dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自作PCをCRTにつなぐと画面がちらつきます。
他のPCを繋ぐと全く問題ないです。
PC要因だろうとは思いますが、どう対処すればよいでしょう。
ちなみに、自作は初心者です。

A 回答 (1件)

構成が不明です



安直に考えれば

・正常動作するPCのグラフィックボードを
・正常動作しないPCのグラフィックボードと交換して
・正常ならば、グラフィックボードが原因
・異常ならば、グラフィックボード以外が原因

チップセット内蔵グラフィックだと検証できない
PCIでもいいからグラフィックボードがあれば検証できる

ノイズ、ケーブル、端子のチェックはお約束。

リフレッシュレートの変更でなおるならグラフィックチップ側の設定ミス
解像度も同様
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
チップセットはSiS651なのでオンボードだと思います。
あと正常動作するPCのですが、ノートの外部出力で表示しています。

新品で購入してマニュアルどおりに組立てはしたのですが、それ以上のことはほとんど出来ていません。。。
チップセットの設定周りということになるのでしょうか。
勉強不足でどのように設定をいじってよいかよく理解していませんが、いろいろ試してみたいと思います。

お礼日時:2004/08/20 22:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!