
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「モーメンタリ」momentary は「瞬時の」「瞬間的な」。
つまり、スイッチを押したりひねったりしたときだけ「オン」「接点閉」となり、手を離せば「オフ」「接点開」に戻るものを指します。
「自動復旧」は、動作の様子からそう呼んでいるのでしょう。「意訳」ですよ。
「オルタネート」alternate は「代わる代わるの」「交替の」。
押しボタンスイッチを押したり、捻回スイッチを「オン」側にひねったりしたときに「オン」「接点閉」となり、手を放してもそのまま「オン」「接点閉」を継続するものを指します。
次に押しボタンスイッチを再度押したり、捻回スイッチを「オフ」側にひねったりしたときに「オフ」「接点開」となり、手を放してもそのまま「オフ」「接点開」を継続します。
つまり、操作するたびに「オフ」→「オン」→「オフ」→「オン」→・・・ の交代を繰り返すものです。
二者択一そのものですよ。
「位置保持」と訳すのも、動作の様子からで、「意訳」です。
正しい意味と動作内容を考えればわかるはずですけどね。
alternative は、動詞の alternate 「交替する、互い違いにする、代替する」の形容詞または名詞です。
モメンタリゼーション? そんな言葉はないですよ。
No.1
- 回答日時:
こちらをどうぞ。
https://ac-blog.panasonic.co.jp/モ-メンタリ-オルタネイト-スイッチの動作の違いについて
英語の説明をすると
alternate は特にアメリカでは alternative のような「どちらか一方の」の意味で用いられることも多いのですが、
本来は「かわるがわるの」の意味です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ OPPOリノ3aですが時々、知らぬ間に画面が真っ暗になっている時があり、電源ボタンを長押しして再起動 1 2022/05/23 11:20
- 格安スマホ・SIMフリースマホ OPPOリノ3aですが時々、知らぬ間に画面が真っ暗になっている時があり、電源ボタンを長押しして再起動 2 2022/05/23 11:18
- 英語 自分史を英語で何と言いますか。 また、日本語の自分史のように、自分史と同じ意味で多くの人に通じる一般 3 2023/08/03 14:57
- 学校・仕事トーク 英語の教え方について 中学校、高校で教えている、英語の教え方、どう思いますか? 自分は、ただその構文 2 2022/10/20 07:46
- 英語 「ブーイング」の語源は中国語ですか? 8 2022/03/31 10:41
- 英語 英語長文読解について 前提としてまず、自分は日本語に訳さないと意味が理解できないレベルであるとお伝え 2 2023/02/04 18:53
- 日本語 英語vocabularyの日本語はなんと言いますか? グーグルで、"語彙"と翻訳しますが。 "単語" 3 2022/06/06 17:36
- 哲学 To be or not to be ,That is the Q・・. Let it be? 6 2022/10/13 17:41
- 英語 英語圏での表現をご教示ください! 1 2023/04/16 15:26
- 英語 ”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷 12 2022/05/17 11:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
押しボタンスイッチで極性反転...
-
リレーの「微小電流用接点」に...
-
ミニパワーリレーMY2ZNとMY2...
-
ドライ接点とウェット接点、NPN...
-
AutoCADでの
-
GPT3次巻線の電圧
-
半田の外し方について
-
シーケンス回路の正解を教えて...
-
二組の辺の長さが等しく、他の...
-
リミットスイッチに、電圧があ...
-
無電圧接点と有電圧接点について
-
鉄道分野で使用されている緩放...
-
チャタリングについて
-
タイマーIC(LM555)は基本的に...
-
電気記号の意味について
-
「蓄勢」とはなんですか
-
繰り返し回路図 この繰り返し回...
-
リレーの寿命
-
接点容量とは何か(シーケンス)
-
【リモコン変圧器とリモコンリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リレーの「微小電流用接点」に...
-
SIMカードの端子を指で触って大...
-
押しボタンスイッチで極性反転...
-
誘導電圧の対策
-
ドライ接点とウェット接点、NPN...
-
鉄道分野で使用されている緩放...
-
ミニパワーリレーMY2ZNとMY2...
-
タイマーIC(LM555)は基本的に...
-
接点容量とは何か(シーケンス)
-
リミットスイッチに、電圧があ...
-
電気・電子記号とCOS展開図が分...
-
リレー
-
「蓄勢」とはなんですか
-
PLC間の配線について
-
サージキラーの有無に関して
-
電力方向継電器って?
-
直流負荷による接点溶着について
-
接点信号とは?
-
直流で駆動する電磁弁
-
水銀リレーの代替品または方法
おすすめ情報