖縄まで、せいぜい2000km程の中に、いろいろな方言(文化)があるのは、日本の自慢できるところです。
正直、なにを言っているのか分からずに質問することはありますが、絶対にバカにしないと断言できます。
それに、就活ということは18歳以上かと思いますが、就職すれば周囲のほとんどがそれ以上の年齢です。
その歳の方で、方言をバカにするような方はいないと思いますよ?
むしろ、近い出身者がいれば話しかけてもらうきっかけになるでしょうし、
言葉についての話題がで盛り上がることもあるかと。
私は群馬出身で、旅行以外で関東から出たことないので、方言らしい方言がしゃべれません。
なので、方言を話せる方には、羨ましさすら感じます(^^)
自分の顔が好きではないのですが、個性として受け入れられるようになりたいとです。周囲の目を気にしないようになれば、ブスでも楽しく生きていけますよね…笑
私の出身地の方言のキツさは、日本の中でも屈指の難解さだとテレビで取り上げられることがあります笑 イントネーションからまるごと違うので、丁寧に話しても耳が慣れていない方には聞き取りづらくて、結局方言を隠してしまうんです。あと、方言コンプレックスが強い地域でもあるので…それでも方言を恥じたりせず、かつ標準語も使いこなせるよう頑張ろうと思えました。回答ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
アラフィフ男性です。
田舎くさい顏、は現実にあります。私は関東出身ですが、大学時代、地方から出てきた田舎くさい子たちが、
化けていくのを何度も見ています。
面白いのは男女の別なく変わる人は変わるし、どれほど美人でも変わらない人は変わらないものです。
私の大学は、都内から離れたキャンパスで2年まで、私の学部以外は3年になると都心のキャンパスに移動します。
都心で2年過ごした人達と卒コンなどで久しぶりに会うと、別人の様に綺麗になっている人がいてびっくりします。
何がそうさせるのかはわかりません。単に化粧がうまくなるだけでなく、メンタルの変化や経験、恋愛など色々な経験があるのだと思います。
都会は確かに刺激が多く、また競争も激しいので、
顔つきなどは変わるでしょう。
田舎くさい顏でも問題はないのですが、
「田舎育ちだから」と言い訳にするのはやめた方がいいでしょう。
やはり、田舎育ちのなまぬるい気持ちのままでは東京では浮いてしまうということでしょうか…。性格もぬるくて競争など好きではないので、少しこわくなりました笑 東京にはそれくらい人を変える力があるんですね!たしかに、東京に行った私の友人の中にも、数年で垢抜けた方がいました。
回答ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
反対に私は仕事の関係で
東京から家族ぐるみで田舎におります
おもしろいのは
買い物に行くのでも、かならず近所の方が
どこかにお出かけですかと言われることです
近所に買い物なのに
ご近所のみなさんは,普段着で買い物に行かれるようですが
私たち家族は、外に行くときはかならず着替えてからいきます
どうやらそういうところが違うようです
顔に田舎の顔とか都会の顔というのはないと思いますが
家を出るときはちゃんと着替えて
清潔なおしゃれをしているかどうかの違いですね
古着でも清潔でなければなりません
ついでにとぼとぼ歩かないこと
しゃんと背を伸ばして大股で歩くこと
とりあえずこれをマスターしておけば
明日からでも田舎にいても
りっぱな都会人になれます
近所の方と昔から交流があったり、普段着で買い物に行ったりというのは、東京ではないんですね!普段着で買い物に行けないのは、田舎でゆるく育った私にはかなり窮屈に感じてしまうかもしれません笑
ずっと猫背だったので、まずは姿勢をなおそうと思います。回答ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
いやいや田舎にプライドを持ってください。
そして、自分の顔にもプライドを持ってください。
東京生まれ東京育ちでも田舎臭そうな顔の人はいますよ。
実は私ですが(笑)
よく周りからからかわれます。
でも、私自身はなんとも思わず、いつも「うるさい」っと。
全然気にすることはないかと思います。
それが、個性ですし、地元愛の証拠。
なので、恥じることなく東京に来てください。
東京にはいろいろな出身の人が集う大都市ですからね
下手にきどれば、逆にひかれますし、敬遠されます。
何よりも素の自分をさらけ出すほうが、受け入れられます。
まぁ今悩んでいることに対しては、全然気にする必要は
ないかと思います。
気にせずいられるなんてかっこいいです!私も素の自分を隠さず、周囲の目を気にせずいられるよう頑張ります。
回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み会・パーティー 田舎の同窓会って何を話してるの? 8 2023/06/19 15:51
