dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は日々言うことがバラバラなので、あれ買うこれ買う言っても、信用しないんですけど。自分自身どう直したらいいんですか?

A 回答 (5件)

買う前に一旦考えることです。


果たして、これを買ってもいいのかどうか?・・・冷静に考えれば、かなりの部分で買わなくて済みそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。そうしてます。ですが、あまりにもうちには昭和並みのものしかないのであれもこれもとなってしまいます。難しいですね。

お礼日時:2017/03/19 12:13

私の彼氏もそうです。

それでもついていけます!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の母親もそうです。荒れやすいから、買お!とか言ってますけど、全く買いません。ですから、全く信用されてないです。家族から。

お礼日時:2017/03/18 22:06

まず考え次に行動。

。行動が大切かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。

お礼日時:2017/03/18 22:05

とりあえず一旦帰る。


それを3回繰り返す。
それから、決める。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その方法もいいかもしれませんね。

お礼日時:2017/03/18 22:04

欲しいものを見つけた日には絶対に買わない。


次の日になってもまだ欲しい物だったら買う。
これだけで結構変わります。
場所によっては翌日も行く所とは限りませんが、
それでも再度赴いて買いたいと翌日以降も思うなら買います。
そうやって買ったものはほぼ外れません。

で、その逆で次の日何となくもうめんどくさくなったものもたくさんあります。
あぁ、本当は要らないものだったんだなーというのが良く分かります。
もちろん、本当に欲しいものだったのに次回以降にしたら売り切れてしまっていたというリスクは当然あります。
が、1日おいて判定するのはそれでも私としてはですが、無駄遣いが節約できる度合いのほうが大きいのでメリット>デメリットです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かにその方法もいいかもしれませんね。ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/18 18:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!