

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「なぜこの市を選んだか?」というのは、基本的な質問のようにみえて、実はけっこう難しい質問だと思います。
そもそも市職員に限らず、就職活動って、いわゆる本命以外に同業他社をいくつも受けますよね? そのとき「どうしてこの業界か」という質問にはわりと簡単に答えられると思います。
でも「その中でどうしてウチか」というのは、試験先の良い点・悪い点(特に独自性)を調べ、そしてそれにどう自分(自己分析の結果)が絡んでいくかを理論づけないと、答えられません。
しかも、10件受けるとしたら10通りの答え(理論)がないといけません。「この理論は他の試験先でも通用するな」と感じたら、それは不完全な答えということになります。
また「質問の意図」としては、ここでの理論づけが弱いと、仮に本命でない場合、それがバレます。また、もちろん、就職先をちゃんと研究してるかな、という点もみています。
まずは、試験先を徹底的に調べ、研究することから始めてはどうでしょうか。
No.2
- 回答日時:
少しキツイ言い方をさせていただきますが・・・
これはどこの就職先(公務員、民間の会社問わず)でもまず100%に近いほど、必ず訊かれる質問です。
数ある就職先から「特に」この市を選んで就職を希望する理由を面接官は尋ねているのです。
答えられて当然の質問です。
この程度の質問に答えられなければ、まず不合格になると考えてもいいでしょう。
この回答への補足
厳しいお言葉ありがとうございます、確かにそうだと思います。就職用に履歴書を書くのも初めてでこの部分にはどういった内容の事を書くのか、知識がまったく無かったので質問させていただきました。しっかり自分の中で考えをまとめて就職活動に望みたいとおもいます。貴重なご意見ありがとうございました。
補足日時:2004/08/20 16:41No.1
- 回答日時:
こんにちは。
別に知ってる訳じゃないですけど、文章からすれば
「あなたはこの市を好きですか?」
「あなたはこの市の特徴を知っていますか?」
ってことでしょう。
また「普通」を狙っても意味無いでしょうし、こう書けば受かるみたいなものも無いでしょう。
これ見たら誰だってポジティブなことをあげつらうでしょうから。
(まさか「受かりやすそうだから」とか書かないでしょ?)
その市の特徴や現状の政策などを踏まえつつ、個人的な感情をおりまぜて書けばオーケー。あ、出来れば長期的な内容で。来年のオリンピックで働きたいから!みたいな内容だと、じゃその次はどうすんのよって事になりますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職業訓練校に不合格になった理由
-
小論文のテーマについて
-
くら寿司、フロアSLについて。 ...
-
陸自候補生に落ちた者です。予...
-
警察官採用試験に申し込んだ者...
-
獣医学科から製薬会社へ
-
誰でも受かる臨時教員試験落ち...
-
スポーツ用品店のアルバイト時...
-
適正検査(SPI)後の結果連絡は...
-
明日ASBeeの面接になりました。...
-
生保専門変額の試験
-
小学校の教員が、結婚で他県に...
-
転職 会計事務所での筆記試験
-
企業へ筆記試験の内容を問い合...
-
中途採用試験 作文問題について
-
イオンの長時間試験について イ...
-
八尾市役所「社会人を対象とし...
-
<財団法人>の採用試験について
-
25歳高卒ですが、公務員にな...
-
筆記試験に電卓とはどんな試験?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職業訓練校に不合格になった理由
-
小学校の教員が、結婚で他県に...
-
誰でも受かる臨時教員試験落ち...
-
小論文のテーマについて
-
イオンの長時間試験について イ...
-
低学歴で優秀な人ってどうやっ...
-
企業へ筆記試験の内容を問い合...
-
くら寿司、フロアSLについて。 ...
-
陸自候補生に落ちた者です。予...
-
詳しい方!歯科助手の面接→筆記...
-
採用試験のクレペリン検査で落...
-
筆記試験あり、ボールペンを持...
-
ECC 非常勤講師 採用試験につ...
-
適正検査(SPI)後の結果連絡は...
-
急いでます。ドラッグストアモ...
-
地方公務員の二次試験の作文試...
-
わざと試験に落ちる
-
社協嘱託職員試験について
-
保険業(代理店)の正社員応募...
-
契約社員から正社員になるにあ...
おすすめ情報