アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは

親族、母方の祖母が亡くなったと
嘘をついて仕事を3日忌引きすることに
なりました。

電話では家族葬儀であること、住所等きかれ
ましたが身内だけでの葬儀になりますので
と全てお断りする連絡をしました。
上司も分かりました、ゆっくり休んでください。
と返事をくれました。

また2日後には仕事に出る予定なのですが
出勤してから、証明書などの提示を
必ずしも言われる事はあるのでしょうか。
馬鹿な質問で申し訳ないです。

本当に不謹慎な理由で休んでしまった
ことを後悔しています。
ただ、言ってしまった以上もう引き返せない
と思い相談させていただきます。

質問者からの補足コメント

  • 職場の先輩に相談したところ、
    勤務変更届けのみの提出だったことが
    わかりました。
    会社側より、届け出書類などはなにも
    出された事はないとのことでした。

    何度か本当のことを言おうか
    考えました。
    一度の嘘で周りに多大な迷惑を
    かけ、こんなに心が病むとは思っていませんでした。
    今後ないよう反省します。

    返信をくださった方々ありがとうございました。

      補足日時:2018/01/15 18:01

A 回答 (4件)

>出勤してから、証明書などの提示を


>必ずしも言われる事はあるのでしょうか。
そんなの会社によるので
会社に聞いてください
    • good
    • 3

私の場合、祖母が亡くなった際は、葬儀場が書かれた書類を提出しました。


必須ではないと思います。

住所を聞かれたのは、お悔やみの電報をうつためだと思います。本当に死んだか聞く人するためでは無いと思います。
嘘をついて逆に余計苦しい休みになってしまってそうですね。。
反省して、休んでしまったのですから気分切り替えてリフレッシュして英気を養ってください!次しなければかわいいもんです。
    • good
    • 2

会社に拠っては、


会葬御礼の書状の提示を求める所も有る様ですね、

言っても、
家族葬として手筈を調えて居られるんで、「その様な物は用意が有りません」で押し通されると良いでしょうね、
葬儀場も伝える必要は有りません、
第一、葬儀場も「何処の何べえさんが葬儀をされます、或いは、されました
」などは一切問い合わせには答えませんから心配は有りません、

家族葬と言うのは便利な言葉なんです。
    • good
    • 2

実際はご存命ではないでしょうか?


ご存命な方を理由に忌引きを利用した場合は、それが現実になっても同じ理由では休めません。
また、家族葬ではない葬儀を上げる場合、会社は礼を欠くことになりますから、質問者様はご家族に事のあらましを話さないといけなくなります。
それは覚悟しておきましょう。

最近は家族葬を理由にして偽るケースが増えているため、疑いを向ける会社も少なくありません。(今回の場合は疑いではないですが。)
四十九日の頃や、新年の年賀状挨拶の頃に、自分がついた嘘をすっかり忘れてるなんてことがないようにね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A