
小5女子です。日本の少子化は何が悪いのかさっぱりわかりません。
http://takedanet.com/archives/1042931566.html
この大学の教授がいっているみたいに
「年金」「労働力」などをあげていますが、
こんなに女の労働力が低く(先進国では韓国についで2番目に低い)
年金もその女の方が男より平均8,4歳も長生き。
女が負担になっているだけじゃん、それも子供が増えたって、女が増えても労働意欲が低い。
20代前半で専業主婦願望のある女が約5割とか、欧米では1割とかそんなものなのに。
で、労働意欲もないくせに、長生きして年金にも負担をかけている。
少子化の問題点ってこういう女が悪いだけじゃん。
こういう女が長生きして何かメリットあるの?9割以上の人は答えられないでしょうね
だって有害無益なだけだから。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
同感です。
人口が多いこともデメリットだらけです。人海戦術だけで金儲けするどこぞの国みたいな、スマートさに欠ける方法じゃなくて、少数ながらも一人一人の能力とか独自性とかやる気で勝負出来る国にすべきだと思います。
男性だって男性だからこその不利や損なんて山程ありますし、社会のせいや性別や育児環境のせいにしてそれで成功出来るような人間はただの一人もいませんよね。ビジネス社会はそう簡単なものではないと思います。
日本の女性の労働力が低いのは、ほぼ本人のやる気と意識の問題だと思います。
No.4
- 回答日時:
専業主婦の方々も子育てや家事等で、夫を支えているので。
社会貢献して無い事は、無いですよ。
結婚して子育てしやすい社会で、有る事は大切です。
現状は、出来て無いですから問題です。
我々大人が、しっかりしていかないといけない事ですね。
社会貢献はしてないよね、国や他人からしたら専業主婦という存在は迷惑ですから。だから国も減らしたがって女も働いて税金納めろという国際的な流れだし、個人もどうして赤の他人の扶養主婦の社会保障を赤の他人が負担しないといけないという邪魔な風潮でしょう。
子育てしやすいってどこの国と比較して日本は子育てしづらいのかさっぱり。たった8%、サラリーマンの所得税なんて先進国で一番低いのに、
医療費無料、高校まで学費無料とか、
学費が大学まで無料の国なんて大半は女性の労働力が9割以上、消費税も20%以上の国なのに、大学まで無料にしろとかなにさまなのって思う。
No.2
- 回答日時:
先進国って何か国か学校で習いましたか?
世界には193か国ありますし、その中でトップ20以内に日本はいます。
比べる範囲が上位だけではだめなのです。
全体で把握しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・社会制度・災害) 日本はこんなに人間いるんですかね?1/3以上はお荷物人口なわけじゃないですか? 3 2022/05/13 16:31
- その他(妊娠・出産・子育て) 女の無職率がトップの日本で男の育児休暇なんて増やす必要性あんの? 2 2022/04/01 05:19
- その他(ニュース・社会制度・災害) 日本は人口多すぎだし、高齢者や貧乏子持ちは減らすべきでないですか? 2 2022/05/08 15:02
- その他(家族・家庭) 子供を産み終わった女が生きている意味ってなんかあるのですか? まぁ存在自体は無駄だと思うけど、だから 4 2022/05/04 15:10
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- その他(ニュース・社会制度・災害) 日本は大量のお荷物人口抱えて、これらの世話はどうするのでしょうか? 異常レベルの世界4番目に多い高齢 7 2023/02/16 10:20
- その他(ニュース・時事問題) 奴隷労働が横行する日本。企業こそが犯罪者であり、この国をダメにしている元凶ではないか? 5 2022/09/25 09:08
- 世界情勢 日本って無駄に余剰人口抱えてまくってるだけで、底辺ばかりでどうするのでしょうか? 子供産み落とすのも 3 2022/04/30 17:10
- その他(悩み相談・人生相談) 子供産み終わった女が生きている意味ってありますか? 6 2022/05/07 17:54
- 高齢者・シニア 日本の多すぎる高齢者や団塊ジュニアってどうにかして半分ぐらいは削減できないのかな? 日本もつい40年 4 2022/05/05 15:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本ってなんで人間が多いの? ...
-
こども手当ての支給?
-
児童手当を充実させても少子化...
-
小5女子です。日本の少子化は...
-
子供手当てについて
-
この30年で大きく変わったこと...
-
少子化で、子は減り人口は減っ...
-
子供が居ない主婦について
-
少子化問題について
-
それにしても日本の政治家など...
-
順調に人口が減って良い傾向で...
-
年金を払わないように決めたら...
-
東京都と日本の少子化対策
-
少子化対策では、コロナの時み...
-
家制度が廃止されたのに 夫婦同...
-
「子ども・子育て支援金」の財...
-
先日のサンデーモーニングで加...
-
山月記の中の「補せられる」の...
-
黒人の唇が厚い理由を教えてく...
-
生協(coop、コープ)は日本共産...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小5女子です。日本の少子化は...
-
少子化対策では、コロナの時み...
-
日本ってなんで人間が多いの? ...
-
自分はゲイです。同性婚は生産...
-
子供手当てについて
-
著名人が少子化対策として国が...
-
「子ども・子育て支援金」の財...
-
日本政府は実際には少子化させ...
-
年金支給と引き換えに公民権を...
-
【社会問題】明石市が理想の人...
-
年金はもらえるのか
-
児童手当を充実させても少子化...
-
順調に人口が減って良い傾向で...
-
それにしても日本の政治家など...
-
少子化で、子は減り人口は減っ...
-
この30年で大きく変わったこと...
-
子供が居ない主婦について
-
少子化問題について
-
年金を払わないように決めたら...
-
家制度が廃止されたのに 夫婦同...
おすすめ情報