- その他(悩み相談・人生相談) 東京にいるおじいちゃん、おばあちゃんに田舎の自然をあじわってほしいのですが、もう田舎には行けなくて、 5 2022/04/01 12:11
- 就職 東北の田舎の偏差値42くらいの理系大学2年です。 文系就職を目指してSPIや面接練習をしていますが、 3 2023/02/07 02:26
- 子育て・教育 九州出身の女です。 東京に上京して3年目になりますが、現在九州に住んでる方(九州内の転勤あり)と遠距 2 2022/10/13 20:20
- メンズ スタイル悪い大学生ですが無難な服装を教えてください 2 2023/01/31 22:17
- 家賃・住宅ローン 栃木県住みです。マイホームと土地を買うのに親から1000万円貰いました。 私は30歳男です。 これを 3 2022/08/01 22:38
- 転職 田舎地方にある大手の工場の工員は転勤ありますか? 田舎地方の大手工場の場合は、東京採用ではなくて、現 4 2023/06/09 23:11
- その他(社会・学校・職場) 地元の同級生との付き合い方で悩んでいます。 6 2022/10/14 12:57
- 親戚 田舎コミュニティの噂の広まりやすさってどのくらいですか? 4 2023/07/06 22:38
- 婚活 男で田舎で30後半で、出会いある? マッチングアプリは東京周辺がメインだし。 パーティーは知り合いに 4 2022/10/28 21:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
なんだか都会的に見える男性って服装、雰囲気とかのことですか?それとも顔も関係あると思いますか?私の中
その他(健康・美容・ファッション)
-
付き合えそうな女性との行為…想像するもの?
セックスレス
-
東京から大阪に転居してきた者です、関西の人は明らかに顔が違います。血が濃いのでしょうか?
地域研究
-
-
4
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
5
シックスナインって、一般のご夫婦でもするものなの?
風俗
-
6
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
7
田舎ってすごいジロジロ人の顔見てきませんか?東京から実家帰ってきたらわかると思います。そう感じません
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
電車に田舎の人が乗ってるとすぐ分かりませんか?
哲学
-
9
付き合ってすぐに結婚したいと言う男はモラハラ気質だと聞いたのですが本当でしょうか? 付き合って1ヶ月
カップル・彼氏・彼女
-
10
田舎の同級生達がゴミにしか思えない。
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
イケメン・美人の存在が卑怯でずるい なにもかもずるい。生まれつきの何もない人間は絶望的、もう結婚も恋
恋愛占い・恋愛運
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京ではICOCAで定期を作ること...
-
名古屋と東京の渋谷とかじゃ都...
-
この時期の東京の日の出は4:30...
-
警察官へあげるお守り(都内)
-
三ノ輪駅からの吉原へのアクセス
-
芝生を撮影したい!
-
東京にしかないおしゃれなお店...
-
東京23区内で一人で行って楽し...
-
なぜ千葉の集客施設は「東京~...
-
1週間の東京貧乏旅行
-
新潟県民ですが
-
東京駅から武道館まで歩いて何...
-
※東北の人からのにわか質問で不...
-
東京見学をするのにお昼までの...
-
国道の起点としての日本橋とは?
-
首都圏近郊といえば
-
これって、もうつゆにはいって...
-
都営浅草線の浅草駅から雷門へ...
-
東北の人ってわりと神奈川県千...
-
東京出身の人は一人っ子多いん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京ではICOCAで定期を作ること...
-
この時期の東京の日の出は4:30...
-
三ノ輪駅からの吉原へのアクセス
-
東京は美人が多いのは 何故でし...
-
新潟県民ですが
-
名古屋と東京の渋谷とかじゃ都...
-
東京で野球グローブの貸し出し...
-
銀座線と浅草線の浅草駅はつな...
-
あなたは東京23区と、横浜市 住...
-
一日東京で遊ぶならいくら持っ...
-
田舎くさい顔ってありますか?
-
東京駅構内からはとバス乗り場...
-
数字のつく東京の地名
-
根津駅から上野駅まで
-
成田機埸出市區
-
皇居桜田門は開門する時間があ...
-
大田区小林町とは?
-
首都圏近郊といえば
-
東京に1人で行く。不安です。
-
高1で一人で東京
おすすめ情報