
No.3
- 回答日時:
【長文失礼します】
どのように『適している』かは、使用者の感じ方と目的によって変わってきます。
さらに「国内メーカーだから良い」は、基本的にありません。(部品・システムは、ほぼ全世界共通です。)
①商業、同人など、ガッツリと作業をする → ハイスペックPC+ペンタブor液タブ+ソフト
(こちらは明らかに10万越えになります。)
②とりあえずイラスト制作を始めたい → ミドルスペックPC+ペンタブ+ソフト
(初めの一歩として割り切り、組み合わせ方では10万前後で抑えられる可能性もあります。)
※注意としては、②を選んだあとで性能や機能不足で①を選びなおす…と言うのが一番損です。
「こっちにしとけば良かった」と言うのがあってからでは遅いです。
①と②の中間にいるのが、Surface Proシリーズなどの『2in1パソコン』です。画面に直接ペンで描きます。
さらにSurface Proシリーズは、CPU・メモリ・高速ストレージ(SSD)が贅沢に使われています。
これにソフトを合わせると10万は超えてしまいますが、①よりもコストパフォーマンスは高いです。
旧モデルのSurface Pro2が安値で購入できる可能性もあります。性能に大差はありません。
(ただ最新のPro4にはない、Wacom製のデジタイザーペンで描けることがポイントが高いです。
プロのデジタル制作にWacomは離せない縁がありますので。)
【ここからは個人的意見です】
デジタル制作環境は、「道具」にしか過ぎません。
私もデジタルでマンガ制作をしている中で、②→①→2in1パソコンと試して、どれも一長一短があると感じました。
例えば、デスクトップPC+20インチ液タブでの作業に慣れた頃に、「どこでも作業したい」とSurfaceを買いました。
電車移動中やカフェでの作業には、Surfaceは最適でした。
しかしながら「Surfaceだけで制作」となると限界はありました。(長時間作業に向かないなど)
なので値段ではなく、(店頭で試すなど)自分に合うモノを優先して選ぶことをおススメします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デザイン ポートフォリオって、一冊の本のようにしてる作品集みたいなものですか?手描きによるイラストやデッサンな 1 2022/06/24 11:50
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ふと疑問。 普通のパソコンのスペック・価格ってどんな感じでしょうか? 9 2023/05/15 20:20
- その他(芸術・クラフト) イラストをちゃんと描くとして、パソコンやiPad、等必要なものやオススメなものは何ですか? 4 2022/08/30 16:15
- Mac OS 配信動画を見るのに、推奨環境に Mac OS 10.15、10.14と記載してあります。 私はmac 1 2022/09/18 14:37
- Illustrator(イラストレーター) 素人がパソコンやタブレットでイラストを描きたいと思っているのですが、何かおすすめはありますか? 全く 4 2022/04/07 23:47
- ビデオカード・サウンドカード PC版:スーパーロボット大戦30 推奨環境を満たしておりますが、動作(処理)が遅いかもしれません。 1 2023/01/26 13:45
- その他(インターネット接続・インフラ) テザリングについて Wi-Fi環境が無い所で、iPhoneのテザリングでパソコンでネットが繋がりませ 1 2022/09/13 14:53
- ルーター・ネットワーク機器 echoshow8の音声をBluetoothを介してパソコンで出力するやり方を教えて下さい。 3 2023/04/03 17:09
- ノートパソコン 写真の加工について 6 2023/06/05 15:22
- ノートパソコン パソコンが壊れる原因とは... 7 2022/07/17 15:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SONYのNW-HD5
-
大学推奨のパソコン ビスタ
-
外付け地デジチューナーは
-
壊れそうなパソコンの財務ソフ...
-
工学部 電気電子工学科に行くこ...
-
ラジオサーバーというものが発...
-
至急・・・マイピクチャーから...
-
インストールが出来ないのです...
-
ネットワークからソフトをイン...
-
動画編集で初心者にも簡単なソ...
-
Windows Media Player
-
ダウンロード中に、何か作業し...
-
XP 起動時毎回システムチャ...
-
Windowsの窓が被ってファイル名...
-
マザーボード:GA-8GPNXPでRAID...
-
Microsoft Officeについての質...
-
詳しく訳して頂けないでしょうか。
-
ストラーダFクラス
-
ファイルのエクスポート
-
PDDからJPEGへ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ICレコーダー内のデータをパソ...
-
オススメのノートパソコン
-
MDからCD-Rに書き換えてくれるHP
-
MD-MT77でのパソコンとの連携に...
-
DVD-Rへの焼き方
-
Macはオーディオに向いてますか?
-
カセットテープをCDに録音し...
-
PD/CD-ROMドライブとUSBにつ...
-
札幌市やその近郊でパソコンの...
-
パソコンの速度が遅すぎるので...
-
10万程度でイラストを描くのに...
-
パソコンの使用期間
-
iPhoneにはiTunesという母艦が...
-
Filemakerが使えるPDAは?
-
海外でDVD
-
DVDダビング機
-
Windowsの窓が被ってファイル名...
-
ダウンロード中に、何か作業し...
-
EXCELで作ったグラフを自分のPC...
-
ラブホのフロントのバイトをし...
おすすめ情報