

先日、合同企業説明会でとある企業(仮にA社と呼びます)のブースに訪問しました。A社の人事の方が求める人物像のお話でやけに「素直さ」を強調するので、説明後の質問の時間に「その素直さというのは、自分の考えをそのまま伝えられる素直さですか?それとも、周囲の方から何か言われたらなんでも「はい」と言う素直さですか?」と質問しました。A社の方は少し困惑しつつも「どちらかというと後者のほうでしょうか。」と回答してくださったのですが、あとになって冷静に考えると失礼な質問だったなと後悔しています。このような質問をしてきた学生に対して企業の方は悪いイメージを抱いてしまうでしょうか。
過ぎたことはどうしようもないですが、気になるので質問させていただきました。回答お待ちしております。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
失礼ということはないと思う。
説明会で質問が出るのはおかしなことではないし、学生からの質問が失礼だったりおかしいなんてことも珍しくはない。
ただ、「少し困惑」という反応の原因がどこにあるかによって違ってくるよね。
素直さを強調した話があったということは、その担当者の話の中にはどういう素直さについても言及があったのでは。
質問者がそれを聞き逃していたり意図を受け取り損ねていた場合には、マイナスイメージにつながるかもね。
それと、余計なお世話だけど。。。
質問者の質問の内容はあまりウケが良くないだろうね。
前者後者ともに「素直さ」としては良いものではないから。
たしかに、私が企業のいう素直さに関して聞き逃したうえでこの質問をしたのだとしたら、本当に恥ずかしい話です。それと、余計なお世話ではありません。非常に参考になります。もう一度自分の質問内容や態について振り返ってみようと思います。回答ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
別に失礼でも間違った質問でもありませんね。
当たり障りのないことしか訊けない人よりは確実に印象に残るしおそらくは好印象ですね。
当たり障りない質問をすることととそうでない質問をすることのバランスを取るのが難しいですね。好印象だと助かります。回答ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
いや別に失礼じゃないですよ、いい質問だなと思い感心しました。
回答からその会社の雰囲気も何となく理解できたのでは?
質問者様はとても優秀な人材ですね、どこにいっても通用しますよ私が保証します。
就活大変でしょうけど頑張ってください。
たしかに、その質問をしたときが、個人的には一番企業の雰囲気をつかめたかもしれません。お褒めの言葉をどうもありがとうございます。実際には優秀とはほど遠い人間ですが、パレッティーナ3号さんが言ってくださったような人間になるためにも、頑張ろうと思います。回答ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
あまりに正鵠を射た質問で、説明係がうろたえたのでしょうが、むしろ人事としては悪いイメージにはなりません。
昔、少々癖のある、ものすごく頭のキレる知り合いが、日本のトップクラスの会社に入ったことがあります。会社としては性格云々ではなくビジネスで本当に戦力になる人を求めています。ですから全く心配いりません。ちなみに”素直さ”ですが、私的には、”学びの素直さ”だろうと思います。得てして若いうちにそれなりの仕事ができるようになると、はやばやと天下を取った気になる連中がたくさんいます。こういう連中は”前はこうだった”とか言って、目の前の変化に気がつかず、やがて消えていってます。
今、高齢者や引退者でなお仕事の第一線で腕をふるっている人たちは、本当に好奇心旺盛で、新しいことを身につけるのに真剣です。こういう人たちは、若い人たちからの指示にも素直に”ハイ”といってから、とにかく実際に行動しています。
本音を言ったからといって嫌ってくるような仕事場なんぞ、やめたほうがいいです。
全く心配ないとのことで、とても安心しました。本音も言えずにハイとだけ言っている人が評価される企業に従事するなんてごめんですよね。私はdeltaep様のご友人のように頭のキレる人間ではありませんが、自分が就職したいと思った企業で戦力として働いていけるよう努力します。回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイミーでブロックされてるか...
-
内需型企業と外需型企業では今...
-
労働組合が強い=いい企業、優...
-
添削お願いします。 履歴書
-
転職先の入社前に家族調書の提...
-
面接で結婚していますか?独身...
-
パワポ2枚で自己紹介
-
自分がロボットではないことを...
-
企業見学に行かなかった時、面...
-
スタンレー電気について スタン...
-
保守的な企業のマイナス点を教...
-
前職での勤怠について
-
勝ち組はどこまでだと思いますか?
-
「喫煙者は採用しない」は異常...
-
ソフトバンク受かった友人が、...
-
面接予定の企業とのメールのや...
-
菓子卸の企業の大手4社を教えて...
-
高校生 就職協定というものにつ...
-
来年から外大に通い客室乗務員...
-
愛知県の就職ランキングです。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タイミーでブロックされてるか...
-
転職先の入社前に家族調書の提...
-
就活について質問です。 成績証...
-
企業見学に行かなかった時、面...
-
愛知県の就職ランキングです。 ...
-
彼女の方が有名企業
-
職業訓練校に通ってますが企業...
-
勝ち組はどこまでだと思いますか?
-
面接で結婚していますか?独身...
-
履歴書の役職詐称について。
-
面接予定の企業とのメールのや...
-
高校生です。ファナックという...
-
ESで意図のわからない項目に...
-
ソフトバンク受かった友人が、...
-
就職活動 企業説明会の途中退...
-
基幹職ってどういう意味ですか?
-
晴れて内定をいただいた会社か...
-
障害枠での就職を目指している...
-
SPIができなくても仕事がで...
-
菓子卸の企業の大手4社を教えて...
おすすめ情報
回答くださった皆様、本当にありがとうございます。どの意見も非常に参考になります。