dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、職業訓練校に通っています。
昨夜、叔父が亡くなり、明日の学校を欠席したいのですが、提出書類について教えてください。
学校から事前の説明時に渡された書類に『会葬令状等の証明となる書状のコピーを添付して下さい。』とあります。
会葬令状は、告別式当日にはないですよね?(身内なのでなおさら…)
どの様な書状を添付すればいいのでしょうか?
困っています。
教えてください。

A 回答 (2件)

職業訓練校の場合、チョット休むと留年、そうならなくても資格試験受験停止とか有りますので、忌引き扱いは必須ですね。


先ずは電話連絡か、連絡用のメールで一報。
後は明日学校に職員が付いた頃に朝一で電話連絡、そして必要書類を聞く。
書類提出は次の日学校へ行ったら。

私らの周りで有効なのは、葬式のお使い状(葬式を知らせるためなのでもう出来ていますよね、喪主の方から一枚もらいましょう、出来れば宛名に自分の名前を書いてもらって)か、会葬礼状(葬式のお返しにはがき大の礼状が挟まって居るかと思います)または名刺大の礼状(会葬ありがとうごさいました。喪主、とだけ書いて有るもの)のいずれか。
その全てが誰に対して発行したのかは記入なっていませんが(お使い状は無理やり書いてもらってです)日本国内なら、それをもって参加の証とします。
昔からの風習ですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく教えて頂き、ありがとうございます。
今日お通夜なので喪主にお願いしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/03/12 16:13

訓練校の担当者にとりあえず報告しておけばいいと思います。


書状については担当者の方からアドバイスをもらってはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!