プロが教えるわが家の防犯対策術!

biosの画面が出てこなくなりました。
多分メモリーチェックの時にいたらいことをしたのだとおもいます。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

以下を実施してください。


1).マザーボードの説明書を見てCMOSクリアを実行(マザーボード上のボタン電池を外し3分程度放置でも可。
2).BIOSに入り「デフォルトバリュー」を読み込んだ後、個々のパラメーターを設定後F10キーでSAVE&Exitを実施。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、まずは試してみます。 ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/10 12:07

BIOS は下記の方法で Setup に入ることができます。


https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc …

BIOS に入れたら "Exit" のタブで "Load setup Defaults" 等を選択すれば、初期値にセットすることができます。その後、環境に合わせた設定を行って下さい。最近のマザーボードであればそれ程変更する部分は多くないですが、下記の各点に注意して設定を確認して下さい。
・日時の設定 ← 現在の日時が設定されているかどうか
・HDD の IDE/AHCI/RAID モードの設定 → 恐らく AHCI モード
・BOOT 順位の設定 ← HDD が最上位に来ているか(CD/DVDの場合も可)
・ファン関係の設定 ← ファンの制御が有効になっているかどうか

下記は、CMOS クリアする方法です。これは、全く立ち上がらなくなった場合などに行うもので、質問者さんの場合不要ですが、念の為書いておきます。
http://www.tekwind.co.jp/faq/ASU/entry_33.php ← マザーボード上のコネクタを抜くのはやり過ぎで、ACコードだけで十分です。

※時間がクリアされていることを確認後、"exit" から "Load setup Defaults" を実行してください。BIOS Setup が立ち上がった場合、CMOS の設定内容が不定となっている場合に備えて、これを初期値に戻すのが "Load setup Defaults" です。必要な設定を行った後、保存するために "Exit" から "Save Changes and Exit" 等を選択すると再起動します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせて頂きます。

お礼日時:2017/03/15 07:49

Windows10やWindows8.1で「高速スタートアップ機能」が有効になっていると、BIOSセットアップ画面に入れないことがあります。


その場合は、下記の方法で高速スタートアップ機能を無効に設定します。
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qa …

その後「Del」や「F2」など(PCやマザーボードにより異なる)を電源投入直後に押すと、BIOSセットアップ画面に入ることができるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

お礼日時:2017/03/15 07:49

BIOS画面を出すには電源投入直後に必要なキーの押下を行うのですが、メーカ等によりそのキーが異なりますのでメーカ名・機種名の明示が必要です。


確認ですが、BIOS画面は出せなくてもWindowsは正常に起動できるんですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Windowsは正常に起動できます。ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/10 12:07

PCの機種が分からないの一般的な方法です。


できればメーカーと機種を書いてください。
1.電源をOFF
2.PF2またはPF10又はESC(機種により異なる)のキーを
  押したまま、電源を立ち上げる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にして何とかやってみます。 ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/10 12:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!