
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
もともと抜けかかっていたプラグコードが抜けたか、コードが切れた。
点火しなければ爆発もしないし、エンジンもかからない。
2気筒や4気筒のエンジンならばすべてのプラグコードが同時に断線することはありえないので、異変を感じつつも走行を続けられますが、単気筒車ではそうはいきませんね。
バイク屋に持ち込んで調べてもらってください。
本日バイク屋さんに見てもらったところ、点火プラグがなくなり、コードも切れているとの事でした。バイク屋さん曰くピストンの圧力によりプラグが緩み外れた勢いでコードも切れたのでは?との回答でした。
あれこれ素人の自分が考えるよりバイク屋さんに持って行ってよかったです。皆様、ご意見ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
古いバイクの場合は、そもそもオイルランプ自体が故障&機能していない、
という可能性もあるので、ランプ類をはじめから信用して考えるのは誤りの元です。
エンジンオイルに関係する不安要素・可能性を取り除くには、
オイル交換時期を把握し、実際にエンジンオイルの量を自分で見て、
すべて正常かどうかを自分の目で確かめないと原因追及も難しくなります。
状況的な可能性という意味では、エンジンのオイル切れが怪しいと思うのですが・・・
とりあえず、バイク屋に診て貰うという判断をしたようなので、
あとはバイク屋に持ってくだけですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス レッツ2について 6 2023/07/08 22:55
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク修理について、皆様のご意見聞かせてください、長文です・・ 3 2023/05/03 17:32
- バイク車検・修理・メンテナンス はじめまして。古いクレアスクーピーに乗っています。最近通勤途中エンストし出したので、キャブレターのエ 5 2023/08/19 14:19
- 国産バイク レギュレーター交換してもまたパンク。 ヤマハのTMAX500(sj04j)です。 電圧計を付けてるの 5 2023/02/03 22:02
- バイク車検・修理・メンテナンス ヤマハビーノsa26jについて 2 2023/07/01 15:41
- バイク車検・修理・メンテナンス もお!助けください!バイクの異音について!! 3 2022/07/16 05:33
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジン始動後、アクセルを開けると止まります 8 2022/09/03 06:55
- 中古車 走行距離の少ない中古車 25年ほど前に9年落ちで2.9万キロしか走ってないマーク2を買いました。 安 10 2022/12/11 19:37
- 車検・修理・メンテナンス ダイアグラムに記録されない故障について 5 2023/07/09 11:08
- バイク車検・修理・メンテナンス 1年放置した原付のエンジンがかかりません!助けて下さい。 【車種】 YAMAHAのJOG(SA36J 4 2022/04/23 14:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクを空ぶかしするとマフラ...
-
エンジンの焼きつきってどんな...
-
オートマオイルの漏れとバック...
-
カムシャフト・センサー不良?
-
車が進まない
-
2年放置していたNS1を修理したい
-
バイクの慣らし運転について
-
エンジンがかかるけど、前に進...
-
RB20Eのパワーアップ
-
久しぶりにエンジンかけたら煙...
-
エンジンかかりません
-
グローエンジンの固着対策について
-
バイクのエンジンのピストンが...
-
オイル食い(喰い?オイル下が...
-
原付でエンジンが焼きついてし...
-
クボタ トラクター L1-22 オイ...
-
マジェスティ4HC、焼きつき?
-
タペット音 エルグランド
-
ホンダ スクーピーのエンジン...
-
車の底を当ててしまいましたが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイクを空ぶかしするとマフラ...
-
バイクで停止しようとシフトダ...
-
車の底を当ててしまいましたが...
-
オートマオイルの漏れとバック...
-
エンジンがかかるけど、前に進...
-
スズキ Let's(2)のこの症状は?
-
久しぶりにエンジンかけたら煙...
-
ホンダ スクーピーのエンジン...
-
エンジンの焼きつきってどんな...
-
フュージョンXのエアクリから煙...
-
アドレスV100 CE13,二次圧縮...
-
エンジンを切った途端にボンネ...
-
原付バイクのオイル交換ミスに...
-
原付のエンジンオイルが切れると
-
ホンダのアクティバンは30万キ...
-
もお!助けください!バイクの...
-
ジムニーJA-22Wについて
-
エンジンの異音について
-
エンジンかかりません
-
原付の寿命
おすすめ情報
やはり素直にバイク屋に見てもらった方がいいみたいですね。かなり古い原付ですが気に入っているので出来れば直して乗りたいのですが、よく拝見する焼きつきとやらではなければいいなと思い、まずは意見を聞いてみたくて質問してみました。キックの音の変化が気になりマフラーの異常かと思ったのですが…。
素人でその辺詳しくないのでバイク屋にみてもらいます。
給油した次の日なのでそれはないと思います。メーターも確認しましたので。