
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
濾過(セライト濾過かフィルターでの濾過)がされているビールでも大抵は要冷蔵にされています。
確かに酵母が残っている方が賞味期限が短いです。
私の知っている作り手多くは”瓶詰め後約1ヶ月で味が落ちる”と言います。
ですが濾過したビールでもそれがせいぜい2~3ヶ月になる程度です。
大手メーカーのビールとは何が違うかといいますと、酵母も含めた内容成分の含有量の問題だと思います。
例えば最近「プリン体をカットした」という商品が出ていますが、
同じように高精度の濾過や余分な成分の除去技術を利用しています。
どんなアルコール飲料でも、製造されてから瓶詰め(または缶詰)後に変化はしていきます。
これがある種のワインのように熟成に向かうものもあれば、
多くのビールのように劣化に向かうものもあります。
その劣化をできるだけ抑えるための技術が大手メーカーのビールにはふんだんになされていますので、
賞味期限内のものであれば、通常温度にも”耐えられる”
製品になっています。
ですが、ある程度は劣化しているのは、タンク出しのビールや、詰めたてのビールと比較すると明らかです。
ですからビールは要冷蔵と書いていなくてもできるだけ、
涼しい場所においた方がおいしく飲めます。
また、これとは別に衛生管理のレベルの差による危険回避の意味合いもあります。
大手のビール工場は本当にすごい衛生設備ですよ。
一晩常温でおいても、飲めなくなることはないと思いますが、その分味は落ちていると思います。
皆さんが思っている以上にお酒はデリケートです。
今思い出しましたが酒屋で購入の際に
店頭の冷蔵ケースに入っている物を
袋詰めしようとしたので
今すぐ飲むわけではないので『冷えていない物で
良いですよ』と言いました。
すると一度奥の方に行って『軽く冷えています』
とか持ってきたものを袋詰めしてもらいました。
その後帰宅するまでの数十分間に水滴が
ついてきましたから、それでもそこそこ
冷えていたと言う事になりますね。
その言葉の意味が今になって分かりました。
酒屋さんも一言言ってくれると
(温度管理気をつける事)
ありがたかったなあと思いました。
ともあれ、回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
地ビールの場合大半はビール酵母濾過されずにが生きています。
そのビール酵母のおかげで、味に少しずつ変わってしまうため「要冷蔵」になっています。通常のメーカー製のビールは酵母をろ過しているため、賞味期限は6ヶ月くらいになってますが、地ビールはほとんどの銘柄で1ヶ月か2ヶ月程度のはずです。
ただ、一日常温で放置したくらいでは極端に味が変わる事はないと思います。
確かに賞味期限短くて1ヶ月ほどです。
>一日常温で放置したくらいでは極端に味が変わる事はないと思います。
そうですか。
3本買ってきたので、一日に一本づつ急いで飲んで
しまいます。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お酒・アルコール 旦那が来月誕生日で欲しいと言っていたビールをネットで注文しました。(あまり販売しないのですが今回販売 5 2023/01/29 15:55
- 冷蔵庫・炊飯器 今の季節はビールを常温から冷蔵庫で冷やすのは何時間かかりますか? 5 2023/05/22 09:39
- 物理学 冷蔵庫の中の冷え方の違い 5 2022/12/08 15:58
- 冷蔵庫・炊飯器 今の時期ビールを常温 3 2023/07/01 17:57
- エアコン・クーラー・冷暖房機 ビールを常温から 4 2023/07/15 15:03
- 食べ物・食材 茹でた豚肉は常温で何時間持ちますか? コンビニで買った要冷蔵の豚しゃぶサラダを半日常温で放置してしま 4 2022/05/11 10:24
- お酒・アルコール ビールの代わりに安いもん飲む 2 2023/08/25 12:47
- お酒・アルコール 食事のお供にビールが好きですが、最近は缶ビール1本飲んだらすぐに酔って眠くなってしまい、それがあまり 6 2023/06/18 10:12
- コスメ・化粧品 要冷蔵保管のビタミンC美容液(cosrx)を丸一日常温で放置してしまいました。 もう使えませんか? 1 2023/04/06 21:11
- スキンケア・エイジングケア 要冷蔵保管のビタミンC美容液(cosrx)を丸一日常温で放置してしまいました。 もう使えませんか? 1 2023/04/01 21:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高知弁?たっすいが?
-
食べ放題なのにビールは別料金...
-
旦那が飲み会で 全裸でアソコに...
-
ストロングゼロチューハイのレ...
-
違法?合法?
-
皆さんは、缶ビールを最高何缶...
-
まあまあビールが好きな父に父...
-
賞味期限が去年の9月のビール...
-
ひとりだと酔うのはなぜ?
-
8時だよ 全員集合
-
缶ビール良く飲むんですが、炭...
-
お酒のペットボトルでの販売は...
-
バドワイザー系の日本ビール
-
ノンアルって飲んだことないの...
-
豚汁、白ご飯を日本酒、ビール...
-
ビールか酎ハイどっちが好きで...
-
なぜでしょうか
-
ビールサーバーのヒット理由
-
賞味期限2024年7月の缶ビールは...
-
ビールを冷蔵庫から出してから。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食べ放題なのにビールは別料金...
-
高知弁?たっすいが?
-
ストロングゼロチューハイのレ...
-
賞味期限が去年の9月のビール...
-
旦那が飲み会で 全裸でアソコに...
-
もし日本もヨーロッパみたいに...
-
ビールか酎ハイどっちが好きで...
-
8時だよ 全員集合
-
ビールとお刺身を一緒に食べる...
-
ノンアルって飲んだことないの...
-
賞味期限2024年7月の缶ビールは...
-
油淋鶏と酢豚では、どちらがビ...
-
ビールの味は何歳から分かりま...
-
祭りの屋台の食べ物は不衛生で...
-
バドワイザー系の日本ビール
-
ビールでお腹が膨れるor膨れな...
-
飲みに行って相手がビールなの...
-
なぜアサヒスーパードライを置...
-
2杯目のビールが美味しくない
-
缶ビール良く飲むんですが、炭...
おすすめ情報