
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
あなたに信用がなければ調べることはあるかも知れませんが、ふつうはそこまでしません。
ですが…会社から弔慰金が出て受け取ると、それは詐欺になります。受け取らなければ、どうして?になるでしょうね。
No.5
- 回答日時:
会社が死亡した日付などを調べることはありません。
しかし普通は何かしらの方法で会葬のお礼状などを求めるものです。
もし会社が弔慰金など出すと言ってきた場合、「故人の意思で辞退させていただきます」などと返せば良いですが、その時点でかなり怪しさ大爆発になってしまいますね。
辞退しても規則だからということで、死亡者の除籍謄本などを要求される会社もあります。
仮に受け取った場合は、喪主の名義で香典返しをしなければならなくなります。
弔電や献花を断っても怪しさ大爆発です。
さらに近親者の場合は社内で訃報回覧をする会社もあります。
No.3
- 回答日時:
>会社がいつ死亡したかどうかなど調べたりする事はできるの…
個人情報保護がこれだけ声高に叫ばれている昨今、会社が市役所へ出向いたとしても、社員の戸籍や住民登録などを簡単に閲覧することはできません。
ただ、会社によっては弔慰金が支給されることもあり、会葬礼状などの提出を求めることもあります。
何も言われていないのなら、質問者さんの会社では何もないのでしょう。
No.1
- 回答日時:
会社によるので何ともいえませんが
死亡届の提出を求められる場合もあります
会社が死亡を調べることはないと思いますが
そういった書類の提出を求められたら
おしまいですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 葬儀・葬式 忌引 会社員です。 今回祖母のお葬式で、忌引休暇になりますが、会社規定では2日以内となっています。 6 2023/02/08 19:59
- 葬儀・葬式 祖父の余命宣告とアルバイトについて 4 2022/06/17 01:01
- ゴールデンウィーク・シルバーウィーク 忌引きについて 新入社員です 祖父母が今日亡くなりました GW、周りの方より多く計7日間休ませてくれ 7 2023/05/06 14:14
- 葬儀・葬式 大学の忌引き制度についてです。 本日は定期試験1日目だったのですが、休む連絡を大学の教務課にしました 3 2022/08/01 09:38
- 会社・職場 祖父母の忌引で葬式は1日なのに3日間も休むのは非常識ですか?心の問題もあるので、3日の申請をしました 7 2023/01/13 11:25
- 会社・職場 親の忌引について。 私の会社では、親の死の場合は7日間の忌引休暇があります。 7日間全て取るとすると 10 2023/05/02 08:56
- 会社・職場 祖父母の忌引で葬式は1日なのに3日間(7日間まで取れます)も休むのはおかしいですか?2日目夕方に家に 4 2023/01/13 18:50
- 法事・お盆 一周忌法要での参列者への引き出物について 家族構成 父(故人) 母 兄(既婚) 妹 母、妹は同居。 3 2022/03/26 20:51
- ゴールデンウィーク・シルバーウィーク 忌引きについて 新入社員です 7連休のGW明けに祖母が亡くなりました 東京⇔福岡間なので気軽に帰れる 7 2023/05/06 15:05
- その他(暮らし・生活・行事) 間違えてるかも知れないけど…。 お正月にお寺から年賀状を いただいて、50回忌の法要があると書いてあ 1 2022/06/06 21:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
忌引きでずる休み
その他(暮らし・生活・行事)
-
先週会社でありえない嘘をついて休んでしまいました。ほんとに反省しているんですが、 祖母が亡くなって会
会社・職場
-
会社をどうしても休みたくて父が亡くなったと 嘘をついて会社を休んでしまいました 会社から連絡があり父
葬儀・葬式
-
-
4
嘘を会社についてしまったこと
学校
-
5
【至急】兄弟が死んだと嘘の忌引きを。
葬儀・葬式
-
6
こんにちは 親族、母方の祖母が亡くなったと 嘘をついて仕事を3日忌引きすることに なりました。 電話
葬儀・葬式
-
7
祖夫の通夜、葬式を理由に会社を3日間ズル休みしているんですが 祖父の通夜、葬式を理由に会社を3日間
葬儀・葬式
-
8
忌引きを利用したずる休みの場合
葬儀・葬式
-
9
さっき職場に嘘でおばぁちゃんが亡くなったと電話しました。今日は仕事休みたいとそんな軽い気持ちで、
その他(ビジネス・キャリア)
-
10
至急!!嘘で職場に父親が死んだと…
会社・職場
-
11
身内の不幸でずる休み
葬儀・葬式
-
12
職場に嘘をついてしまいました
学校
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
(株)縦書きの場合の書き方に...
-
仕事に行くときに会社の制服を...
-
このURLで広告を出しているのは...
-
会社で本当に気の合う人って何...
-
今私は、A型を利用していますが...
-
会社と自宅のPCでデーター共...
-
USBメモリを紛失してしまいまし...
-
姉妹会社とか兄弟会社の違い
-
嫌な仕事をさけて楽な仕事ばか...
-
会社の飲み会が居酒屋の場合、...
-
ハートの形のグラサンをして面...
-
中年層に質問です。 パワハラや...
-
PayPay LINEPay 楽天Pay auPay ...
-
【至急】LibreOffice impressに...
-
質問なんですが株式会社YMYって...
-
会社の定時が17時までの場合、...
-
新人を教えるのって勤続何年目...
-
(有)スプライトカンパニーでだ...
-
SunHourというメーカーについて
-
会社から労働組合の加入を半強...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(株)縦書きの場合の書き方に...
-
会社の定時が17時までの場合、...
-
仕事に行くときに会社の制服を...
-
20代が入ってもすぐに辞めてし...
-
姉妹会社とか兄弟会社の違い
-
企業の朝礼で経営理念の唱和を...
-
このURLで広告を出しているのは...
-
総務部や総務課の別の呼称はあ...
-
レイノスという会社について
-
現在、62才で嘱託社員ですが会...
-
辞めるなら早く辞めてくれよと...
-
SunHourというメーカーについて
-
仕事納めで、会社の戸締りをし...
-
USBメモリを紛失してしまいまし...
-
「D社」とはなんでしょう。教え...
-
生きてるだけで地獄のような人生
-
町地図(標識広告)への掲載
-
男なら誰でもいいでしょ?
-
去年入社した会社で働いていま...
-
南インターナショナル?いう会...
おすすめ情報
祖父母の場合だとお金が出るらしいのですがそれは断る事はできるのですか?