重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

欧米人の彫りの深いイケメンも、アジアにいるとのっぺらとしたアジア顔になってきますか?
「ハーフやクォーターの彫り深も含む」

なってくるとしたらどのくらいの時間が必要ですかね?

A 回答 (4件)

アジアの他の国はわからないですが、たしかに外国人が日本に住んで生活習慣になじんでくると顔が地味になってくる気がしますね。



顔立ちの変化ではなく、大袈裟だった表情が地味になると思います。
会話しながら眉を上げるとか、口を大きく開けるとか、日本人はしませんよね。
それに自然とつられていくのかなと思ってます。

1年ぐらいはかかる気がします。
    • good
    • 0

現地の人とハーフやクォーターをつくらない限り、純血の欧米人はアジア顔にはなりません。

何万年もすれば話は別ですが。
    • good
    • 0

東洋人が100年西洋に住もうが、同じのっぺら顔のまま。

西洋人がアジアに100年住もうが、のっぺら顔にはならない。一万年くらいだったら変わるかな?

のっぺら顔と前だけなく、頭の後ろもぺちゃんこが、東洋人。横顔(頭)を見たら、東洋人は、縦長楕円形、白人は四角、黒人は横長楕円形。
    • good
    • 0

それは一部簡単で、米国留学中他の日本人家庭の子が顔と言うより頭が前後に長かった。

親は普通の日本人、日本人のこれも同じアパートに居た医師に依ると、この子は欧米風にうつぶせで寝かされていた時間が長かった、すると頭の形が前後に長くなる、もちろん遺伝的な部分が大きいが、結構後天的なものがあるんですよ、とのこと。その子はヒステリカルでキーキー言っていましたが、淡路島へ帰った(多分米国国籍だ)あとで超秀才になり東大理Ⅲにすんなり入ったとのこと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!