電子書籍の厳選無料作品が豊富!

YouTubeを再生していると読み込みで止まるほど回線速度が遅い状況です。
速度は、回線が混み合う夜間はBNRで平均900Kbpsぐらいで1Mを切ります。
昼は、30~50Mbpsぐらいです。
速度低下の理由はたくさんあるとは思いますが、有力なものを教えていただきたいとおもいます。
以下、現在の状態です。

回線契約:BIGLOBE光(但し光回線は以前のNTTの時のものを使用)
プロバイダ:BIGLOBE[西日本]
プロバイダを介さない光回線の速度:700~800Mbps
ONU:PR-500MI
ハブ:1G-5口*2台
    -8口*3台
  100M-5口*2台
無線LAN親機:2台(WANのみ使用)
PC:8台(SVも含)
プリンタ:3台
CDTVチューナ:2台
TV録画レコーダー:3台
BDレコーダー:2台
Wi-Fi:スマホ2~3台程度

------
ONU
-------
|←(ONUのLANポートーLANコンセント…天井…ーハブ)
|       一部屋離れています。
-------------------------------------------------
ハブ(1Gbit対応スイッチングハブ)
-------------------------------------------------

|   |   |   |   |  |  |
----  ----  ----  ----  ----  ----  ----
SV  ハブ  ハブ  ハブ  ハブ  ハブ  ハブ
    ----  ----  ----  ----  ----  ----
    |   |   |   |  |  |
    4台 7台  7台   2台  2台  0台

質問者からの補足コメント

  • ■補足
    ・戸建
    ・ケーブルは全て6~6aを使用
    ・LANコンセント→ハブは自作で、LANケーブル自体長さに余裕があり、天井で線どうしがからまってまっています。
    ・ローカルIPは固定しています

      補足日時:2017/03/24 22:49
  • No.1さん

    ・速度測定は、ONU-HUB-HUB-○←ここにある数台のPC(有線LAN接続)を使って平均を出しています。
    ・他の機器が負荷をかけているときには測定しないようにしていますが、完全にトラフィックが0の時ではないです。
    ・yahoo.co.jp宛にpathpingを実行してみました。
    0
    1 1ms
    2 35ms
    3 57ms
    4 58ms
    5 69ms
    6 66ms
    7 60ms
    8 57ms
    ・他の家からは離れていて、近所からのチャンネル干渉はないと思いますが、宅内の無線親機2台が5GHz帯のチャンネルが重なっています。
    (WRC-1750GHBK-EとAirMacTimeCapsule-2TBを使用しています)

    対処方法等ありましたら、ご指導ください。

      補足日時:2017/03/25 00:37

A 回答 (2件)

自宅内での使用状況が昼と夜とでで大きく違う場合は自宅内の要因(使用台数が多いなど)が関係しますが、そうではないのでしたら自宅より外側が主な要因です。


具体的には以下のようなものです。

(1) 自宅から回線業者(NTTなど)の機器までの回線が混雑している
  (ご近所や収容局までの間に同じ回線を使用するお宅が多いなど)
(2) 収容局の通信機器の負荷が高い
(3) 契約しているプロバイダーの回線や通信機器の負荷が高い
(4) アクセス先のサーバーが混雑している
(5) アクセス先のサーバーの運用組織(会社など)が契約している回線が混雑している
  (専用線の場合は容量に対しアクセス数が多いなど)
(6) アクセス先のサーバーの運用組織(会社など)が契約している回線業社の収容局の通信機器の負荷が高い
etc.etc.

アクセス先のサーバーが速度計測サイトの場合、計測結果は上記全ての影響を受けた結果です。
自宅内の機器にネックが有ればそれを含めてということになります。
    • good
    • 0

いろいろ確認したいことはありますが、


とりあえず以下のことを追加で教えてください。
・回線速度はどのポイントで行っているのか
・回線速度の測定は、他の機器のトラフィックが完全に0のときに行っているか


一番疑わしいのは、ISPで混雑していることです。
教えてGooなどで回線が遅いといっているケースの大体がISPでの混雑が原因です。
これが原因かの切り分けは、簡易的ではありますが、
経路のどこで遅延が増えているか確認する方法があります。
例えば、コマンドプロンプトでwww.yahoo.co.jpに対して、
以下のコマンドを実行してみてください。
両方共、Windowsのコマンドです。

pathping www.yahoo.co.jp
あるいは
tracert www.yahoo.co.jp

混雑しているポイントではパケットが滞留しやすいので
遅延が大きくなりやすいです。
ただし、上記コマンドで飛ばしている種別のパケットを優先的に処理する
ルータがいる可能性があるので、あくまで目安でしかありません。

LANの構成を書かれていますが、昼夜で速度が違うのは
あまりLANの構成は関係ありません。
一応、LANの構成が関係しそうなところとしては、

無線LANのチャネルが混み合っている可能性があります。
具体的には夜間は周りの無線ユーザが増え使用チャネルが重なる
可能性があり、それで速度低下している可能性があります。
これは有線での回線速度を測れば明らかです。
有線は速度低下していないならこれが疑わしいです。

他は
ノイズを出している機器がある可能性はあります。
NICが壊れている場合にノイズパケットがLANをながれることで
LAN全体が機能不全を起こすケースを経験したことがあります。
(そのケースではなぜか夜中に発生してました)。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報