
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
施主が受け取る設計図面について
-
水道の申請料の内訳について
-
確認申請後に図面を1からやり...
-
設計図の蹴上げの寸法
-
CADデータの著作権は?
-
竣工図をくれないんです・・・
-
基礎ができました。 なんて狭...
-
三階建ての3F筋交い
-
木造の間柱(960グリッド)
-
完成、支払い後に図面と違う箇...
-
給気口の位置が指示した場所と...
-
引渡しと施主検査と竣工式
-
新築の役所検査前の荷物運び入れ
-
建材のメーカーとの直接取引に...
-
一条工務店の価格帯について
-
注文住宅 吸排気口の位置を勝手...
-
契約時の見積書間違いの差額を...
-
積水ハウス IS ROY+E。
-
建築確認申請の提出タイミング...
-
確認申請で質問です。検済み前...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
父親がぼったくられ、その借金を息子が背負うのがつらいです。なんでやねん、、と悔しいです。
自分なら、この半額で工事をさせたはずなのに、、、あほくさいです。
父親は建築も不動産も何も理解してないし何も考えていません。
しかし騙されて契約を結び、何も責任は取りません。
結局、借金を払うのは息子です。アホくさくって、言葉もありません。
しょーもないぼったくりの見積書と図面を見ると、ブチ切れます。
なんや、このあほくさい見積は!!!!!
もう大爆発です、、、耐えられないです。
すいません。
言葉を間違えました。
ぼったくりではなく、詐欺です。
ぼったくりとは、100円のものを200円で売った場合です。
今回は、明らかに無いものを、あるように見せかけてます。詐欺です。犯罪です。図面で完全に証明できます。
この契約書を作成した人は懲戒解雇で、退職金は無いです。
この詐欺の見積書は、たぶん工事の内容や仕様を理解してない人間が作っているはずです。意味不明の箇所が多すぎます。
設計だと図面で説明できないので、決して関与してないです。
詐欺は知識の浅い奴の単独犯と断定可能。